• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueSWのブログ一覧

2025年08月17日 イイね!

代車 × 2

代車 × 2今日まで9連休でしたが、何もせず毎日家でゴロゴロしていただけで終わりそうです。
唯一昨日だけちょっと忙しかった。
混む前にと早朝にお墓参りを済ませる。
そのあと、MR2の車検更新のため、いつもお世話になっている自動車屋さんヘ。
先月エスプリで今月はMR2とアクアと、今年3台の車検更新なのでちょっと大変。
今回は車検更新とエンジンオイルとミッションオイルの交換だけですが、ついでに今後のメンテナンスの相談をしてきました。
いろいろ部品が絶版になっているのでできるうちにできることをやっておかないと。
で、帰りの足に出してもらった代車がコレ。
三菱のekカスタム3代目

日産との共同開発の初モデルでしたっけ。
発進時にエンジン回転だけ上がって車速がついてこないCVT特有の感覚はやはり違和感が…
アクアもCVTですが、モーターアシストのおかげで逆に発進は得意ですから。
アクアのエンジンブレーキかけた時のエンジン音のうるささはひどいですが…
あとはステアリングを切り込んだ量と車の挙動が私の感覚とあいません。
道が少しだけ曲がっているような状態のときに、ここまでステアリングを回さないと曲がらないのかと感じます。
ステアリングの遊びが大きすぎないかという感じですかね。

次はS60に乗り換えてボルボディーラーへ。
前回のブログでオーディオの修理のためにディーラーに行った話を書きましたが、その件で部品メーカーから別の部分が壊れている可能性があると返事があったようで、もう一度確認したいということでいってきました。
もともと1週間預かりたいということだったので、代車が出ました。
ボルボ XC40 B4 AWD

直列4気筒2リットルエンジン搭載の4輪駆動車です。
コンパクトSUVといわれていますが(4440×1875×1655)実際に目の前で見るとかなり大きく感じます。
乗り換えた瞬間は同じボルボでも世代が違うので操作系で戸惑いましたが、動き出してしまえば、なかなかいいねこれって感じですね。
エンジン出力は197PSですが、踏めばかなり力強い加速をします。
帰りに結構狭い道を通って来ましたが車輛の感覚がつかみやすいので、対向車とのすれ違いも苦になりませんでした。乗る前は大きく感じましたが、取り回しはよさそうです。
操作系はパドルシフトがないのが残念です。シフトノブを手前に引くとマニュアルシフトモードに移行し、左に倒すとシフトダウン右に倒すとシフトアップですが、S60がパドルシフトなのでなれないです。シフトノブも小さいので握るという感じではないですし。
前回試乗したEX30はもはや同じ車というジャンルの乗り物ではないのではという感じでしたが、こちらはまだ昔ながらの車の操作が残っていました。
でも、ほとんどの操作はセンターに構えているタブレットで行うところは変わらないです。
来週はこの車で通勤することになりますが、どんな感じか少し楽しみです。
Posted at 2025/08/17 17:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2024年12月08日 イイね!

記念達成からのタイヤ交換

記念達成からのタイヤ交換S60の走行距離が昨日時点で、あと155kmで8万km達成でした。
昨日から時折雪がちらつく天気が続いていて、あまり遠くへ行くのもリスクがあるので、2日間に分散で本日達成。
昨日は南の方が降雪の確率が高かったので、北へ向かい松本方面を回って80km弱走りました。
本日は南へ向かい伊那方面へ行って、ちょうど自宅付近に帰ってくるころに達成するようにコースを設定。
やまびこ公園の入り口でちょうど8万km達成しました。

トリップメータも前回7万kmでリセットしたままだったようなので、そのまま同時に1万kmになるタイミングでした。
同時達成しようとしましたが、ちょっと計算がくるって100mオーバー。しかもトリップメーターは千の桁までしかなく9999.9kmの次は0kmでした。
リセット後100m走った時と同じ結果ですorz。

2日連続降雪だったこともあり、例年はぎりぎりまで粘るんですけど、8万キロ達成した後タイヤも交換してしまいました。
カーオーディオの音が出ないのでディーラーに修理に出すのですが、タイヤ変えてないとタイヤもいっしょに持ってこいと言われます。
PCDチェンジャー使っているのをなんか言われそうなので、修理に出す前に交換する必要もありました。

S60は国産車用のホイールを使用するためにPCDちゃんジャーを使っています。


交換前


交換後


明日からさらに気温が下がるようなので、ちょうどよかったかな。
Posted at 2024/12/08 19:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2024年09月07日 イイね!

S60車検(5回目)

S60車検(5回目)S60の5回目の車検更新のためディーラーに入庫。
もう10年超えているので車検の時期が近付くと、「買い替えませんか」と営業から再三のアプローチがありましたが、ボルボは完全電動化を目指しているので、ちょっと現状ではないかな。


今回の代車はこれ。
V60 T3クラッシック
 スペック
 駆動方式 FF
 エンジン
  水冷直列4気筒DOHC16バルブICターボ
  排気量 1497cc
  最高出力 152ps(112kW)/5000rpm
  最大トルク 25.5kg・m(250N・m)/1700~4000rpm
 ミッション 6速AT
 車両重量 1670kg
 初年度登録年度 平成30年

うちの子より最高出力が半分以下で車重は100kg軽いだけの割にはよく走りますね。
帰り道の峠の登りでも、その気になれば追い越し時の加速も十分力強いです。
しかし、タイヤはあまりグリップしないので、特に下りのコーナーはそんなにがんばっちゃいけませんね。

家についてから写真を撮ろうとボンネットを開けたら...

砂だらけ...レンタカーの管理ってこの程度とちょっと引きました。
うちの野ざらしのアクアちゃんでもこんなにひどくないです。

さて、明日はさるくらで行われる、甲信ジムカーナシリーズ第3戦に出場予定。
もともと同一クラス2台以上の出走がないとクラスが成立しないため、成立させるために参加しているのですが...
肝心のもう一人が体調不良で欠席との連絡をいただきました。

お大事にしてください。

 
Posted at 2024/09/07 14:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2024年07月27日 イイね!

ゾロ目

ゾロ目S60の走行距離、77,777まで110kmくらい。
そういえば、うちの会社の自動車部に最近モータースポーツを始めたいという部員が数名増えまして、今日そのうちの一人がさるくらを走りたいということで、サポートのメンバー含め何人かで走りに行っているはず。
ということで、ちょっと挨拶がてら顔を出して、その帰り道に目標距離到達という流れで行きましょう。

さるくらのフリー走行はゆったり時間が流れている感じで、せわしさを感じなくていいですね。
来週さるくらで地区戦が開催されますが、地区戦練習組がうちの自動車部の某部長含めても二人しかいなかったので余計ゆったりしているように感じました。
そういえば某部長はいつの間にかBRZに乗り換えていてちょっとびっくり。

さるくら到着時点であと25キロちょっと。
車止めても問題ないところで目標距離に到達しないといけないけど、どのルートで帰ろうか。
とりあえず道の駅いいじままで行ってみよう。
なかなかいい読みで、道の駅いいじままでで残り1.4キロ。
残りはその辺の車通りのない脇道に入ってちょうど目標達成。
記念写真撮影して自宅へ帰還。


そいえばブログ更新さぼっている間に撮影した記念写真も残っていました。
2020年12月 55,555キロ


2021年10月 60,000キロ


2022年11月 66,666キロ


2023年5月 70,000キロ
Posted at 2024/07/27 20:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2024年06月13日 イイね!

GT7にボルボ復活

GT7にボルボ復活今日は会社の年金ライフプランセミナーとやらに参加するのに諏訪湖畔の会社の保養施設に行ってました。
定年後のライフプランのシミュレーションとか計算してきましたが、車にお金をかけなければ安泰らしい。

いつもよりすごく早く家に帰ってきたので、グランツーリスモ7を立ち上げてみた。
そういえば、2週間くらい前のバージョンアップで、自動車メーカーとしてボルボが追加されていたのを思い出して、ちょっと撮影してみました。

残念ながら、うちの子は買えませんが、同年代のV40が売っていました。
V40 T5 R-Design

惜しい、色と年式とグレードはうちの子と同じ。
S60はWTCCの参戦車両だったんだから、出すならこっちが先だろう思うのですが...

しかしボルボとロータスは親会社が同じだから、これでロータスも復活しないかなととちょっと期待してます。
Posted at 2024/06/13 18:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記

プロフィール

「会社の自動車部のメンバーから発売されるという情報を聞いたんが発売日の朝。昼休みに通販サイトを見るとすでに転売ヤー価格になっていたので会社帰りに本屋をはしごして2件目でゲット。」
何シテル?   08/03 18:26
Blue SWです。 休みの日にはジムカーナをやったり、ミニサーキットに走りに行ったりしています。 スーパーカー世代なので、リトラクタブルライトで後ろにエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
アクセラの次はボルボにしようかなと、新モデルが出るたびに試乗に行っていました。 当初の ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2代目MR2 主にジムカーナに使用している車。オークションで購入。 購入金額は安かったが ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ティーダ君の自動車税が割り増しになり、車両のトラブルも目立つようになったため乗り換え。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
何台かある最もデザインが好きな車の中の一台で、唯一実際に所有が可能だと思っていた車。車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation