• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きとよのブログ一覧

2018年02月14日 イイね!

E38ACSスプリングの感想

E38ACSスプリングの感想前後ともACSスプリングとなったE38。
その感想を書き残しておこうと思います。

組つけ後の車高は前後とも純正比で15ミリのダウン。
前傾きは解消されました。
その結果、ステアリングは僅かに軽くなりました。
前のめりの方が体感上のがっしり感や舵を切ったときの応答性は良いような気がするのですが、それはあくまで体感上の話。
下り坂やブレーキを残したコーナリングなどではフロントがきつくなりやすいので、やはり車高はニュートラルが僕の好みです。
実際に活発に走らせてみると、初期の応答性以外の部分では水平のACSバネのほうがコントローラブルにカンジマス。
ただ、これは好みの問題。
アイバッハの方が「足を変えたんだな」という実感は持ちやすいかと。グッと切ってバコーンと向きを変える性能や、ステアリングに伝わるがっしり感など。

乗り心地に関しては、アイバッハに対して微小入力に対してとてもよく動く。これに関してもアイバッハが悪いとかACSが良いとかそういう感じではなくて、味付けの差だと思います。
アイバッハは、あえて小さな入力で不快でないレベルでコツコツ言わせることでスポーティーな乗り心地を感じさせて足を変えたことを実感させる感じです。
ACSはなるだけ小さな入力では主張せずフラットを保つ感じです。したがって路面の良いところでは本当に揺れません。
しかし、大ギャップ通過時はどちらも角は取れているものの比較的入力を感じます。
大ギャップでの基本的ないなしはどちらも似た感じ。
どちらもアブソーバーとも相性は良いようで固くとも角がない。
二者の乗り心地はアイバッハが僅かにスポーティーを演出していて、ACSがマイルドな感じを演出している感じ。
好みの問題です。

僕としては走りも乗り心地も主張せず走りも素のE38のバランスをさらに昇華させた感じのACSが好みです。
ただ、この製品は商売としては難しいかもしれませんね。
変えた感も薄いでしょうし、車高の下がり具合も下げたい人には屁のようなもの。
でも、走る喜びが戻ってきました。

ブッシュをうち変えてタイヤを変えて。でも、弱った純正アブソーバでは4輪バラバラでローリングしながらドンブラドンブラ。正直E38を乗りたい気持ちが萎えていた時期もありました。
EDCじゃなくなるのが寂しくもあったのですが、思いきってモンローへ。
今では本当によかったと思います。モンローへ変更したことでローリングがへって走る喜びが戻ってきました。
また、E38の足をいじることへのためらいを取り去ってくれました。
B8にしてモンローの細かなネガがなくなり、今回のACSでさらに僕好みに。
純正新品の乗り心地には遠く及ばないかもしれませんが、乗りたい出掛けたい、走っていたいと思えることはなんて素晴らしいことか。
これからもE38で駆け抜けて行きたいと思います。
Posted at 2018/02/14 22:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #Eクラスセダン フロントロアアーム及びボールジョイント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1356743/car/3614903/8238177/note.aspx
何シテル?   05/20 22:11
僕はよく回りから、古い車に乗っていることに絡めて物が捨てられない性格だと言われます。また拘りが強いとも。 しかし、古い車に乗っているのはたんに気に入っているか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
4567 8910
111213 14 151617
18 1920 21 2223 24
25 262728   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

現行車のLEXUS IS300の感想。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 23:25:08
E38 オイル交換。夏場は朝イチに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 16:56:23
E38 スペーサーを入れて走りはどうなったのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/27 21:23:15

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
セイバーが部品調達困難につき、購入した車です。購入後1年ほどはセイバーと2台体制でしたが ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
通勤や買い物など普段乗り用に購入しました。 ハイブリットなども考えたのですが、ガソリン車 ...
ホンダ セイバー ホンダ セイバー
ホンダ セイバーに乗っています。 CB5インスパイアからの乗り換えです。2011年12月 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
嫁様号です。 デーィーラーフルメンテの低走行中古車ですが、オイル管理が不味かった。 頑張 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation