• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月07日

またまた代車がグレードアップ

またまた代車がグレードアップ WTCC観戦も終わったので、車検のときに先送りした修理の続きをするために、再びディーラーに入庫。

今度の代車はV60 T5。


しかも、R-Designです。


前回はS60のT4でしたから、またまたグレードアップです。

シート、ステアリング、ペダルと手に触れるところはみんなうちの子と同じなので、何の違和感もありません。


T4は軽さが身上でしたが、今度はそれにパワフルなエンジンも乗っています。
しかも、排気音も結構やんちゃな感じなので、60シリーズのラインナップの中では一番スポーティーかもしれませんね。

またまたうちの子との仕様の違いを見てみると

仕様上の大きな違いはこんなもんかな

エンジン   直列6気筒3.0リッターターボ → 直接4気筒2.0リッターターボ
ミッション   6速AT → 8速AT
駆動方式   AWD → FF
パワステ    油圧 → 電動
タイヤサイズ 235/40R19 → 同左

タイヤは同じなのに、ずいぶん突き上げ感が少ないのは、うちの子にERSTの補強バーが入っているのと、タイヤが車検通るギリギリしか溝が残っていないせいでしょうかね...(^^;)

うちの子の6速ATよりも、こっちの8速ATの方が、マニュアルシフト時の感触が良いですね。
変速のタイムラグ自体は大きいですが、車速があっていないときのギクシャク感が大幅に軽減されます。
自動変速していれば関係ないのですけどね。

それとうちのATだと、下り坂でDレンジに入れたままパドルシフトでシフトダウンしてエンジンブレーキをかけても、一定時間経過すると勝手にシフトアップしちゃうんですが、このATだと勝手にシフトアップしないような感じですね。

私は、それがイヤで下り坂では必ずマニュアルモードで下っていたんですけどね。
これならマニュアルモードなしでも下り坂もOKです。

あと、車重とエンジン出力ですがこんな感じの違いです。
車重       1770Kg → 1660Kg
エンジン出力 329PS → 245PS

車重はセダンに比べるとワゴンの方が重いので前回のS60 T4と比べればそれほど大きな差が無いように思えますが、乗った感じはかなり軽く感じますね。
おまけにエンジンパワーもあるから、かなりスポーティーな乗り味が楽しめますね。

さすがにFFなので、ラフにアクセルを踏み込むと、T6 AWDほど安定していない挙動が出ますけど、それも含めてスポーティーと表現できるかもしれません。

ブレーキのタッチがうちの子に比べるとちょっとかっちり感が足りないような気がしますが、制動力に不足があるわけではないです。

点検に出すと愛車と離れて寂しいですが、逆にいろいろ乗り比べられて楽しいですね。
ということで、次回は是非ディーゼルのD4を代車に出していただきたいと思います...(^^;)
ブログ一覧 | ボルボ | 日記
Posted at 2016/09/07 21:59:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

この記事へのコメント

2016年9月7日 22:10
こんばんは。

なんかわらしべ長者みたいですね?代車で色々乗り比べられるっていいかもしれないですねー!
おいら修理でも車検でも代車ってほとんど借りたこと無いです。
コメントへの返答
2016年9月7日 22:28
こんばんは

うちもボルボ以外では代車出してもらってないです。

今行っているところはほとんど代車出してくれと言えば手配はしてくれそうですけど、別に乗る車があるので...

乗ってみたいような車を貸してもらえるなら考えますけど、大体コンパクトカーですから...
2016年9月8日 2:28
ボルボの商売にヤラれた感満載w
コメントへの返答
2016年9月8日 21:43
ちょっとタイミングが違ったら、これがBMWだったりAUDIだったりしたかもしれませんが、国産メーカーはちゃんとしたセダンを作ろうとしませんから。
2016年9月8日 8:08
8速AT・・・(=ω=;

ザッツん(3AT)の2.6倍ですね(笑
コメントへの返答
2016年9月8日 21:45
ライフは4速なのに、なぜザッツは...
2016年9月8日 9:15
おはようございます〜^ ^
因みに、更に因みに、2LターボだとSW20やエスプリと、パワーがかなり近いですが、やっぱり最近の2Lターボは.低回転から、パワー&トルクがモリモリ有って、全然違うのでしょうか〜⁇
その辺、お聞かせ下さい〜^ ^
コメントへの返答
2016年9月8日 23:19
全然ターボエンジンらしさを感じませんねぇ。
低回転からフラットトルクですごく扱いやすいエンジンです。峠の上りでも5速1500回転くらいですいすい登って行っちゃいます。

しかし、車重もあるので、絶対的な速さからしたらSWやエスプリの方が断然上です。

また、レッドゾーンも6500回転からっていう比較的低い回転に抑えられていることからわかるように、回して楽しいエンジンではありません。
ブーストがかかればそこから一気にレッドゾーンへ見たいな、刺激はありません。

ATがマニュアルモードでも勝手にシフトアップしちゃいますので、そもそもレッドゾーンまで使えません。
2016年9月8日 22:33
連投失礼しますヾ(´∀`*

先代足車のライフJB1も3ATでしたよ。
中身はザッツんとまったく同じですから(笑

たぶんモデルチェンジしてから4ATになったんじゃないですかね?(=∀= )
コメントへの返答
2016年9月8日 23:18
あれっ、そうでしたか。

ザッツが発売されたときに、格好はなんか若者向きっぽいのに、今時...以下自粛...(^^;)

プロフィール

「会社の自動車部のメンバーから発売されるという情報を聞いたんが発売日の朝。昼休みに通販サイトを見るとすでに転売ヤー価格になっていたので会社帰りに本屋をはしごして2件目でゲット。」
何シテル?   08/03 18:26
Blue SWです。 休みの日にはジムカーナをやったり、ミニサーキットに走りに行ったりしています。 スーパーカー世代なので、リトラクタブルライトで後ろにエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
アクセラの次はボルボにしようかなと、新モデルが出るたびに試乗に行っていました。 当初の ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2代目MR2 主にジムカーナに使用している車。オークションで購入。 購入金額は安かったが ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ティーダ君の自動車税が割り増しになり、車両のトラブルも目立つようになったため乗り換え。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
何台かある最もデザインが好きな車の中の一台で、唯一実際に所有が可能だと思っていた車。車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation