
こんばんは。
今日は朝から歯医者に行ってきまして治療してもらいました。
結果として親知らずはそこまで関係なく。
まぁ抜いたほうが抜本的解決にはなるんだけど抜かなくてもいいよ的な感じでちょっと一安心なまていですw
ちなみに下の親知らずはどちらも真横を向いており、これから出てくるような事があればかなり危険が危ない状況らしい(爆
出来れば一生その顔を出してほしくないものでありますねwwwwworz
さて、そんな話は置いときまして札幌レポ2日目。
10日の出来事。
朝はS宅にて10時ぐらいに起床。
gdgdしててご飯食べよっか→でうどんを食べに(*^_^*)
結局出たの11時過ぎw
こちらのうどん屋さん麺のコシが凄いです。
味はお出汁が良く効いてまして天ぷらもサクサク。揚げもちもノビノビ大変美味しゅうございますよ♪
でも口がまともに動かないからうどんを選択したのにあのコシの強さは逆効果だった(笑)
なーんて事をしてミクパ開催中の市民ホール前を横切り…
大通を横切り…オタビル界隈の前を通ってMをバイト先まで痛車で搬送w
そっから駐車場ぶっ込んでオタビルに~なんて思ってたんですが案の定駐車場はない、道は混む。
なのでちょうどすずらんさんが動きだすって事だったので連絡取って合流する事にしました^_^;
狸小路奥から一路篠路のホーマックまで…距離は10km無い。
通常なら15分か遅くても20分あれば着ける距離。
が。
オタビルの近くから大通までのせいぜい200m移動するのに15分を要しましたwwwwwww
そんな途中でルタオのイケメソ号に遭遇(笑)
隣に並んだ所でお話すると駐車場がない(泣
とのことwその後彼はそのまままたオタビル方面に行かれました。。。
私はそのままさつえき方面まで20分近くをかけ移動w
駅前通りを抜けた所でやっと流れ出しましてそっからは速かったですね~ww
ふぅ。
まさか信号一つ抜けるのに3~4回待ちとか想像もしてませんでしたので(T_T)
そんな状況でまた疲労を溜まる。
この時点で既にヤバかったのかもしれませんねぇ…
んで無事すずらんさんと合流を果たしまして洗車へ~
この時セルボたんがどれだけ汚れていたかはご想像にお任せしますw
後ろもヤバいですが前がホントにヤバいwwwwww
まぁしっかり綺麗にしてきましたよ(笑)
んで一旦すずらんさんのお宅に行きましてMCさんを痛化、札幌中心部方面に戻って模型屋さんへ。
昔旭川にあったお店と同じ感じの超立体レイアウトなコースを持つお店でした(^_-)-☆
しかも大会中でミニ四レーサーたちがわらわらいて…
まぁ我々は参加できないのでチラッと観戦してきましたがあれはヤバいw
COなんてしようもんなら即マシン大破コースですな…
でここの模型屋さん…てかおもちゃ屋さんがまた凄い。
今じゃ売ってないような歴史あるものからレアなものまでいろいろ揃っておりました(^o^)丿
個人のお店ってこういうのが残ってるのがいいですよね~
旭川も1件こう言ったお店ありますが全然規模が違いますので羨ましいです(>_<)
そんな事をしてたらもう17時(笑)
sakutakuさん主催のレジャスポオフに行くにはギリかな?
なんて思いつつ移動開始。
途中なか卯で食事してレジャスポへ~着いたの19時(爆
予想より早く着きすぎたwwwww
中で2人で湾岸に興じて時間潰してもまだ時間あったので私は一旦給油に行ってきました。
そして戻ったらジャスト20時で危なかった(笑)
てかみんな来てたオチw
集合。
アンダー点けて颯爽と登場してやったZE☆
みんな私のマフラーが車止めに当たると思ってニヤニヤしてやがったが残念だ。
柿本さん純正車高じゃギリギリ当たらないんだよwwwww
はい。
そんな感じでこの後イクマックスさんも来まして彼の本気仕様に唖然w
最終的にこうなった
これで3人分だぜ\(^o^)/
一人何台持ってきてんだって話しwwwwww
変態は困りますねぇ
私なんてソニック♀の実質1台ですよ。
このソニックで25秒3ちょいまで出ました。
マグナム♂は前回使えない事が分かったので数合わせですw
でまた事件は起きる。
ソニックがクラッシュしまして前側のボディキャッチが根元から折れるorz
その場での修復不可オワタ\(^o^)/
ボディなしでは走行できるので参考記録として24秒は叩き出してきましたが…
これはダメポ…
って事でミニ四駆は終了w
残り時間は純粋にレジャスポに興じました(>_<)
ラスト30分は疲れを取るのにリラクゼーションコーナー行ってマッサージチェアーに。。。
15分だけ~と思って目を瞑ったのが悪かったですね。
時間ギリギリでみんなに探されてたらしく起こされるまで気付かなかったwwwwwww
ホントサーセンした((+_+))
やはり疲労は半端無かったようです。
この後はまたゲーセンで遊んだり駐車場に戻って駄弁ったりして警察に追い出されて解散となりました。
結局マシンが使えないって事で札幌を離脱する事にした私ですが、江別まで来た所で眠気キタ――――wwwww
いつもの蛇行運転始めたので12号線沿いの駅で休憩…
エンジン切ったら寒くてgkbrwwww
でも目が覚めたからまた走る。
また眠くなって寝る←
岩見沢の手前のパーキングで仮眠…毛布に包まっても寒くてgkbrオワタwww
でも目が覚めたからまた走る。
高速乗る。また眠くなって居眠り(ry
高速道路で60~70kmで走ってたバカが居たら私です←
砂川手前のPAで休憩。
今度はエンジンかけたまま。
5分くらいして音で目が覚める。
どうやらアクセルを踏み込んだらしいですwwwww
心地よいエキゾーストが響き渡りましたwwwwwwww
幸い下りの駐車場には一般車が居なかったのでセーフ(=_=)
ビックリしてまた目が覚めたんで走る。
以下(ry
今度は暖房一気にかけて車内を暑くしてから毛布に包まってエンジンを切る。
30分仮眠。
寒さで目が覚めるwwwww
外はマイナス17度。
流石に寝たら死ぬなと思って走る。
深川で降りる。
道の駅でまた休み。
そっからは日も登り始めてたんで早朝ドライブで家まで帰りました~
2時に札幌出て旭川到着7時。
高速4割使って5時間かけての帰還となりました(笑)
まぁ蛇行運転も走行車線のライン内での話です。
それ以上になってはみ出たり路肩行ったり反対車線いったりするレベルになると危険ですし。
そんなんなって無理して走って事故ったら洒落にならないので休憩は取りながら帰りましょうね^_^;
昨年それで路肩突っ込んでエアロ割ってますから学習してますw
もし歩行者が居たり信号があって無視したりしたら危険ですからね。
眠たいなら一回寝ましょう。
うん。
そんな感じの2日間の札幌でした~
来月は3月9日。ミクの日にまた走行会あるようなので行きますw
マシンをなんとか修復か、最悪新調して参戦しますよー!!
では本日は以上!