• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueSWのブログ一覧

2014年10月04日 イイね!

清里チーズケーキ探し

本日は姪の誕生日です。
清里の白いチーズケーキが大好きなので、Get しに出かけてきました。

サンメドウズのすぐ下にあったときにはよく行っていたのですが、そちらのお店は閉店してしまったようなので、久しぶりのエスプリドライブをしながら、移転先のお店探し...

高速走行では、相変わらずバッテリー警告灯が点くけど、とりあえず気にしないことにする...

前回の熊王お気楽ジムカーナの帰りにしろはむさんが行ったという情報を頼りに...
国道沿いというキーワードがあったので、長坂I/C方面から国道141号を北上。

途中、道の駅南きよさとなんてところがあったのでよってみました。


ケーブルカーで小高い丘の上に行ける様になっていて、ちょっとしたお散歩ができるくらいの大きさの道の駅でした。


ここでは、こんなものを買ってみました(^^;)

私は、果物では桃が一番好きです。
ということで、珍しい桃の食べ物は一度は行って見ないとね(^^;)

しばしの休息の後、再び、国道を北上開始。
しかし、暑くもなく寒くもなく、いい季節だから自転車が多いですね。
狭い道だと、抜くのが大変です。

萌木の村を過ぎ、清里駅周辺を過ぎ、あたりに何もなくなってきたけど、それらしきお店は発見できず...


仕方がないので、しろはむさんのブログの写真からメモッてきたお店の電話番号へ電話....
すると、まだまだ北へ行かないといけないらしい。
萌木の村の駐車場のところの信号から、さらに北へ行った2つ目の信号のところの右側と言うことなので、しばらく道なりに走って行くと、結構な距離がありました。

結局、この信号ってサンメドウズを下ってきて、最初の信号(美の森)を左折した道と、国道141号の交差点ですね。
次回、甲信最終戦の帰りは簡単に来れそうです。

お店の人と少しお話をしたところによると、このお店は2号店として以前からあったようですね。
単純に、サンメドウズの下にあった施設の経営者が変わったので、あちらのお店が閉店になったということのようです。

ということで、ほぼ1年ぶりに白いチーズケーキをGetぉ。

Posted at 2014/10/04 22:04:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記
2014年09月01日 イイね!

FSWに行ってきました

引きこもり解消後も、エスプリをあまり外に連れ出していないなぁ。
今日あたり、一日中曇りの予報なので、エスプリちゃんのお散歩日和ということで、遠くまでお出かけ。

車検のために純正ホイールに戻してあったのを、再びPCD変換スペーサーとともにSW用ホイールに交換。


アクセラとおそろいの、プチおしゃれもして


よそ行きモードに変身


今日は、FSWにて関東チャンピオン戦が開催されるので、その見学に出発。

出発してしばらくすると、なんかバッテリー警告灯が点いている...
なんかゆっくり走ると消えるなぁ。
途中で止まるのも困るけど、今朝のエンジン始動時の状況を見ると、バッテリーが弱っているように見えないしなぁ...
いいや、このまま行っちゃえ(^^;)

結局、高速走行中は終始バッテリー警告灯は点きっぱなしでしたが、特にこれといった問題もなく、一般道に下りてからは、警告灯は点いたり消えたりを繰り返し、無事FSWに到着。

9時前には着くつもりで出発したものの、いつもより時間帯が遅かったため、山中湖手前から渋滞に巻き込まれ、予定より30分ほど遅れて、2時間半ほどで到着。

幸い、スケジュールもゆっくりだったようで、まだ走行は始まっておらず、最初から見学することが出来ました。

甲信シリーズを一緒に戦っているメンバーの応援が目的だったのですが、でっしーさんが、前日番長から中間番長にステップアップしたようなので、近いうちに本当の番長になると期待しております。

おなじく、見学に来ていた、しろはむさんとBSわひこさんの愛車に挟まれてちょっと照れくさそうなエスプリちゃん


FSWはもう、何十回と来ていますが、ジムカーナ場付近しか行ったことが無かったので、帰りに昔の1コーナーのバンクを見に、ショートコースに寄って見ました。


近くに行ってみると、まるでどこかの遺跡のようですね...


帰りは、バッテリー警告灯が点く回数も大幅に減り、ちょっと安心。
でも、ドアミラーの調整が効かなくなっているような気がするので、配線周りのチェックが必要な感じです。

しかし、ライト周りは問題なさそうなので、そんなに緊急事態ではなさそうです。

今日は350kmほど走ってきましたが、帰りのほうが明らかに調子がよくなっており、やはり時々遠くに連れ出してあげないといけないなぁと実感しました。
Posted at 2014/09/01 01:04:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記
2014年07月27日 イイね!

また雨?

せっかく引きこもり解消したはずなのに、微妙に引きこもりぎみなうちのエスプリ。

今日は県北部は雨だけど、中部/南部は降らないとのことだったので、南部に果物買出しに...

さるくらではなにやら地区戦なるものが行われているようですが、時間も微妙だったのでそこまで行くのはやめておきました。

いつもの道の駅に入ろうとすると、となりのお店にテントが出ていて人だかりが出来ていました。
嫌な予感を感じつつ道の駅に入ると、予想通り駐車場がいっぱいで止められない。
なんか飯島町のイベントをやっていたらしい。

仕方が無いので近くのA-coopに入り、生産者直売コーナーで桃を調達し、外をふらふら歩いていると雨が降ってきた。

今日、南部は降らないはずじゃぁ...orz
帰り道は結構な土砂降りにあいました。

エスプリ復帰後、3回出かけてそのうち2回雨。
しかも雨は避けているはずなのに...
さらに、自宅に戻ると止んでるし...

どうやらさるくらも雨が降ったらしいですが、私のせいでは無いですからねぇ。
そちらのどなたかが雨を降らせて、そのとばっちりを私も受けただけですからねぇ。

この組み合わせツーショットは初めてか?


Posted at 2014/07/27 13:08:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記
2014年07月13日 イイね!

引きこもり解消に向けて 最終回

本日、引きこもりのリハビリを終えたエスプリを引き取ってきました。

元々、天気が心配だったので、確実に台風がいなくなっているはずの今日を受け取りにしていたのに...
昨日になって天気予報を確認すると、今日は午後から雨...
#昨日はかんかん照りだったのにねぇ。

ということで、開店早々に引き取りに行ったのに、結局店にいる間に雨が降ってきちゃいました。


なんか、稼動率低い割りに、かなりの頻度で雨にあっているような...
SWの雨を引き寄せる力を吸収したか?

今回の作業内容
①ミッション側シフトワイヤーリンクベアリング交換
 元々引きこもりになった原因のミッショントラブルの修理です
②フロントロアアーム ボールジョイントの交換
 ブーツが破れていました
③カムシャフトハウジング下側からのオイル漏れ
 ここからもれたオイルがプラグホールにたまっていたようです。
④③でプラグがベトベトなのでプラグ交換
⑤③の修理で、カムカバー開けたり結構大掛かりな作業になるので、ついでにタイミングベルトも交換
⑥バッテリー充電しても回復しないので交換
⑦ワイパーブレード交換
⑧エンジンオイル、ブレーキフルード交換
⑨クーラントの濃度が寒冷地にしては薄いため交換
 -15度位で凍っちゃうので念のため。
⑩車検取得

それ以外の指摘内容
・冷間時のアイドリングが安定しない
・クランクシャフトとミッションケースの間からオイルにじみ

3週間ぶりに帰ってきて、早速お家の中に。


そして、アクセラちゃんが、「早速追い出されたわ」っとちょっとご機嫌斜め...
Posted at 2014/07/13 13:59:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記
2014年07月11日 イイね!

引きこもり解消に向けて その3

引きこもり解消の修行の旅に出ているうちのエスプリ。
本日、修行が終わったので迎えに来てと連絡がありました。

修行に出てから3週間弱。
どうやら引きこもり転じて家出娘とはならずに帰ってくるようです(^^;)

その代わり引きこもり卒業証書をもらうのに、少々諭吉さんが必要なのですが...

週末には台風もいなくなるので、そのままどこか行こうかな。

清里と関越でなにやらやっているようなのでどちらかに見学か?
しかし、着く頃には終わっているような気もするなぁ...
Posted at 2014/07/11 00:26:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記

プロフィール

「会社の自動車部のメンバーから発売されるという情報を聞いたんが発売日の朝。昼休みに通販サイトを見るとすでに転売ヤー価格になっていたので会社帰りに本屋をはしごして2件目でゲット。」
何シテル?   08/03 18:26
Blue SWです。 休みの日にはジムカーナをやったり、ミニサーキットに走りに行ったりしています。 スーパーカー世代なので、リトラクタブルライトで後ろにエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
アクセラの次はボルボにしようかなと、新モデルが出るたびに試乗に行っていました。 当初の ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2代目MR2 主にジムカーナに使用している車。オークションで購入。 購入金額は安かったが ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ティーダ君の自動車税が割り増しになり、車両のトラブルも目立つようになったため乗り換え。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
何台かある最もデザインが好きな車の中の一台で、唯一実際に所有が可能だと思っていた車。車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation