• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月09日

積雪

積雪 結局、昨日の夜中のうちに雪は止みましたが、それでも結構積雪がありました。







昨年末から放置プレイ中のSWもすっかり雪に埋もれてしまいました。


S60は昨日のうちに雪下ろしをしなかったので、積雪量を測ってみました。

屋根の上が17cm


一番深いところが、フロントガラスとボンネットの境で、ここが19.5cm


早速、普段の運動不足のつけが腰に来てます...orz

道路はすでにシャーベット状になりつつあるので、すぐになくなりそうです。
ただし、年中日陰の場所は要注意です。
磨かれてつるつるになりそう。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2017/01/09 11:24:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

1/500 当たったv
umekaiさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2017年1月9日 21:19
こんばんは。

やはりそちらではそれなりの積雪になったみたいですね。
うちらみたいな雪と縁がない生活をしていると雪掻きのこと考えずに喜んでいますが、毎年雪が降る地域に住まわれている方達は雪掻きという重労働も待っているんですよね?

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2017年1月10日 0:34
この辺は豪雪地帯ではないので、本当に雪かきしないといけないような状況は、それほど多くはありませんよ。

でも、逆に雪をどこに捨てるとかそういうことが考えられていないので、ちょっとした大雪でもすぐに雪の捨て場がなくなってしまうのが困り物です。
2017年1月10日 7:30
ガキンチョが「かまくら作って」と言ってましたが、雪掻きの後にまた雪遊びなんてとてもじゃないけど、作る気力が湧きませんでした(笑)
コメントへの返答
2017年1月11日 2:19
人が入れる大きさのかまくら作るって、すごい労力だと思いますよ。

いまだかつてそんなものは作ったことがありません。

というかこの辺の積雪ではまず雪を一箇所に集めないと雪の量が足りませんから、そんなことに使う体力はありません。

数年前の豪雪時に、姪がかまくららしき物体を作っていましたが、そのときですら人が入れるような大きさには程遠い大きさでした。

プロフィール

「会社の自動車部のメンバーから発売されるという情報を聞いたんが発売日の朝。昼休みに通販サイトを見るとすでに転売ヤー価格になっていたので会社帰りに本屋をはしごして2件目でゲット。」
何シテル?   08/03 18:26
Blue SWです。 休みの日にはジムカーナをやったり、ミニサーキットに走りに行ったりしています。 スーパーカー世代なので、リトラクタブルライトで後ろにエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
アクセラの次はボルボにしようかなと、新モデルが出るたびに試乗に行っていました。 当初の ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2代目MR2 主にジムカーナに使用している車。オークションで購入。 購入金額は安かったが ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ティーダ君の自動車税が割り増しになり、車両のトラブルも目立つようになったため乗り換え。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
何台かある最もデザインが好きな車の中の一台で、唯一実際に所有が可能だと思っていた車。車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation