• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-fal-のブログ一覧

2008年03月02日 イイね!

ぉぃぉぃ、二択じゃなかったのかょ。

またまたデジイチの話です。(; ̄ー ̄) 恐縮です。(←死語?w

一応、最有力候補は Nikon の D60 と VR16-85 なんですよ。(新製品ってのも魅力w)
デジタル一眼レフカメラ ニコン D60 ボディ
¥66,800-
デジタル専用ズームレンズ ニコン AF-S DX NIKKOR 16-85mmF3.5-5.6G ED VR
¥69,825-
合  計   ¥136,625-
これだと、いずれ、VR70-300 を買い増して…バランス良さそうですよね。

でも、やっぱり、(将来的に)レンズ 2 本となると高価ですし…。そこで別候補。

ボディも価格を抑えた D40 に変更し、レンズは 1 本で済む(?) VR18-200 に。。。
これなら、値段もこなれてきてるし、交渉次第で…もあるのかな?
デジタル一眼レフカメラ ニコン D40 ボディ ブラック
¥45,800-
デジタル専用ズームレンズ ニコン AF-S DX VR Zoom Nikkor ED18-200mmF3.5-5.6G(IF) いまなら...
¥78,800-
合  計   ¥124,600-
これも悪くないよなぁ、ボディもレンズも評判いいし…。非常に”安全牌”感。。。

…ところが、ここに来て”さらなる候補”の登場です。
デジタル一眼レフカメラ SONY DSLR-A200 ボディ
¥47,800-
デジタル専用ズームレンズ SONY DT18-250mmF3.5-6.3 SAL18250
¥59,409-
合  計   ¥107,209-
ヽ( ´∀`)ノ やす~~~ぃ♪

(; ´▽`) でもさ~(; ̄ー ̄) ん?
D60 みたいにアイセンサーなんてある?あるよ。覗いただけで AF されるよ。
縦位置・横位置撮影に合わせて変化するモニタは?あるよ。同様に自動で切り替わるよ。
じゃあ、ゴミ取り機能は?あるよ。CCDを振動させるシステムが。
CCDを振動?それってもしかして…。そう、手ブレ補正機能はボディ内蔵さ。
アクティブ D- ライティングみたいのは無いでしょ?あるよ。D レンジオプティマイザーが。

ヤバぃです、これ!!!
D60 についた基本機能はちゃんと付いてて、ズームも 18-250 と広い上に手ブレ補正完備。
それでいて、D40+VR18-200 の組み合わせより安い!

しかも、ISO100~3200まで。3200もブログ利用なら十分常用レベルだとか。ヒイィィィ!!(´Д`ノ)ノ
縦位置グリップにも対応かぁ。。。αシリーズ恐るべしだなぁ。。。いいかもしれないなぁ。。。
(; ´▽`) …でも、ソニータイマー心配だなぁ。。。(失礼)

ん~、ますます選択肢が増えちゃいました。(。-`ω´-)どうしよ~。
ミノルタ(っていうかソニー)ってどうなんでしょう。 例えば 5 年先、デジイチ業界に居るかな?

※上記価格はいずれも通販の参考価格です。これよりお得な価格もあるでしょう。※

プロフィール

「みんカラ歴19年 初めてワイパーアーム外してみた」
何シテル?   04/16 20:56
クルマを見に来て下さった方々には大変申し訳ありません。 最近、クルマの方は「弄る」より「維持る」事に専念してます。 (; ̄ー ̄) えぇ、ダジャレですけど? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

今日から始めるデジカメ撮影術 第41回 愛車とデジカメの関係 
カテゴリ:デジタルカメラ関連
2024/03/31 23:14:30
 
今日から始めるデジカメ撮影術 一覧 
カテゴリ:デジタルカメラ関連
2007/06/07 12:10:39
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成23年車、660cc、RSのFFです。色はブラックマイカメタリック。 センターメータ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
平成19年車、660cc、RSのFFモデル。ボディカラーはシャンパンメタリックオパール。 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
H11年車、1800cc、5人乗りGパッケージ。 ボディカラーはトワイライトブルーマイカ ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
・前車から排気量200ccUP! ・初の4WD車! ・大好きな「紺系」のボディカラー! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation