• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月09日

大洗聖地巡礼・AGマイよろ・セルボ大ピンチ?編~関東遠征の旅③

大洗聖地巡礼・AGマイよろ・セルボ大ピンチ?編~関東遠征の旅③ ばんちゃ!
代表の更新が思った以上に進んじゃったので同時進行をお楽しみ頂くために今日はもう1本あげますなまていですw

前回の続きで今日は5月3日の朝から。


あ、サムネはセルボ界では今やレジェンドになりつつある奇才、ATを自分で修理までしちゃうオレンジセルボ乗り(違うよビーナスゴールドだよ!金色だよ!!)な関東変態三銃士のお一人。
スティグさん(仮名)です←違


という訳で代表と合流を果たしたまていさん。
お風呂入って仮眠とってまたお風呂入ってさて、聖地巡礼とイベントに出るなら洗車だ!
ということで洗車場を探して水戸市内を徘徊…



茨城県庁を横目に徘徊…

洗車場…自動洗車…高速洗車…スタンド洗車…あれ?
自分で洗いたいんだけど…

スプレー式コイン洗車場が見つからない

これは一大事ですw
一瞬日本三大庭園の偕楽園にてバケツ使って洗車しようという暴挙に出ようとしましたがそれならビーチ行ってから洗っても変わらなくね?という結論に至り、洗車は断念w
※美玖さんは虫付きが酷かったので拭き拭きだけはしました。


なんで大洗に向けてパンツァーフォーw(言ってみたかったwww




昨夜も来ましたがまずは大洗駅です。
こちらの観光センターはガルパンの設定資料などを大量展示している大洗聖地巡礼の拠点。
駅構内ではレンタサイクルなども借りることができ、町内廻るならまずはここを起点にするといいかもですね(^^♪







こんな感じ。


んでさらっと見ましたら次は大洗磯前神社。



こうやって見たら普通の神社なんですけどね。



巫女さんも居ていいですわーこれww

しかし。



こうして見るとなんだあの巨大な絵馬はwwwww

そう。ガルパン聖地として有名になっちゃんで痛絵馬がたくさんあったのですが公式でこんな巨大な絵馬まで奉納しちゃってるのでした(笑)

あと、ここの神社ガルパンだけでなく、昨今話題の艦隊これくしょん。艦これの艦隊のアイドル、那珂ちゃんの慰霊碑などもありまして。



艦これ関係の痛絵馬もたくさんありました(*´ω`*)



んでダディに一枚撮ってもらう←


最後におみくじを引いたんですが、こちらでは珍しい棒みくじがあったのでそちらを引きました。

そしたら…



美玖さんの前で三十九番を引くという暴挙に出るまてい氏wwwwwwww

サーセンwwwやっぱし今年もくじ運ついてますわ(笑)
このおみくじで引っかかったんが旅行欄。

「旅行 よろし。同行に用心」


・・・代表のことか?などとこの時は笑ってたんですが後にこれが大変な自体だと気づく()



まぁそれは置いといて、この神社の参道がダージリン戦にて市街地に乗り出す「もーっとこそこそ作戦」の幕開けの舞台でもあります。




そんな事してたら程よい時間に。
町営駐車場に皆さんお集まりとの事で、移動することにしました。

この移動中に今まで微妙に感じていた異変が確信へと変わりました(謎


町営駐車場へと辿り着き、今までお名前でしか聞いたことが無かった皆さんと初めて交流(・∀・)
たくさんの方とお会いし、実際にこうしてお話出来ると皆さんまぁ楽しいこと楽しいこと♪


でここで不吉な事態発生。
私と交流のある方は見たことがあるかもしれませんが、私普段からイベント・遠征ではお守りと目印を兼ねてレイジングハートを首から下げています。
その紐が突然切れて本体が落下。本体にも微妙に傷が入ってしまいました。



まぁただ紐が切れただけなら劣化か何かで片付くんですが、画像の通り2箇所が同時にスパッと切れるというw
傷入っただけで本体が割れなかったのが救いですが何か憑いてるんじゃないかとwww

まぁ悪い事態はこれで終わりじゃないんですけどね(この後正解発表





さて、すっかり話しこんでて時間もきましたので今日のメインイベント、茨城県の地元中古車雑誌、オートガイド(AG)さん主催の大規模イベント

マイカーよろしくin大洗へ参加です。


ここで全国セルボオフも同時開催でしたのでいざ出陣と。
ちょいと迷いつつも会場に着くと、そこは大渋滞w早めに来たのに並べるまでに一時間弱を要しました疲れたorz

痛車だけでも80台近く、他の参加車両含めたら600台近く居たんではないかという北海道では考えられない規模の大規模集会でした!!

内地の痛車、カスタムカー、参加車両に圧倒されつつ1日が過ぎ、最後にセルボだけで固まって写真撮影。
せっかく遠いところから来たんだからと代表と先頭を頂いて撮影会\(^o^)/







今回はセルボ8台と若干少なめではありましたがどれも個性的な一台なのでセルボ界は変態揃いだと知っていただくには十二分なメンツだったかとw

それも終わって痛車メンバーでも即席チーム作って写真撮影。
んで、ここで正解発表。






セルボたん実はフロントブレーキがほとんど効いていなかった事実が発覚()



何かおかしいなとは思っていたんですが、元々こんなんだったし他の1型TXには試乗した事無かったのでセルボってブレーキ効かない車だなーと常々思ってたら違ったようです(T_T)
北海道走ってる内はそれもあまり気にするレベルじゃなかったんですが、大洗上陸してカルガモ始めたあたりから急に自分でわかるレベルでブレーキの効きが悪くなりorz

詳しいことをあまり言ったらあれなので、とりあえずアキラさん達協力の元一度ばらして組み直したら純正程度に効くようになったとの事で遠征続行に。

ダメなら港に車置いて人だけで行くことも検討しましたが行けそうだから大丈夫とのアドバイス頂き助かりました。

こういう時ホントにセルボ界の皆さんは心強いです(T_T)
感謝の極みであります。


直って乗ってみたら確かにブレーキの感じが違うという(^_^;)
きついブレーキかけない人なので全然気づきませんでした…

たまには急制動もやらなきゃダメですね。
燃費意識でゆっくり原則してってまったり止まる癖あるので前あんまり効いてなくても後ろでちゃんと止まるので←


戻ってきて現在入庫入院中なのはそういう理由です。
調べても原因不明なようなので…一旦バラしてメーカー行ってるみたいですがなんなんでしょうねぇ…
まぁきちんと直ってくれればおkです。

無事に帰ってこれたので笑い話に出来る一幕でした。ちゃんちゃん。




そんなこんながありまして、皆さんで町営駐車場に戻ってご飯を食べた後、美玖さんはホテルもあるし一応直ったとはいえ高速を爆走するわけにいかない私と一緒では行動に制限がつくので一旦別れて、翌日アキバで再会することを約束し解散。

私は大洗から高速1○0km制限で!というお言葉を頂いて出発。


しようと思ってたんですがアキラさんたちとセルボ談義を始めたら終わらない罠にハマりましたw
結局雨降ってきたし時間があれだから解散しようって解散したのが23時wwww

セルボ廃はダメですねw
なんで車間距離と速度に細心の注意を払いつつ一路東京に向けて爆進開始!

そんな所で本日のお話は終わり。
美玖さんとペース合わせると余計な話と写真挟む私だと大変です(内容減らせよ←

では、次回④。
首都東京ぐーるぐる&秋葉原UDX撮影会!の巻に続きます。

以上解散!!
ブログ一覧 | 遠征記 | クルマ
Posted at 2014/05/09 23:18:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

この記事へのコメント

2014年5月9日 23:48
なんか、会う人会う人皆さんに笑われる俺です( ロ_ロ)ゞ



よーく考えてみたけど、ローター、ちゃんと付いてたのかなと…


退院してきたら、念の為に故障診断記録を見てもらってね~(。・_・。)ノ

D行けば、直ぐに見てもらえるハズ。
コメントへの返答
2014年5月10日 20:35
それだけ人々を惹き付ける魅力があるのだと思えば(笑)

ローターの件、メーカーで分析中らしいですが一説として、あまりにも乗らなさすぎで、ローターに当たりが付く前に放置してたせいで錆が発生、それをパッドが吸着、錆を挟んだ状態でローターを削ったためあのような事になったのでは?という話もあるようです。

D…あまり行きたくなかったり←
2014年5月10日 0:29
お疲れ様でした~
当日はご挨拶出来ずに帰ってしまい、申し訳ありません。

なかなか大変だったんですね。
でも、無事で何よりです。
コメントへの返答
2014年5月10日 20:38
お疲れ様でした!
いえいえ…こちらもバタバタ走り回っていたせいで申し訳ありませんでした(T_T)

一番オーナーがびっくりの事態でしたorz
無事に帰ってこれたので良い思い出です(笑)
2014年5月10日 5:42
一日2本とは・・・あまり自分に合わせなくてもいいですよw

やはり知らない土地でのトラブルは
厄介ですね~

今度行く時はもう少し範囲を限定して
ゆっくり見て回れるぐらいの方がいいかもしれませんねw
コメントへの返答
2014年5月10日 20:42
早いのなら回数で勝負したい自分…実際体力もたないので回数も1回で(ナニの話だ←
皆さんに読み比べして頂くと双方補いながら読めるので良いかなとw

毎度毎度の事ながらご心配ご迷惑おかけしましたm(__)m

ですねー…
行程的には今回ぐらいでもOKなんでしょうがイベントあると+1日しないとダメですねw
2014年5月10日 5:55
旅先でのトラブルって最後まで不安感が残るんですよね。
連休中無事だったようでよかったですね!

クジ番号…。笑っちゃいましたっつーか驚きました。
ドルパで…。
コメントへの返答
2014年5月10日 20:48
本人思っていたよりも深刻なレベルで危なかったらしくなおさらでしたorz
より細心の注意を払って行動しましたので疲労もその分多いですが無事に帰れて良かったです(^-^)

ダディの前でなんたる事をしたのだろうと(笑)
ドルパで何かあったんですかw
ウイウイさんのレポも楽しみにしてます(静かな期待
2014年5月10日 8:37
おはようございます

例のトラブルの話・・・。何とかなったようでしたがほんと、大変でしたね。
現在、セルボさん入院中だとのことですが、故障箇所がはっきりして治ってくれば万事よしってことで。
次回、東京ぐーるぐる編きたいしてま~す。
コメントへの返答
2014年5月10日 20:54
おはようございました♪

なんとかして頂きホントに助かりました(^_^;)
皆さんにはご心配ご迷惑おかけし申し訳ありませんm(__)m

とりあえずは大丈夫とのことで一時退院となりました。
原因についても微妙にわかってはきましたがハッキリするまで心配ではありますorz

はい!頑張って書きます!!(笑)
2014年5月10日 19:23
痛絵馬こんなところにもw

なんかいろいろあったみたいですね^^;
でも楽しそうですね♪

美玖さんの白セルボ、、、、、低すぎですね(驚
コメントへの返答
2014年5月10日 20:55
痛絵馬の侵食率は半端無かったですw

色々あって疲労度がMAXだったりしました(^_^;)
それを上回る楽しさがあったので乗り越えられましたよー!

エアサスだからこそ成せる業ですねこれww
2014年5月10日 20:20
というわけで、先日はお疲れ様でした~。
コメントへの返答
2014年5月10日 20:55
Runwayさんもお世話になりましたー!
引き続きお付き合いください(笑)
2014年5月10日 23:46
こんばんは~

大洗ではありがとうございました。というか最後に挨拶させていただいて失礼しましたw

また、お会いする機会がありましたらよろしくです。
コメントへの返答
2014年5月10日 23:53
こんばんわです(^-^)

こちらこそありがとうございました!
いえいえいつでもWelcomeな人なのでお話させてもらえて良かったです♪

こちらこそどこかでお会いした際にはよろしくおねがいしますねm(__)m
2014年5月11日 3:17
茨城までようこそだったのに迎撃できず、ぐぬぬです(´・ω・`)

トラブル無事帰れたようで良かった(;´Д`)
そう言えば茨城県庁は見たことないのに埼玉県庁と東京都庁は見に行ったっ

茨城は洗車文化が違うよねやっぱり。
窓ふきタオル貸してくれるよーなとこも少ないし、みんな自宅庭で洗える環境があるからか、ガソスタに洗車機あってもノズル式は見ません。

あとは地元民として出来る事と言えば、ローカル雑誌をチェックしとかねば…(□_□)しかしあの果てしない?大洗Pに車があふれるとは、おそるべしw
コメントへの返答
2014年5月11日 10:15
茨城までいらっしゃいましたですのにこちらもぐぬぬ…

セルボファミリーに助けられました(*´ω`*)
逆に今回県庁は茨城しか見ていませんw

にゃるほど自宅洗車環境が整ってるから逆にスプレータイプが少ない奴ですね…
こっちも同じ感じですが冬場は自宅で洗えないのでそこらじゅうに洗車場ありますがorz

ですね!来月6月1日発売のオートガイドさんに掲載との事なので要チェックですw
これだけの台数+普通のビーチに来たお客さん+GW効果を入れてもまだまだ収容台数に余裕が有り余る大洗P…恐ろしいですww

プロフィール

「@脂売り まさか普通に走ってるとは全然思ってなくてびっくりでした(笑)」
何シテル?   05/10 21:16
まていと申します。 初代愛車はコツコツお金貯めて買ったスズキセルボでした。 いまや絶版の貴重なお車を極力お金をかけずにいじいじと… のはずが、最終...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド カロスポちゃん (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
前車カローラフィールダーハイブリッドが次の車検で9年10万キロ。 継続車検でまだまだ乗る ...
スズキ ジクサーSF250 ジクたん (スズキ ジクサーSF250)
気がついたら目の前に注文書があってサインしていた\(^o^)/ 東京モーターショーとか ...
スバル サンバー スバル サンバー
友人達と共同で維持りながら楽しむ用の車第三弾。 知ってる人はご存知の例のサンバーですが ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド まてワゴン2ndシーズン (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
インプさんからの乗り換え。 デビュー当初から気になってたフィールダーハイブリッドになりま ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation