• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まてい@なの廃ほのライバーのブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

では車の話でも(笑)

では車の話でも(笑)こんばんは~
復活第2段は1週間の出来事セルボたん編って事でまていです(*^_^*)

とりあえず今朝は冷え込みましたね~
朝起きてカーテン開けるとそこには一面の銀世界(^_^;)



一晩で見事に降ってくれましたね(笑)
でも夕方には路面はほぼ溶けましたので根雪には程遠そうですね~
お陰でブラックアイスバーンですよorz

運転には細心の注意をして下さいね!!




さて、前置きはこの辺にして。
セルボたんにも結構この1週間あまりで変化があったりします。

まぁサムネ見て頂ければ分かる通りタイヤがスタッドレスに変わりました~
ってそれは2週間前の話でブログに書いてましたね(^_^;)

どこまで書いたんだか全然覚えてないorz

じゃなかったら…
ヘッドライトの上にステッカー貼ってみました(^^ゞ


ピンクのなのは(えっちな意味じゃないよ←)影ステ…こちらはキタの変態さんから頂いたステを自分でちょいと細工して利用した物です。

ホントはバイナル込みの



こんな一体化したステだったんですが、貼ろうとしたらバイナル部分黒なんですねw
ボディに貼っても見えないしこりゃだめだって事で、ドライヤーとカッターで頑張って分離ww

ご覧のなのはさんの部分と…



グリルのメッキの部分に分割して貼ってみました!
バイナルだけだとこれ普通にカッコいいです\(^o^)/


んで、もう一つ白の文字ステが見えると思いますがこちら。
またMCC(mikus cutting company)仕様か…なんて思ってるそこの貴方!!


まていはこんな精神状態だったのでどうかしちゃってたんです。

そろそろ代表に頼らないで一つやってみようじゃないかと(^^♪
よからぬ暴走を始めましてこんなん出ました~wwww





はい。


自作カッティングセットですね~wwwww

こんな不器用な自分が出来るもんかと諦めてましたが、精神病んだ状態だともうどうにでもなれやー!!
となる事も多く(笑)

道具を一通りそろえましてステを切ってみました。

道具一式とカッティングシートは道民の遊園地、ホーマックにて購入。締めて2500円くらいだったかと。
カッティングシートはそれこそ代表御用達の良い奴にしようか迷いましたが10m単位での購入は流石にしたくないのでw
ホーマックの安物の対候4年の奴になりました。

そんで切ってみましてた。



いやー難しいねwwww
文字ステぐらいなら簡単だろうってたか括ってたら痛い目みます(T_T)

やはりカッティングの鬼の美玖さんやsakutakuさん、コツ坊さん以下諸先輩方には敵う訳ないw
まぁ初めてでそんなに出来たら凄いと思いますが・・・



一応MDDステも切りましたがご覧のように一部を切り過ぎてww
後から修正するはめにwwww


やっぱり私には向いてないようです(-_-;)
文字ステならまだなんとかなりそうですがキャラステはやりたくもないかなとwwww
やはりその辺は代表にお任せします(笑)




んで切り終えたらいざガレージ内のセルボたんの元へ…


気温は3度。
エンジンかけておけばエンジンの熱でボンネットはすぐ暖かくなりますので、ドライヤーと併用してご覧の文字ステは簡単に貼れました♪

しかし問題はサイド…

ドライヤーずっと当てててもらちが明かないので、皆さんに習ってヒートガンなる装備を導入しなきゃだめかな…と


否!!


まていさんは考えた。

「とりあえず温まればいいんだよね?」

はいこちら登場~ww



電気ストーブwwww
北国には便利な物が多いですね~これを当てる事5分もしないで触れないくらい熱くなりましたwww
当てすぎたので少々待機して冷ます(^_^;)

これならドライヤーも不要!?
しかも周りに放出される熱で身体も暖まる副次的効果まで☆

素晴らしい発明したのかなと(笑)


んで完成!!




今回はこちらの3か所のステを切ってみました(*^_^*)
ボンネットはサムネの通り。筆記体でnanohaとなってます。
角度がちょっと気に食わないですが…面倒なのでとりあえずこれでww




右側面サイドエアロになのはのURL
右はなのは仕様と決まってるので美玖さんに許可を得たうえで前仕様のを参考にさせてもらいました。
新仕様も色変えて貼ってたけどね(笑)



んで左側面にMDD表記とロゴ。
左は一応ミクさん仕様って予定でいるのでMDD仕様に。
歩道側で目に付くし、MDDの広報担当として広報カーとして活用する事にしました(^^ゞ



んでこんな感じになりました~



フル仕様じゃ無いにしても目立つ感じになってきたからもう絶対悪い事出来ないねwww
痛車乗りとして交通ルールの順守に努めます!


そんな1週間でした~



あと昨日書き忘れましたが黄色い帽子にもいってきまして、ご相談…

12カ月点検は外部委託のためちょっと難しいかなってお話でした(^_^;)
部品交換と安全点検は出来るから別にしなくていんじゃないw
って言われましたが法定点検のシール貼ってないのって個人的に嫌なので知り合いの工場にお任せしようかなーと(笑)

あとはプラグが1本1500円、工賃1本420円×3、ATF6300円って事で、オイル交換と含めても1万5000円くらい?
この辺もお願いする工場でも聞いてみてですね~

トー調整に関してはアライメント調整一式になるらしく1万5000円かかるそうで、今回は見送ろうかと思います(>_<)

外減りが異常なまでに酷いだけで真っ直ぐ走らないわけではないので…
来年ローダウンするならその時考えます。


あと忘れてたのがエアクリwww

もらった古いフィルターまったく変えずに使ってたのでそろそろ変えてあげないと(-_-;)
その前に冬場は剥き出しやめて純正に戻すべきかと悩みましたが…

純正のASSYはあるけど中身のフィルターあげちゃったから買い直さないといけないww

って事でキノコさんのまま一冬過ごそうかと思いますwwwww
大丈夫だ!問題ない\(^o^)/
って意見を信じますwww

周りは戻せって意見も多々ありますが…何とかなるって人も多いしwww


そんな感じでした~
うん。

今日も凄い長くなりましたf^_^;
本日はこれにて以上です。
Posted at 2012/11/19 22:00:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@脂売り まさか普通に走ってるとは全然思ってなくてびっくりでした(笑)」
何シテル?   05/10 21:16
まていと申します。 初代愛車はコツコツお金貯めて買ったスズキセルボでした。 いまや絶版の貴重なお車を極力お金をかけずにいじいじと… のはずが、最終...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 56 78 910
11121314151617
18 1920 21 222324
25 26 27 28 29 30 

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド カロスポちゃん (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
前車カローラフィールダーハイブリッドが次の車検で9年10万キロ。 継続車検でまだまだ乗る ...
スズキ ジクサーSF250 ジクたん (スズキ ジクサーSF250)
気がついたら目の前に注文書があってサインしていた\(^o^)/ 東京モーターショーとか ...
スバル サンバー スバル サンバー
友人達と共同で維持りながら楽しむ用の車第三弾。 知ってる人はご存知の例のサンバーですが ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド まてワゴン2ndシーズン (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
インプさんからの乗り換え。 デビュー当初から気になってたフィールダーハイブリッドになりま ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation