
はいばんはー^^
まていさんですよ~♪
土曜日に約70年の観測史上最も遅い桜の開花となった旭川。
開花から4日経った本日既に花が散り始め葉桜が目立ち始めてますw
ちなみに朝の気温は6度、最高気温が17度とかですww
桜チルノのが早いですね…あぁ今年はセルボたんとコラボ出来ないで終わるなこれ(^_^;)
と言った所で遠征レポの続き。
サムネでお分かりかと思いますが本日は例の“あいつ”が登場します(^_-)-☆
とりあえず豊郷小を見て回ったらセルボオフちょうどの時間だよな~と思ってたんですが、前述の理由によりあんまり校舎を見て回れませんでした…
なので美玖さんと相談して、時間もいい具合だし彦根やっぱり行きましょうって事に!
午前10時過ぎに豊郷出まして10kmちょうどのカルガモドライブです(^^♪
美玖さんが私に前走れと言うのでマイゴリラさんでナビゲートを頼んだんですけどね。
一般道距離優先で使ったからからでしょうけどもうとんでもなく狭い道にwww
軽だからまだいいものの1台ギリギリって道をナビゲートされてこっちは戦々恐々ですよ(>_<)
てか対向車来たらあれアウトwなんで一方通行にしないんでしょうねあれ…
ただ城下町の趣ある商店街とか下町って言うんですかね?
北海道では絶対に味わえないような道を走る事が出来て私はちょっと楽しかったりしました(後ろの白いセルボさんはどう思ったかは別ですw
そこを抜けたら道も広くなり、お城まではこれまた大変雰囲気の良い道へ。
とっても素敵なドライブになりましたよ~結構視線がこちらに集中しててあれでしたしwwww
で彦根城の駐車場へ。
おばさま方が直接車まで来て料金徴収するんですねw
一日400円だそうです。割とリーズナブルでいい感じww
でその駐車場。かなり車がたくさん居て通常の所は満車、奥の臨時に入りましたが我々はまだすんなり入れたみたいです。
帰りに戻ったら数十台の入庫待ちで道路大渋滞でした(^_^;)
タイミングって大事だなと認識しましたwww
無事に駐車場に入れたあとはお城の入場料600円を支払いましていざ天守閣へ登山開始!
最初は緩やかでしたが徐々に傾斜がきつくなってきましたが割と近かったですw
文化財の門をくぐって…
なんか凄い人だかり。
皆さんのお目当てってのがお城もあるんですけどほとんどがこっちでしたね。
そう!
ひこにゃんです(^_-)-☆
こいつ一日に朝の10時半~11時の30分しか現れないらしく、ちょうど着いたのが10時半過ぎた所だったのでベストタイミングでした\(^o^)/
てかこれを狙って行ったんですけどねw
バッチリひこにゃんを激撮出来たので大満足♪
んで天守閣への入場は1時間待ちとの事だったのでこちらは残念ながら諦めまして、外観だけ。
一応付近の門の中や石垣など撮影して、ちょっと降りた所にある土産物屋でお土産を購入(^^ゞ
そのまま下山しまして彦根の旅も終わり。
セルボオフが11時集合って事でしたが…12時にギリギリ間に合う様にまた移動開始です!
距離は50kmちょいなので1時間ギリって所。
国道走っては遠回りですし交通量・信号も多い。
なので琵琶湖の湖畔道路をゆったりドライブで移動しました~(*^_^*)
今度は美玖さんのサイヴァーなナビによる先導でしたけどw
(一応パナソニックさんのゴリラも起動しましたが美玖さんと全然違うルートを案内しやがったのでガン無視ww
一路ピエリを目指します。
琵琶湖を見るのは初めてでしたが…水平線が見える(゜o゜)
ホントに広いですね~天気も良くてホントに気持ちいいドライブとなりました~
で予定ぴったり12時にオフ会場となるピエリ守山に到着。
隊列入れ替えて皆さんの元に旭川ナンバー2台が登場となった訳です(^_-)-☆
そんな訳で次回からセルボオフも遂に本編となりますよ~
と言う所で本日はここまで!
以上です(^o^)丿
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/05/21 21:11:08