• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueSWのブログ一覧

2025年05月31日 イイね!

最近?のまとめ

最近?のまとめこのごろ仕事でトラブル続きで休日も気が休まりません。
そうは言っても、明日は今シーズンのジムカーナ開幕戦なので、重い腰を上げて準備します。
しかしやったことは、まっ黄色になっているMR2の洗車をしただけですが…
花粉だと思いますが、黄色の粉末でボディがびっしりとコーティングされています。タイトル画像は駐車場までまっ黄色の絵。

S60は先日の会社からの帰宅時にそこそこ強い雨が降っていたので、会社の駐車場で雨で洗い流したので、すっきりしましたが、MR2はボディーカラーもあり目立ちます。


車両のほうは昨年からフロントタイヤとフロントブレーキパッドを交換しただけです。
練習は3週間前に会社の自動車部のメンバーと一緒にさるくらで走ってきました。
雨のち晴れだったのでウェットもドライも走れましたが、シバタイヤのウェットは横方向のグリップが低いので雨は降らないでほしいかな。


この季節、我が家では何もしなくても渋沢が大量家出です。

再来年になると、S60の税率もあげられる。いい加減に自動車に関する税金の見直しを本気でやってほしいぞ。

3月に病院に行ったあたりからお気に入りの Polestar の帽子が見当たらなくなった。きっとどこかに忘れてきてしまったのだろうと、モデルチェンジ後の Polestar の帽子をおろして使い始めていました。
今月も通院だったので病院に行った後に調剤薬局で薬をもらうために待っていると、店員さんが寄ってきて、「これ忘れていきませんでしたか」といって帽子を持って立っていました。
ありがとう、アイン薬局。

左側が忘れていった旧モデルの Polestar の帽子。
明日もこの帽子かぶってさるくら行ってきます。
Posted at 2025/05/31 20:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年04月19日 イイね!

ビーナスライン走ってきた

ビーナスライン走ってきた最近腰が痛くてジムカーナは自粛中。
じっとしてれば全く痛くないし、強い衝撃を受けなければあまり痛みもないので、普通に過ごしている分にはほとんど影響はないです。

ということで、午前中にまず、アクアのタイヤ交換をやっちゃいました。
最近雨だけでなく風も強かったせいか、ホイール&ホイールカバーが砂まみれだった。
交換したらキラキラになった。


交換したスタッドレスは倉庫の中に...
MR2の競技用のタイヤはここにはないのですが、3台分のスタッドレスに、S60の予備用やらMR2の昔使っていた17インチなど20本以上。
Neova AD08とか、もう絶対使わないよね。


午後は、エスプリでお散歩。
とりあえず目的地も決まらないまま、高速で諏訪方面へ向かってみる。
出発前はビーナスラインはきっと混んでいるだろうから行かないと決めていたんですが、突然気が変わって白樺湖経由で霧ケ峰に行こうと思い、諏訪インターで高速を降りる。
ビーナスラインは混んでいなかったんですが、その前に茅野市内大渋滞。
ビーナスラインも交通量はたいしたことなかったですが前走車が遅かったのでゆっくりでした。
白樺湖を過ぎると単独走行になったので、ショック交換の効果を見るために、いろいろ試してみました。
しかし、舗装がかなり荒れているので、突き上げはちょっと厳しいですね。
それでも、交換前よりは少しはマイルドになっているような気がする。
コーナーでは、今までは反応がダイレクトで、ステアリングを切ったら間髪入れずに曲がるイメージでした。交換後は少しロールしてから曲がり始める印象です。
このほうが乗っていて疲れないですけどね。。
そうこうしているうちに霧ヶ峰に到着。
スキー場にはまだ少し雪が残っていました。


帰りは諏訪側におりましたが、ずっと遅い前走車ありでゆっくりでした。
諏訪市内も渋滞で、予想以上に疲れました。
次は美ヶ原高原かな。和田峠旧道って、まだ通行止めのままなんだっけ?
Posted at 2025/04/20 13:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記
2025年03月30日 イイね!

今週のまとめ

今週のまとめ今週前半は初夏の陽気で、先々週の日曜日にフロントのタイヤとブレーキパッド交換したのに全然乗っていないMR2の慣らしで3日ほど通勤に使用。
前後ともシバタイヤになったわけですが、会社の駐車場の砂利道での突き上げが強力で、今まで履いたタイヤの中で最強かと...
今までもリアだけシバタイヤだったわけですが、これほどひどくは感じなかった。
フロントも変えたことでステアリングに直接伝わってきてそう感じるのかな。

金曜日の夜から気温が下がり深夜には雪になると...
まさかそんなことにはならないだろと思いつつ、朝6時にカーテンの開けてみると、やっぱり降ってないじゃん。
しかしそう思っていたのもつかの間、7時には吹雪のように雪が降ってきました。
それでも、道路が白くなることはありませんでしたが、車は真っ白でMR2で出かけても大丈夫?っとちょっと心配になるくらいに。

結局、2~3時間で雪は止み、黄砂と中途半端な雨でまだら模様になっていたMR2を洗車しているうちに、車に積もった雪以外は溶けてしまったので、土曜日はMR2で買い物に行ってきました。

本日は、会社の自動車部のメンバーがさるくらに行くと言っていたので、エスプリで様子を見に行ってきました。
エスプリも先週今年の初走行を果たしましたが、修理した結果がよくわからない状態なので、もうちょっと走ってみないとというのがありました。

ショック交換の方は、荒れた路面を走っているようなときに、路面からの突き上げが穏やかになったような感じです。
前後ともシバタイヤに交換したMR2の突き上げがかなり強烈になったので、余計にそう感じてしまいます。

さるくらについてみると、本日は2台だけ。
地区戦に向けて調整中の部長

サイドターンにお悩み中のTさん


天気はいいのですが、風が強かったです。
13時くらいまで見学して帰りました。

さて、次はどこに行こうか?そろそろビーナスライン行っても大丈夫かな。
Posted at 2025/03/30 18:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記
2025年03月23日 イイね!

暖かくなったので

暖かくなったので本日、先週は思いとどまったS60のタイヤ交換をやっちゃいました。

アクアのタイヤはまだ交換していないので、いざとなったら借りていけばいいやということで...


交換前


交換後

昨年、ミシュランのPILOT SPORT 4SからトーヨータイヤのPROXES Sport2に替えましたが、PILOT SPORT 4Sを履いたホイールがもう1セット残っているので、そちらに交換です。

毎回スタッドレスから履き替えると感じるんですが、スタッドレスの方が乗り心地もいいし、車の挙動も素直でバランスいいんですよね。
昔のスタッドレスはちょっと気温高くなるとぐにゃぐにゃして気持ち悪かったですが、最近のはタイヤの剛性が高くて普通に走れます。

この後、洗車して、家の横へ移動。
そして、後ろの車庫に冬の間鎮座していたエスプリを引っ張り出す。

昨年末、ショックアブソーバー交換とエアコン修理から帰ってきて、一度も動かしてないので、今年初走行です。

ショックは純正のオーバーホールはできないということで、前後ともSPAX制に交換。
もう、半年以上乗っていなかったので、純正との違いなんて分からない。
でも車体が常に揺れているような気がしないでもない。
まぁ、今日は交通量の多い道をゆっくり走ってきただけなので、もう少し走ってみないとよくわかりません。

エアコンは気温が低くてガスが規定量入ってないかもしれないと言われているのでそのせいかもしれませんが、キンキンに冷えた空気は出てこないです。
暖かくなったらもう一度持ってくるように言われているのでこっちもよくわかりません




Posted at 2025/03/23 18:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記
2025年03月15日 イイね!

フロントブレーキパッド交換

フロントブレーキパッド交換最近暖かくなってきたのでタイヤ交換してしまおうかと思っていたら今日からまた雪が降るとか言っていたので思いとどまり、MR2のフロントのブレーキパッド交換することにしました。

今回はブレーキバランスをちょっとフロント強めにする目的でitzzのR2という機種に変更します。
変更前はBRIGのミディアムを使っていましたが、初期の効きがマイルドで強く踏めばそれなりに効く感じでした。

で、交換前はこんな感じ。


前回交換したのは10年くらい前でしょうかね。
まだまだ使えますが、なんか内側だけ減ってますね。


フロントブレーキのピストンは押せば戻るので、キャリパー戻しで広げるだけで楽ですね。。


交換後はこんな感じ。


ついでに、タイヤもそろそろ6年前になるRE-71Rからシバタイヤに交換




これで練習に行く準備はできた?
Posted at 2025/03/15 22:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | 日記

プロフィール

「会社の自動車部のメンバーから発売されるという情報を聞いたんが発売日の朝。昼休みに通販サイトを見るとすでに転売ヤー価格になっていたので会社帰りに本屋をはしごして2件目でゲット。」
何シテル?   08/03 18:26
Blue SWです。 休みの日にはジムカーナをやったり、ミニサーキットに走りに行ったりしています。 スーパーカー世代なので、リトラクタブルライトで後ろにエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
アクセラの次はボルボにしようかなと、新モデルが出るたびに試乗に行っていました。 当初の ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2代目MR2 主にジムカーナに使用している車。オークションで購入。 購入金額は安かったが ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ティーダ君の自動車税が割り増しになり、車両のトラブルも目立つようになったため乗り換え。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
何台かある最もデザインが好きな車の中の一台で、唯一実際に所有が可能だと思っていた車。車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation