• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月21日

こ…こいつはww(今日は画像ちょっと多いくらいw

こ…こいつはww(今日は画像ちょっと多いくらいw はいばんはー^^
まていさんですよ~♪

土曜日に約70年の観測史上最も遅い桜の開花となった旭川。
開花から4日経った本日既に花が散り始め葉桜が目立ち始めてますw

ちなみに朝の気温は6度、最高気温が17度とかですww

桜チルノのが早いですね…あぁ今年はセルボたんとコラボ出来ないで終わるなこれ(^_^;)


と言った所で遠征レポの続き。



サムネでお分かりかと思いますが本日は例の“あいつ”が登場します(^_-)-☆


とりあえず豊郷小を見て回ったらセルボオフちょうどの時間だよな~と思ってたんですが、前述の理由によりあんまり校舎を見て回れませんでした…
なので美玖さんと相談して、時間もいい具合だし彦根やっぱり行きましょうって事に!

午前10時過ぎに豊郷出まして10kmちょうどのカルガモドライブです(^^♪

美玖さんが私に前走れと言うのでマイゴリラさんでナビゲートを頼んだんですけどね。
一般道距離優先で使ったからからでしょうけどもうとんでもなく狭い道にwww

軽だからまだいいものの1台ギリギリって道をナビゲートされてこっちは戦々恐々ですよ(>_<)
てか対向車来たらあれアウトwなんで一方通行にしないんでしょうねあれ…


ただ城下町の趣ある商店街とか下町って言うんですかね?



北海道では絶対に味わえないような道を走る事が出来て私はちょっと楽しかったりしました(後ろの白いセルボさんはどう思ったかは別ですw

そこを抜けたら道も広くなり、お城まではこれまた大変雰囲気の良い道へ。



とっても素敵なドライブになりましたよ~結構視線がこちらに集中しててあれでしたしwwww


で彦根城の駐車場へ。
おばさま方が直接車まで来て料金徴収するんですねw
一日400円だそうです。割とリーズナブルでいい感じww

でその駐車場。かなり車がたくさん居て通常の所は満車、奥の臨時に入りましたが我々はまだすんなり入れたみたいです。
帰りに戻ったら数十台の入庫待ちで道路大渋滞でした(^_^;)

タイミングって大事だなと認識しましたwww


無事に駐車場に入れたあとはお城の入場料600円を支払いましていざ天守閣へ登山開始!





最初は緩やかでしたが徐々に傾斜がきつくなってきましたが割と近かったですw



文化財の門をくぐって…




なんか凄い人だかり。


皆さんのお目当てってのがお城もあるんですけどほとんどがこっちでしたね。



そう!
ひこにゃんです(^_-)-☆




こいつ一日に朝の10時半~11時の30分しか現れないらしく、ちょうど着いたのが10時半過ぎた所だったのでベストタイミングでした\(^o^)/
てかこれを狙って行ったんですけどねw


バッチリひこにゃんを激撮出来たので大満足♪

んで天守閣への入場は1時間待ちとの事だったのでこちらは残念ながら諦めまして、外観だけ。







一応付近の門の中や石垣など撮影して、ちょっと降りた所にある土産物屋でお土産を購入(^^ゞ


そのまま下山しまして彦根の旅も終わり。
セルボオフが11時集合って事でしたが…12時にギリギリ間に合う様にまた移動開始です!
距離は50kmちょいなので1時間ギリって所。


国道走っては遠回りですし交通量・信号も多い。
なので琵琶湖の湖畔道路をゆったりドライブで移動しました~(*^_^*)

今度は美玖さんのサイヴァーなナビによる先導でしたけどw
(一応パナソニックさんのゴリラも起動しましたが美玖さんと全然違うルートを案内しやがったのでガン無視ww

一路ピエリを目指します。



琵琶湖を見るのは初めてでしたが…水平線が見える(゜o゜)
ホントに広いですね~天気も良くてホントに気持ちいいドライブとなりました~


で予定ぴったり12時にオフ会場となるピエリ守山に到着。
隊列入れ替えて皆さんの元に旭川ナンバー2台が登場となった訳です(^_-)-☆



そんな訳で次回からセルボオフも遂に本編となりますよ~
と言う所で本日はここまで!

以上です(^o^)丿
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/21 21:11:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事


chishiruさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

0817
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年5月21日 21:21
ひこにゃんカワユス!

ひこにゃんが手に持っているものはなんでしょう??
コメントへの返答
2013年5月21日 21:24
本物もなかなかの可愛さでしたw

うーんとですね…なんなんでしょうねあれ?ww(ぉい
2013年5月21日 21:33
「ひこにゃん」に

萌~です(#^.^#)



パナソニックのナビ・・・
ウチのセルボ君に付いていますが
スマホのナビの方が
お利口さんです(^_^;)
コメントへの返答
2013年5月21日 21:40
ひこにゃん可愛いですよね~
ゆるキャラ創世記の有名頭だけありますw


サンヨー時代のゴリラはあんなに優秀だったのに…
パナソニックはストラーダと競合してるしいい加減にしてほしいですww
2013年5月21日 21:46
下町のあの道の狭さはチョットwww

ひこにゃんの木刀買ってくれば
よかったw
コメントへの返答
2013年5月21日 21:48
おやおや白いセルボさんはお気に召さなかったとw

私もやっぱあれはちょっと欲しかったかもですが。。。
洞爺湖の木刀があるじゃないですかww
2013年5月21日 22:25
ひこにゃんの所に行ってきたのですね♪
コメントへの返答
2013年5月21日 22:53
はいw
時間ギリギリで行けそうなので行って参りました(^_-)-☆
2013年5月21日 22:29
こんばんわ
ひこひゃん?あれおかしいなぁ~さんがついてないなぁ
`さん‘‘がね!!!

ひこにゃんにさん付けろや!!!www

湖畔道路は信号は全然ないですし最高ですよ~
でも車が国道より多いwww

俺もGWで彦根城に行った時の写真うpしようかなぁ~今からwww

ちなみにひこにゃんさんが持っているのは木刀ではありません。。。

アロンダイトですwww
コメントへの返答
2013年5月21日 22:55
ばんは(^^ゞ
おっとひこにゃんさんでしたかサーセン(^_^;)

そうなんですか?
GWって事で国道もかなりの交通量だったのでどっちもどっちだったかとは思いますw

今からでも遅くはないと思いますけどね~(^^♪
木刀じゃないのは分かってますがナニ持ってるのか凄く気になってますwwww
2013年5月21日 23:52
城下町って道狭いんですね!(苦笑)
コメントへの返答
2013年5月22日 8:25
城下町に限らず向こう全体が…ですね(笑)
昔の街並みをそのまま残してあって風情はいいですが(^_^;)
そう言えば走ってて片側の2車線の道路とか…あったかなww
高速道路が大切って意味を身体で実感しました(名神とか片側4車線でしたし♪
2013年5月22日 1:40
きょろ 一魚一会。です。

ひこにゃんの○の人、ご苦労様ですm(__)m
コメントへの返答
2013年5月22日 8:29
初めまして(^^ゞ
コメントありがとうございます♪

大抵こういう中の人(なんて居ませんが←
体力勝負ですからね…暑い中頑張ってました(^○^)
2013年5月22日 5:32
琵琶湖は、本当にデカイですよね!

あれだけデカイと、北の方と南の方では、水質も違うし
住んでる魚の種類も違うし、凄い湖です。

日本に数ある「お城」ですが、彦根城を含む「4つの城」しか
国宝指定されていない事を知ったのは、つい最近(^^;)・・。

鉄筋を使わず、木造で現存するのは、4つだけなんですって。
コメントへの返答
2013年5月22日 8:32
地図見たりテレビやネットや雑誌で見るだけでは「あー大きいな~」ぐらいしか思ってませんでしたけど(+o+)
鳥人間コンテストとか考えたら大きいのは分かりますし(笑)

しかし実際生で見るとその大きさに圧倒されました。

そうなんですよね~城を見るのは好きなんですがそこまで詳しくはなくて事前に調べてみると色々面白かったです(^_-)-☆
そこまでは知りませんでした!
2013年5月22日 7:39
ひこにゃああああああん!!
かわいいよひこにゃん(ToT)ウラヤマシス

30分しか現れない所に会えたとは…
中のひtが大h(ryこらなにをするやめ
幸運でしたね。
一度ナマデミタイ…
コメントへの返答
2013年5月22日 8:34
生ひこにゃんモフりたい気分でしたがお触りは禁止っぽかったので(爆

それを狙って行ったのでジャストで良かったですよw
動き回るわけでないので30分ならなんとか大丈夫でしょうけど大変ですよねww
(中の人なんて居ませんよ←
2013年5月22日 11:43
ほむほむー

ニャルほどー

旅した気分になれるレポアザッス!

コメントへの返答
2013年5月22日 13:00
さやさやー

いやーホントはもうちょい旅レポっぽくしたいのですけどね(^_^;)
撮った写真が写真で全然使えないww
2013年5月24日 2:24
ひこにゃんすごい人気ですねww
ゆるキャラでこんなに人だかりができるなんて、一部だけでしょうけど・・・^^;
なんだか写真を見ると暑そうですし、中のh・・・ひこにゃんも体力消耗しやすいんでしょうね~w
コメントへの返答
2013年6月3日 12:59
大変遅くなりました(^_^;)

ひこにゃん人気は未だ衰えず凄まじいみたいですw
どこかのあさっぴーだとかも一定の人気はあるみたいですけどね~ww

この日はまだ20度ぐらいだった気がします(^^♪
確かにきぐるm…ひこにゃんも毛皮で暑いでしょうね~(>_<)

プロフィール

「@脂売り まさか普通に走ってるとは全然思ってなくてびっくりでした(笑)」
何シテル?   05/10 21:16
まていと申します。 初代愛車はコツコツお金貯めて買ったスズキセルボでした。 いまや絶版の貴重なお車を極力お金をかけずにいじいじと… のはずが、最終...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド カロスポちゃん (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
前車カローラフィールダーハイブリッドが次の車検で9年10万キロ。 継続車検でまだまだ乗る ...
スズキ ジクサーSF250 ジクたん (スズキ ジクサーSF250)
気がついたら目の前に注文書があってサインしていた\(^o^)/ 東京モーターショーとか ...
スバル サンバー スバル サンバー
友人達と共同で維持りながら楽しむ用の車第三弾。 知ってる人はご存知の例のサンバーですが ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド まてワゴン2ndシーズン (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
インプさんからの乗り換え。 デビュー当初から気になってたフィールダーハイブリッドになりま ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation