• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まてい@なの廃ほのライバーのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

今日は痛い話関係でww

今日は痛い話関係でwwどうも長々とレポを続けてるまていですコンバンワ


本日も昨日の続き。
仙台駅を出たあたりから再開しますww

とその前にサムネは、昨日被弾してきた物資。
私グッズとかフィギュアとかはまったく興味無い人(安く手に入ったり頂ける分には喜びますw)で、基本書籍しか集めないオタですのでこんな感じ。



生徒会シリーズは買ってはいるけど時間がなくて9巻以降読んでないww
図鑑と金以降も読んでないなー買ってるけどwww

ラノベに関しては積んであるのが多いです(-_-;)


藍蘭島は遂に21巻。1巻から公式ガイドやら関連書籍も全部揃ってますよ~♪
こちらは物語が佳境に入ってきてるのかなー…
ハガレン終わってガンガンでは最古の連載になってますし是非続いてほしい話なんですが(>_<)
一定の物語として区切るなら致し方ないですかね。

いくらでもIFやスピンオフ出来る話なので一度終わらせても復活を期待できるのが救いかw

内容的にはちょっと意外な展開でした。
いやまさか東方院家にそんな秘密がwwwみたいなね(^-^)

個人的にすずと美咲押しなのでこれからの話が大変楽しみです!!





と言った所で本題へ。





してきましたよ仙台オタショップめぐりwwwww

アニメイト…ゲーマーズ…らしんばん…とらのあな…メロンブックス…そして地元のショップ関係。
駅周辺に程良くまとまってますので歩いて廻るにはとても楽なコースでしたww

アニメイトは魚市場が近い事もあり、噂通り入口までが魚臭いwww
ゲマズとらしんばん入ってるビルは、外階段を使って入るんですが階段が大変狭く、とても窮屈でした(-_-;)
他のお店はビルの上の方なので雰囲気的に入り辛いなどどこも立地条件は悪くないんですが物件が悪かったです←


ちなみにめっけものでもあればと思いましたが特に無かったので被弾はしてません\(-o-)/



ミクさん可愛いよ!なのはちゃん最高だよ!!かがみんは俺の嫁だお(^○^)

と叫んでは来ました←





んで一通り目の保養を終えた後は駅にまた戻り…
仙台駅のコンコースを撮ったり、お土産を見たり…お腹がすいたので、せっかく仙台来たんだから牛タンだよね!って事で、牛タンストリートなる所を歩いて。

どのお店も行列だらけだったので諦めてストリートとは反対側のお店に入って



牛タンカレーを頂いてきました\(^o^)/
炭火焼き牛タンがゴロゴロ入った美味しいカレーでしたよ(*^_^*)


そして駐車場に戻り。




こちらの立駐入れたんですが駅から歩いて2分くらいの超近いパーキングです!
入った時は1台待ちだったけど戻ったら画像の通り10台近い行列がww

ちょうどタイミングが良かったみたいです(^^♪

お値段も安いし東口周辺はおススメかもしれないですね~



そこからまた仙台市内を走る。

アキラさんと合流しなくてはいけませんから…
とここで前日の朝に起きた出来事を紹介しましょう~


今回の仙台オフ、前夜祭でユーストやるのに安い宿を…って事でアキラさんが手配してくれる事になっていたのですが、私は選考段階で「仙台から石巻周辺でお願いします。」と言ってあり、同じくあぱまんさんとbravoさんも仙台周辺だろうと踏んで岩手方面まで行っていました。

もうこれがフラグだったのかどうかは知りませんが、出発前日の朝になってメールの文面見て笑いましたねw

「宿泊地は福島県になります」


wwwwww

住所を調べましたら仙台から170km離れてるwwwwww
(実際に泊まった宿までは130kmほどでしたが)

とんでもない事になってました(^_^;)

不慣れな土地でいきなり隣県に来いと(笑)

流石に遠慮しようかどうか迷いましたが来ちまったんだからやっぱ行かなきゃって事で頑張って走りました。





行程図。
知っての通りどケチな私はこんな所でも節約を実施w
なるべくお金をかけないために途中までは下道ですww

実際上乗ったのは白石ICから福島飯坂ICまでの2区間だけです(笑)

これが北海道感覚で走るととんでもない事になりましたorz
峠を3つくらい越えたんですが道が狭い事狭い事www

いやいや最初っから仙台南で乗るべきでした(^_^;)
でも楽しいワインディングでしたから後悔はしてませんね~

14時に出て、80km離れた合流地点まで行くだけで16時w
2時間かかってますね…高速ではぬあわkmで走ってたのに←


あ、高速といえば私初めてTグレードを見ました!!



北海道はGかエアロ付きのGリミ、TXしか走ってない土地ですので大興奮w
このセルボが居てくれたからぬあわkmでずっと追いかけっこ出来たのもあるんですがww

追い越しては追い越され、また追い越して追い越されで楽しかったですwwwwww

そして今回の旅で出来た初のせるぼとーさつ(^-^)


ホントに野良セルボに遭遇する機会がなかったです(T_T)
セルボ自体には大量に会ったんですがwwww当たり前か←

あとは今度ご紹介する1台だけですね~
東北セルボすくないのかな…


んで、福島飯坂IC降りてすぐの所でアキラさんと待ち合わせ。
私の前にゴールドのセルボが走ってて…ちょうど合流場所に同時に入っていきましたww


まさかの同着www

電話で確認した時点では、合流場所までアキラさん100km、私50kmだったはずなんですが(笑)
下道と高速で来た違いですね(゜-゜)




そこでこっち来て初の痛車ハケーンwww
しかも助手席にでかもふ乗ってないかこれwwwwというね\(^o^)/

この後もこってこての痛車4台くらいみましたね(^^ゞ

東方とボカロしか見なかったのでこっちと変わらねぇじゃないかwww
と思いましたが、あいさんが言うにはあちらではボカロと東方は珍しいらしいです(^_^;)

つまり偶然だったとw
痛車も同系の痛車が引き寄せられるんですかね~ww

まぁ私メインはなのはだけどね!!



そんなこんなで無事合流を果たし、これから移動するか~
となったと事で本日もお終いww

以上!
明日からは遂にセルボが登場してきますよ~wwwww

その前にあちらの変態3銃士と前夜祭の様子になりますが。
こっから先はあぱまんさんが上げてますし、幹事も詳しく解説してくれるでしょうから←

ちょっと急ぎ足で書いて行きます~
ではまた次回!!
Posted at 2012/11/29 23:21:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「@脂売り まさか普通に走ってるとは全然思ってなくてびっくりでした(笑)」
何シテル?   05/10 21:16
まていと申します。 初代愛車はコツコツお金貯めて買ったスズキセルボでした。 いまや絶版の貴重なお車を極力お金をかけずにいじいじと… のはずが、最終...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 56 78 910
11121314151617
18 1920 21 222324
25 26 27 28 29 30 

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド カロスポちゃん (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
前車カローラフィールダーハイブリッドが次の車検で9年10万キロ。 継続車検でまだまだ乗る ...
スズキ ジクサーSF250 ジクたん (スズキ ジクサーSF250)
気がついたら目の前に注文書があってサインしていた\(^o^)/ 東京モーターショーとか ...
スバル サンバー スバル サンバー
友人達と共同で維持りながら楽しむ用の車第三弾。 知ってる人はご存知の例のサンバーですが ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド まてワゴン2ndシーズン (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
インプさんからの乗り換え。 デビュー当初から気になってたフィールダーハイブリッドになりま ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation