• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月20日

ラジエター交換

ラジエター交換 今年の8月にエスプリのラジエターを社外品に交換しました。

もう2ヶ月半も前になりますが、備忘録として記載しておこうと思います。

取り付けた製品は、こちら

すべて JAE-Racing の製品です。
発注もお店にお任せだったので、製品HPは今見ました...(^^;)

アルミ・ラジエター 2層 エスプリ用


写真はJAE-Racing のサイトからの借用品です。

ラジエターファンは別売りです。
SPAL製 280mm らしいです。


シリコン・ラジエター・ホース・セット・エスプリ用


この写真も、JAE-Racing のサイトからの借用品ですが、実物と違うような...

実物は、左は長いホースが付いていますが、右は短いホースが上と下についています。
写真は、左と右側の下の部分です。


シリコン・エンジン・ホース・セット・エスプリ用


この写真も、JAE-Racing のサイトからの借用品ですが、色はBLUEとREDです。

でも、うちの子に付いているのは、地味なクロです。


まぁ、色が付いていた方が交換したと一目でわかるので良いのですが、硬化したホースが新しくなったので、まぁ効果は同じと言うことで良しとしましょうか。
ブログ一覧 | エスプリ | 日記
Posted at 2016/11/20 12:41:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PCのSSDクーロン終了
R172さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2016年11月20日 15:41
ラジエーター交換&ファン交換&ホース交換は、非常に安心出来る整備ですよね~!!!
凄く羨ましいです~^^

オレのSEは、エンジン用のホース(6点or7点)を2年前に、車体色のブルーに合わせてブルーのシリコンホースへ交換しました~♪
但し、一本だけ交換出来てないホース(インマニを外さないと交換できない?)が実は手元に残ってます~^^;;

あっ、「強化タイベル」(背が青い)にしてるんですね~!!
やっぱり良いのでしょうか~?!
オレも次回交換する時は強化タイベルにしようかなぁ~^^
コメントへの返答
2016年11月20日 18:58
自分の場合、ファンが壊れて、純正部品が手に入らないんだったら社外品に交換だと単純に考えて交換してしまいましたが、みなさんのブログを見ると、モーターをばらして修理とかしてらっしゃるのですごいなぁと...

エンジン用のホースは、交換するつもりはなかったんですが、今なら安くしときますようって悪魔のささやきが...(^^;)

タイミングベルトは、前回車検時に別件でエンジン下ろして修理する必要があったときに、ついでの作業で交換しました。
このお店では、交換するときにはこれを使うのが標準のようです。

タイミングベルトは、みなさん定期的に交換しますから、どっちを使っても大丈夫なんでしょうけどねぇ。

プロフィール

「会社の自動車部のメンバーから発売されるという情報を聞いたんが発売日の朝。昼休みに通販サイトを見るとすでに転売ヤー価格になっていたので会社帰りに本屋をはしごして2件目でゲット。」
何シテル?   08/03 18:26
Blue SWです。 休みの日にはジムカーナをやったり、ミニサーキットに走りに行ったりしています。 スーパーカー世代なので、リトラクタブルライトで後ろにエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
アクセラの次はボルボにしようかなと、新モデルが出るたびに試乗に行っていました。 当初の ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2代目MR2 主にジムカーナに使用している車。オークションで購入。 購入金額は安かったが ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ティーダ君の自動車税が割り増しになり、車両のトラブルも目立つようになったため乗り換え。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
何台かある最もデザインが好きな車の中の一台で、唯一実際に所有が可能だと思っていた車。車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation