• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まてい@なの廃ほのライバーのブログ一覧

2013年02月12日 イイね!

俺のソニック♀が火を吹きすぎたwwww

俺のソニック♀が火を吹きすぎたwwwwこんばんは。
今日は朝から歯医者に行ってきまして治療してもらいました。

結果として親知らずはそこまで関係なく。
まぁ抜いたほうが抜本的解決にはなるんだけど抜かなくてもいいよ的な感じでちょっと一安心なまていですw

ちなみに下の親知らずはどちらも真横を向いており、これから出てくるような事があればかなり危険が危ない状況らしい(爆
出来れば一生その顔を出してほしくないものでありますねwwwwworz



さて、そんな話は置いときまして札幌レポ2日目。
10日の出来事。

朝はS宅にて10時ぐらいに起床。
gdgdしててご飯食べよっか→でうどんを食べに(*^_^*)
結局出たの11時過ぎw



こちらのうどん屋さん麺のコシが凄いです。
味はお出汁が良く効いてまして天ぷらもサクサク。揚げもちもノビノビ大変美味しゅうございますよ♪

でも口がまともに動かないからうどんを選択したのにあのコシの強さは逆効果だった(笑)


なーんて事をしてミクパ開催中の市民ホール前を横切り…
大通を横切り…オタビル界隈の前を通ってMをバイト先まで痛車で搬送w

そっから駐車場ぶっ込んでオタビルに~なんて思ってたんですが案の定駐車場はない、道は混む。
なのでちょうどすずらんさんが動きだすって事だったので連絡取って合流する事にしました^_^;


狸小路奥から一路篠路のホーマックまで…距離は10km無い。
通常なら15分か遅くても20分あれば着ける距離。


が。


オタビルの近くから大通までのせいぜい200m移動するのに15分を要しましたwwwwwww



そんな途中でルタオのイケメソ号に遭遇(笑)
隣に並んだ所でお話すると駐車場がない(泣
とのことwその後彼はそのまままたオタビル方面に行かれました。。。


私はそのままさつえき方面まで20分近くをかけ移動w
駅前通りを抜けた所でやっと流れ出しましてそっからは速かったですね~ww


ふぅ。


まさか信号一つ抜けるのに3~4回待ちとか想像もしてませんでしたので(T_T)


そんな状況でまた疲労を溜まる。
この時点で既にヤバかったのかもしれませんねぇ…



んで無事すずらんさんと合流を果たしまして洗車へ~



この時セルボたんがどれだけ汚れていたかはご想像にお任せしますw
後ろもヤバいですが前がホントにヤバいwwwwww

まぁしっかり綺麗にしてきましたよ(笑)


んで一旦すずらんさんのお宅に行きましてMCさんを痛化、札幌中心部方面に戻って模型屋さんへ。
昔旭川にあったお店と同じ感じの超立体レイアウトなコースを持つお店でした(^_-)-☆

しかも大会中でミニ四レーサーたちがわらわらいて…
まぁ我々は参加できないのでチラッと観戦してきましたがあれはヤバいw
COなんてしようもんなら即マシン大破コースですな…


でここの模型屋さん…てかおもちゃ屋さんがまた凄い。
今じゃ売ってないような歴史あるものからレアなものまでいろいろ揃っておりました(^o^)丿
個人のお店ってこういうのが残ってるのがいいですよね~

旭川も1件こう言ったお店ありますが全然規模が違いますので羨ましいです(>_<)


そんな事をしてたらもう17時(笑)


sakutakuさん主催のレジャスポオフに行くにはギリかな?
なんて思いつつ移動開始。

途中なか卯で食事してレジャスポへ~着いたの19時(爆


予想より早く着きすぎたwwwww

中で2人で湾岸に興じて時間潰してもまだ時間あったので私は一旦給油に行ってきました。
そして戻ったらジャスト20時で危なかった(笑)

てかみんな来てたオチw



集合。



アンダー点けて颯爽と登場してやったZE☆

みんな私のマフラーが車止めに当たると思ってニヤニヤしてやがったが残念だ。
柿本さん純正車高じゃギリギリ当たらないんだよwwwww



はい。


そんな感じでこの後イクマックスさんも来まして彼の本気仕様に唖然w


最終的にこうなった





これで3人分だぜ\(^o^)/

一人何台持ってきてんだって話しwwwwww

変態は困りますねぇ
私なんてソニック♀の実質1台ですよ。

このソニックで25秒3ちょいまで出ました。
マグナム♂は前回使えない事が分かったので数合わせですw


でまた事件は起きる。

ソニックがクラッシュしまして前側のボディキャッチが根元から折れるorz


その場での修復不可オワタ\(^o^)/


ボディなしでは走行できるので参考記録として24秒は叩き出してきましたが…
これはダメポ…

って事でミニ四駆は終了w

残り時間は純粋にレジャスポに興じました(>_<)


ラスト30分は疲れを取るのにリラクゼーションコーナー行ってマッサージチェアーに。。。
15分だけ~と思って目を瞑ったのが悪かったですね。

時間ギリギリでみんなに探されてたらしく起こされるまで気付かなかったwwwwwww
ホントサーセンした((+_+))


やはり疲労は半端無かったようです。


この後はまたゲーセンで遊んだり駐車場に戻って駄弁ったりして警察に追い出されて解散となりました。
結局マシンが使えないって事で札幌を離脱する事にした私ですが、江別まで来た所で眠気キタ――――wwwww



いつもの蛇行運転始めたので12号線沿いの駅で休憩…
エンジン切ったら寒くてgkbrwwww

でも目が覚めたからまた走る。
また眠くなって寝る←

岩見沢の手前のパーキングで仮眠…毛布に包まっても寒くてgkbrオワタwww


でも目が覚めたからまた走る。
高速乗る。また眠くなって居眠り(ry
高速道路で60~70kmで走ってたバカが居たら私です←

砂川手前のPAで休憩。
今度はエンジンかけたまま。
5分くらいして音で目が覚める。

どうやらアクセルを踏み込んだらしいですwwwww
心地よいエキゾーストが響き渡りましたwwwwwwww

幸い下りの駐車場には一般車が居なかったのでセーフ(=_=)


ビックリしてまた目が覚めたんで走る。
以下(ry

今度は暖房一気にかけて車内を暑くしてから毛布に包まってエンジンを切る。
30分仮眠。


寒さで目が覚めるwwwww
外はマイナス17度。


流石に寝たら死ぬなと思って走る。


深川で降りる。
道の駅でまた休み。

そっからは日も登り始めてたんで早朝ドライブで家まで帰りました~



2時に札幌出て旭川到着7時。
高速4割使って5時間かけての帰還となりました(笑)

まぁ蛇行運転も走行車線のライン内での話です。
それ以上になってはみ出たり路肩行ったり反対車線いったりするレベルになると危険ですし。

そんなんなって無理して走って事故ったら洒落にならないので休憩は取りながら帰りましょうね^_^;

昨年それで路肩突っ込んでエアロ割ってますから学習してますw
もし歩行者が居たり信号があって無視したりしたら危険ですからね。

眠たいなら一回寝ましょう。


うん。



そんな感じの2日間の札幌でした~
来月は3月9日。ミクの日にまた走行会あるようなので行きますw


マシンをなんとか修復か、最悪新調して参戦しますよー!!
では本日は以上!
Posted at 2013/02/12 22:35:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月11日 イイね!

親知らず?がヤバい(笑)

親知らず?がヤバい(笑)こんばんは~
実は金曜の夜から口の左上が痛くてですね。

何もしてなければいいんですが物を食べると痛みが激しくなってきて口も大きく開けられなくなっておりますw
どうやら親知らずのようですwwwww

明日会社行ってから抜けて歯医者さんですね(^_^;)


どうもまていです<(_ _)>



9日から行ってきました札幌。
本当は今日まで居る予定でしたが前述の理由と…大きくは次の記事で書きますが今日のメインイベント、ミニ四駆走行会に出るマシンが使えなくなったので帰ってきましたww
そして気付く。走行会は集合して挨拶だけしてボカフェスに行けば良かったのではないかと(爆


まあ実際帰ってきたらあまりもの疲れに爆睡してしまったので帰ってきて正解だったかもしれませんけどね(^_^;)


って事でいつものレポスタートww

9日は早朝から道北の変態達が行動していた模様。
その様子をチェックしながらブログを書き終えて私も11時前に出発しました。

滝川の道の駅にトイレに寄ったらみんな千歳空港に居る、または向かってるとの情報をキャッチ。
みっくみ空港になっておりイベントも行われてはいますが予定に無かった…

だけどなんかとても楽しそうだったので予定変更して千歳へ向かう事にしましたwww


岩見沢から道をそれて長沼バイパス、道央連絡道路で空港へ~
道央連絡道路(別名空港連絡線)いいですね~時間にして10分弱は短縮されます♪

んで14時半過ぎに到着。
ちょうど代表以下数名が離脱した後…

駐車場を探してさまよってたら某ルタオのイケメソがご飯中との事。
連絡したら離脱したとorz


ふ、ふーんだ!
別に寂しくなんかないんだかんね!!一人でだってやってやるさwwww





って事でまずは国際線ロビー。
いきなりデカイ看板がお出迎えwwwwwww




国内線センターコート。



デカイ垂れ幕がぶら下がってますねwwwwww




下に降りてどうみてもダヨー様です。本当にありg(ry




ガチャポンも遂に第3段って事でもちろん私もチャレンジ。1回¥300也
お財布を確認。100円玉が3枚しかない(笑)

1回しか出来ないけどどうせ当たらないしいいやって事で引く。




出たったwwwwwwwwww








他空港は様々な形で初音ミク始めボカロたちにより侵略されていたでゲソ。



ここで時刻は15時半。
札幌までは1時間ちょいでいつも行けてたので余裕をみても17時には着くべと。



この認識が甘かったwwwww



テレビ塔を目の前にしたここで17時を過ぎる。
そしてこっから怒涛の渋滞ラッシュwwwww


雪まつりの本気を見せられ駐車場は空いてないさぁどうしよう。
結局狸小路超えて更に奥の15分100円のタイムスへ^_^;


ミクパ会場着いたら17時半ですお(笑)



代表から遅い!などと罵詈雑言を浴びせられて感じてしまう私はMなんでしょうか←


だけどここはまていさん。
準備は怠って無かったのでまた一つ高感度アップ大作戦(ry






ミクパ自体はもう最高の一言。




セットリストも乗りの良い曲、盛り上がる曲を中心にクリプトンさんのボカロ達総出演で演出は神がかっておりましたね\(^o^)/

みんながミクさん好きでいやあれはもう是非興味のある人にはおススメしたい。
時機にDVD化もされるでしょうから見てみてください~


そしてミクパも終わり会場から出るとそこには見知った顔がぞろぞろと(笑)


皆さん流石の行動力ですね。
いやはや凄いwww


その後は各自解散。
私は代表と特攻隊長と共にMDD3人衆で雪ミク祭り会場を闊歩。



ご飯を食べて…



ミクさんの雪像を堪能(*´Д`*)
いや、他の雪像もぱらっとは見たからねwwww



えー上の雪像が公式?な雪ミクさん雪像になるんですが、これはまぁ近くで綺麗に撮れましたが実はある場所に行った時はこんな状況。




人が溢れてやがんのwwwwwwwwwww

ちょうどミクさんの曲が流れてライトショー的な奴をやっていたようです。
にしてもこれだけの人を寄せ付けるゲフンゲフン
魅了するミクさんはやはり凄いです。


その後はまた1周して解散。
私は友人S宅に行って宿泊…

23時ぐらいになるかも~って言ってあったのですが22時には解散しましたから時間がある。
んで酒買ってこいやゴラァなどと言われた気がしたので買い物をしてから向かいましたw



おススメは前から2本目のマンゴー&ピーチカクテルと3本目のアップル&オレンジチューハイです(^_-)-☆
間違っても手前のみかんチューハイに手を出しては行けません←

いやポンジュース好きな人は多分美味しく頂ける味だと思いますよ(笑)
一番奥のバナナ&ショコラカクテルもまぁ…好きな人は好きかとww



でお風呂借りたり話したりしてて結局寝たの3時(・.・;)


まぁしょうがないねw
翌朝は10時過ぎまで2人して寝てましたとさwwww


そんな感じで1日目は終了~(^^♪
次は2日目、主にミニ四駆のお話へつづくwwwwww
Posted at 2013/02/11 21:39:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月09日 イイね!

今年の冬まつりは…

今年の冬まつりは…んふんふんふんふんふんふんふんふんふ

(おはようございます。なめk)


ゲフンゲフン


ども!まていでござんす。

サムネでおかわり頂けるだろうか?
取りあえず昨日は地元の旭川冬まつりに仕事帰りに顔出してきましたw



世界最大の純粋なる“雪のみ”で作られた大雪像です。
今年も昨年に引き続きトランスフォーマーですね




他会場全体。
年々規模が縮小されて見るに堪えない惨状になってきてます…
てか人が居ない(笑)

これでも年間100万人近い人は来るんですが…

ちなみに昨年のレポ①
https://minkara.carview.co.jp/userid/1364644/car/1002463/2978862/photo.aspx

レポ②
https://minkara.carview.co.jp/userid/1364644/car/1002463/2978900/photo.aspx

レポ③
https://minkara.carview.co.jp/userid/1364644/car/1002463/2979003/photo.aspx

レポ④
https://minkara.carview.co.jp/userid/1364644/car/1002463/2979085/photo.aspx

去年は市民制作の小雪像もシャルロッテさんとか居て俺歓喜www
な状況ではあったんですが。

今年はご覧のなめこさんと、



北海道のキャラクターズ



あとはミクさんの雪像が1基あるだけですねw


そして札幌に比較して全体的にクオリティひk(ry




とそんな地元批判は置いといてww
旅行で旭川にお越しになってご覧になるのはその迫力に驚かれるとは思います(*^_^*)

なので毎年2月上旬に北海道へお越しの際は是非旭川へ!!
地元民じゃ慣れっこだからもうねwwww




はい。




そんな訳で今日から3日間札幌逝ってきます。

まずは夕方めがけてオタビル周辺。
18時からミクパ。

そっから流れに沿って皆さんに付きまとい?w

今日の夜は札幌の友達の所に宿泊予定…


10日は今の所昼間は予定なし。
ノープランなんでwww

10年以上見てないので札幌雪まつりでも堪能しようかと思います。

んで夜からは遂に念願のsakutakuさん主催のレジャスポオフに参加です(^^ゞ
その日はレジャスポに泊まりかなwwwww

11日はその流れでミニ四駆走行会。
昼過ぎに離脱して旭川へ~

みたいな行程になります(^o^)丿
迎撃歓迎ってかこっちからあちこち行きますのでお会いする皆さんよろしくお願いします<(_ _)>
本日は以上です~!
Posted at 2013/02/09 09:00:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月07日 イイね!

ネタが無い・・・事はないが

ネタが無い・・・事はないがこんばんは。

旭川でも昨日から冬まつりがはじまりまして・・・
絶賛氷彫刻世界大会の真っ最中でございます。

そんな中まていさんアニメイトでグッスマくじ。
アニメイト店員に嘘つかれて痛い出費となりました。

その帰り、先日GETしたマックの60秒チャレンジの件が今日までだった事を思い出してビッグマックを一つだけ頂いてから帰宅しましたwwww

んで氷彫刻ですが…




これが・・・



こうなってきて・・・



もう少しで完成ですね(*^_^*)



うん。
忙しいから何もネタ無いけど今日は以上www
Posted at 2013/02/07 23:02:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月05日 イイね!

戦士たちの闘いがはじまる・・・!!

戦士たちの闘いがはじまる・・・!!こんばんはー(^^♪

今日から札幌雪まつりが始まりましたね~
ちなみにギネスにも認定されてる世界最大の雪像が見れるのは裏で開催してます旭川冬まつりの方ですよ~
と地元の宣伝をしたはいいけど9~11日まで札幌に居るまていですどうもww


本日まだ火曜日ですか。
いやー今週長いかも…今日も残業。丸一日書類とにらめっこしてたんで目が痛いし腰は痛いし…
あんなに大量の書類…エコロジーじゃないですね~一体いつまで紙媒体に頼り切ってんでしょうねこの国(笑)




まぁそんな愚痴はどうでもよくはないけどいいです^_^;

本日から札幌ゆきまつり。その裏では各地で様々な催しが行われているんですが、中でも何やら俗に
「雪ミククエスト」なる催しが行われている模様。

まぁその名の通り初音ミクに関するイベントが立て続けにあるんですね。
それをまとめてこのように呼称しているらしいですwww

既に昨夜から新千歳空港に向けて先人たちは旅立っている模様wwwww

いやー皆さんパワーありますねぇ…


そしてミクさんの力は凄いですねまったくwww
そんなミクさんですがなにやらこのような企画にも絡んでいるもよう。



ついさっき上がった動画ですが…
なんだこれはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


えーっと…ピアプロさんと北海道庁が協力してクリプトンまで巻き込んだ大型の。。。(^_^;)



うわーwwwwww



なんかとんでもない事になってますね(*^_^*)


http://hokkaido-creative-labo.tumblr.com/
こちらものページで色々説明がありますが…なんだこれ(笑)

お役所まで巻き込んでミクさんは一体どこまで行ってしまうのでしょうか。
楽しみである一方色々と心配でもありますね(苦笑)

疲れたから本日は以上かな(>_<)
Posted at 2013/02/05 21:32:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@脂売り まさか普通に走ってるとは全然思ってなくてびっくりでした(笑)」
何シテル?   05/10 21:16
まていと申します。 初代愛車はコツコツお金貯めて買ったスズキセルボでした。 いまや絶版の貴重なお車を極力お金をかけずにいじいじと… のはずが、最終...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド カロスポちゃん (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
前車カローラフィールダーハイブリッドが次の車検で9年10万キロ。 継続車検でまだまだ乗る ...
スズキ ジクサーSF250 ジクたん (スズキ ジクサーSF250)
気がついたら目の前に注文書があってサインしていた\(^o^)/ 東京モーターショーとか ...
スバル サンバー スバル サンバー
友人達と共同で維持りながら楽しむ用の車第三弾。 知ってる人はご存知の例のサンバーですが ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド まてワゴン2ndシーズン (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
インプさんからの乗り換え。 デビュー当初から気になってたフィールダーハイブリッドになりま ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation