• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-fal-のブログ一覧

2008年03月06日 イイね!

鳥を撮りに。。。(ダジャレか?

鳥を撮りに。。。(ダジャレか?【 霞ヶ浦総合運動公園 】のシンボル風車です。

この風車、単なる飾りじゃなくて、ポンプの役割をしていて霞ヶ浦の水を
延々と汲み上げています。


汲み上げられた水は、水路を通って水車のある溜め池に流れ込みます。
溜め池には水草(だと思う)が人為的に群生させてあります。

溜め池の水が含む養分(?)と光合成によって、水草が育てば育つほど
溜め池の水がキレイになるという、自然のろ過システムなわけです。


  
キレイになった溜め池の水は霞ヶ浦へ戻され、いずれ霞ヶ浦の水質自体が改善される、という…
なんてエコロジー。。。ヽ( ´∀`)ノ ぉぅぃぇ~


で、この水草を守る為に、鴨?が放されています。
  
  

彼ら、元々群れる性格ですから、普段は仲がいいのですが…
  

一箇所に集まりすぎると…餌(虫?)の奪い合いになって、分散します。…おかげで
  
黙って(近づき過ぎずに)待っていれば、飛ぶとこが撮影できます。
今回はたまたま撮れただけなので真ん中には撮れてません。(; ´▽`) 連写じゃないので。

※今回は全ての画像がクリックで大きくなります。(;´Д`)メンドクセ…※
2008年03月06日 イイね!

まぁ、ノルマみたいなもので

まぁ、ノルマみたいなもので携帯を買い換えて 300 万画素になった時も…
コンデジを買って浮かれてた時も…ここへ来て
この写真を撮ったので、デジイチを買った今回も、例外なく
撮影に来ました。

そう、【 霞ヶ浦総合運動公園 】ヽ( ´∀`)ノ

よくもまぁ、毎回毎回、天気に恵まれるもんだ。

(; ̄ー ̄) ま、日ごろの行いって事で。。。
ぃゃ、まじで今日は天気良かった。ポッカポカだったし。。。

いつもはこじんまりと撮ってたわけですが、今回は広角側も 27mm?なので広々と撮ってみました。


空広~~ぃ♪空蒼~~ぃ♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノウキャー

いつも後姿ばかりなので、今回は前にも廻って見ましょう。



 この像、釣り竿はちゃんと竹竿で出来てんだなぁ
 …とまじまじ見ていたら (((; Д ) ゜ ゜あれ?

 手にビニールテープが巻いてある!?

 まぁ、風雨に晒されてるんだから無理もないか。
 折れる度に交換してたのね。┐('~`;)┌


 他にもいろいろ撮ったので、後でアップしようと
 思ってます。^^;
Posted at 2008/03/06 19:01:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 (主に風景写真) | 趣味
2008年03月06日 イイね!

試し撮り。。。

試し撮り。。。[焦点距離(35mmフィルム換算)]
450.0 mm
[シャッタースピード]
1/100 秒
[ISO感度]
200
[絞り]
F5.6



ヤベ……、これ、楽しい。(; ´▽`)
Posted at 2008/03/06 11:09:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 (主に風景写真) | 趣味

プロフィール

「みんカラ歴19年 初めてワイパーアーム外してみた」
何シテル?   04/16 20:56
クルマを見に来て下さった方々には大変申し訳ありません。 最近、クルマの方は「弄る」より「維持る」事に専念してます。 (; ̄ー ̄) えぇ、ダジャレですけど? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

今日から始めるデジカメ撮影術 第41回 愛車とデジカメの関係 
カテゴリ:デジタルカメラ関連
2024/03/31 23:14:30
 
今日から始めるデジカメ撮影術 一覧 
カテゴリ:デジタルカメラ関連
2007/06/07 12:10:39
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成23年車、660cc、RSのFFです。色はブラックマイカメタリック。 センターメータ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
平成19年車、660cc、RSのFFモデル。ボディカラーはシャンパンメタリックオパール。 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
H11年車、1800cc、5人乗りGパッケージ。 ボディカラーはトワイライトブルーマイカ ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
・前車から排気量200ccUP! ・初の4WD車! ・大好きな「紺系」のボディカラー! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation