
アクアのタイヤ、昨年車検更新した時に、細かい亀裂がたくさん入っていると指摘を受けていました。
車検の更新は大丈夫ということだったのでそのままにしていましたが、ずいぶん見た目も劣化が進んでいるように見えるので買い替えることにしました。
今まで履いていたのは「ダンロップ ENASAVE EC300」。
低燃費タイヤのベーシックブレードです。
製造は2017年の51週。

5月にジムカーナで使ったタイヤは2015年製造だったので2年も新しいのに...
やはり屋内保管してあったタイヤとあまざらしの車両につけっぱなしのタイヤではそれだけ差があるということか。
それほど不満があったわけではないですが、もうちょっとスポーティでウェット性能の高いものしようかな。
行きつけのタイヤ屋がヨコハマタイヤ系なので、BluEarth-GTかADVAN dBのどちらかということで候補を絞りました。
プリメーラさんに乗っていた時にDNA dB使っていた時期もあってウェット性能が結構よかった印象だったのですが、8000円ほど高い。アクアはコンパクトカーだしそこまでいらないかということで、BluEarth-GTにしました。
製造は今年の20週、結構新しい。

帰りに街中走っただけですが、スポーツタイヤに近い感触ですね。
まぁ、私は月いちに回乗るだけなので、もっと安いタイヤでもよかったかなぁ。
Posted at 2024/07/06 14:20:21 | |
トラックバック(0) |
アクア | 日記