• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueSWのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

今週もディーラー通い...

今週もディーラー通い...先週に引き続き、今週もVOLVOディーラーへ...

写真は、V90クロスカントリーですが、別にV90を見に行ったわけではありません。


先週、「POLESTAR PERFORMANCE PARTS」について、話を聞きに行ってきたのですが、そのときには購入を思いとどまって帰ってきました。

しかし、一週間悩んだ挙句、
 「どうせ夏タイヤは溝がないので買わないといけない」
という、もっともらしい理由で、無理やり自分自身を納得させて...

タイヤ&ホイールセットを注文してしまいました。

営業さんには、再度、「ホイール買うくらいなら、POLESTARに買い替えてください」って言われましたが、POLESTAR本体に比べたら、ホイールの値段なんてかわいいものですから...

それにやはり、直6にこだわって今の子を手にいれた訳ですから、おいそれとは直4には戻れません。

ちなみに、県内のディーラーで、ホイールセットの注文は初だそうです...
たしかに、他のセットに比べると一番コストパフォーマンスは悪そうな気がしますが...

ということで、MR2のエンジン修理用資金の一部を使い込んでしまったような気がするので、シーズン前のエンジン修理は絶望的になりました。

さて、話は変わりますが、昨日、このディーラーでは、オリジナルの絵皿を作成するというイベントを開催していて、私も1枚作ってきました。

磁器製のお皿に、あらかじめ用意されているステッカーの中から好きなものを配置して、焼き付けると言うものですが、プラモデルのデカール張りのような感じで、中々楽しかったです。
VOLVOのアイアンマークなども用意されていて、ちょっとした記念品になりそうでしたが、車のイラストは、他メーカーの車をモチーフにしたものしかなかったのがちょっと残念。
焼付け作業を行ったあと、後日受け取ることになっています。
カメラを持っていかなかったので、写真はないですが...あってもセンスはないので載せないかな...(^^;)

時々車にあまり関係ないイベントやってますが、VOLVOオーナーのつながりでやっているそうです。

ディーラーに行ったついでに、先週注文した商品を受け取ってきました。
POLESTARのTシャツは在庫切れで、S90のミニカーだけ受け取ってきました。
ボルボカーズのサイトから購入できる、1/43スケール Volvo S90 で、ボディーカラーはオニキスブラックです。


実車のほうは、V90とV90クロスカントリーだけで、さすがにS90はありませんでした。
V90 T6 AWD Inscriptionの試乗車がありましたが、もう少し暖かくなったころに乗せてもらいましょうかね。
先週は屋外で見たのでそれほど感じませんでしたが、ショールーム内に展示されていると、やはりかなりの大きさを感じます。
全幅はそうでもないですが、全長が長いですねぇ。
4935mmは、ちょっともてあましそうです。
また、ホイールサイズは20インチ...まぁ、車両本体価格だけでも十分購入対象になる範囲ではありませんが、消耗品を考えてもちょっとねぇ...

帰り道で、試乗車が目の前を横切っていきましたが、街中で見ても長いですねぇ。
でも、その分プロポーションはいい感じで、かっこいいし優雅に見えますね。
Posted at 2017/03/05 12:09:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2017年02月25日 イイね!

POLESTAR PERFORMANCE PARTS

国内でやっと S90/V90 が発表されました。
年内に、XC40 を発表するとか、60シリーズも年内発表とか、最近動きの激しいVOLVOですが、現在個人的に一番興味があるのが、「POLESTAR PERFORMANCE PARTS」の国内発売です。

しかし、取り付けにいっぱい制約が付いていて、自分の車両に付けられるのかどうかよくわかりません。

ということで、ディーラーに行って話しを聞いてきました。

「POLESTAR PERFORMANCE PARTS」には、以下のセットがあります。
構成パーツは、S60のもので、V60、V40、XC60は内容が異なります。
(まぁ、V60はトランクスポイラー以外同じですが)
①エキゾーストセット
・エキゾーストシステム
・リア・ディフューザー
・スポーツ・エアフィルター

②シャシーセット
・ショックアブソーバー
・コイルスプリング
・ストラットタワーバー

③タイヤ&ホイールセット
・19インチアルミホイール
・Potenza S001 235/40R19

④インテリア&エクステリアセット
・トランクスポイラー
・スカッフプレート
・ドアミラーカバー
・ギアシフトノブ
・スポーツペダル/フットレスト
・ロア・サイドデコガーニッシュ

⑤コンプリートセット
①~④のセット

対象モデルが、D4、T5、T6の2016年モデル以降となっています。

基本的にパーツ単体売りはなく、上記①~⑤のどれかのセット購入しかできません。
しかも、④は、①~③すべて装着しないと買えないということです。
形だけの、「なんちゃってPOLESTAR」は、認めないと言うことなのでしょうかね。

ホイールは高すぎなので、トランクスポイラー、シフトノブあたりがほしかった自分としては、ちょっとがっかりです。

基本的に、コンプリートセットを買う以外の選択肢がないと言うことですからねぇ。

うちの子は、2014年モデルなので、杓子定規に見ると対象外です。
エンジンが直6と直4の違いがあるので、①はちょっと怪しい...
ちゃんと調べてもらっていませんが、営業さんの話だと多分大丈夫だろうとのことでしたが...

しかし、コンプリートキットのお値段は「1,601,640円」。
いまならキャンペーンで15万引きだそうですが、中古のV40が買えちゃいますねぇ。

ということで、S90のミニカーと、POLESTARのTシャツを注文して帰ってきました。

ちなみに、V90 の展示車 兼 試乗車が入庫していました。
まだ登録してないと言うことで、登録前の点検を行っていました。

来週以降は試乗ができると言うことでした。
グレードは、T6 AWD Inscription です。
実際のサイズよりは小さく感じましたが、乗ると大きいんでしょうね。

また、近いうちに、S60/V60 POLESTAR の展示車両が来るそうです。
営業さんには、「POLESTAR PERFORMANCE PARTS」なんて言ってないで、POLESTARに買い替えを勧められました。
でも、今のPOLESTARは直4ですからねぇ...

ちなみに、私が行ったディーラーはボルボカーズ松本です。

Posted at 2017/02/25 12:55:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2017年02月14日 イイね!

またパンクした...

昨日の通勤時、右に大きく曲がると、タイヤがよれるようないやな感じが...
舵角が小さいときには感じないので、左前輪の空気圧が低いくらいかと思って、確認してみると、左フロント異常なし。

そして、左リアを見てみると...


完全にパンクしていました。

これで、あの程度の異常しか感じ取れないって、ジムカーナでタイヤの空気圧とか変えても変化に気づかないわけですよねぇ...orz

タイヤをはずして確認してみると...最近お決まりのパターン。
ネジが刺さっておりました。
今までパンクしていたときはかなり深く刺さっていましたが、今回は軽く触っただけでポロッと落ちるくらいでしたが、それでもこんなに空気抜けちゃうんですねぇ。


昨日の夜、近所のガソリンスタンドに行って修理できるか聞いたら、この時間だとできないと断られたので、本日は午前半休で修理してから出社です。

しかし、うちの子達、MR2 2台、アクセラ、S60と、皆パンク経験者ですねぇ。
ということは、次はエスプリかぁ...気をつけよう...
Posted at 2017/02/14 09:30:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2017年01月31日 イイね!

洗車

洗車本日は所用でお休み。

午前中に用事は終わりなので、午後はS60の洗車。

今日はカメラを持っていなかったので、写真はドライブレコーダーから抜きました。

今日はお日様は出ているものの終始風が強く、気温も低めで外にいると寒い。
洗車にはあまり向かない天気ですが、雪の中を走ってから下回りを洗っていないので、しかたないです。

この季節、雪道を走ることが多いので、下回りの洗浄機能のついている近所の洗車場の自動洗車機をよく利用します。

昨年末、この洗車場がリニューアルして、自動洗車機が新しくなりました。


週末は結構混んでいそうだったので、平日ならガラガラだろうと思って行ったのですが、そうでもなく、着いたときには2台待ちで、自分の後ろにもすぐに3台来ました。

今までここの洗車機の導線がはっきりしていなくて、洗車が終わって別の作業をしているのか洗車機待ちをしているのかわからない状況でしたが、リニューアルしてちゃんと列が作れるようになっていたので混み具合は一目瞭然になったのは改善ですね。

車に乗ったまま洗車メニュー選べるし、洗車中も乗ったままだし、洗車後も前進で洗車機から出るようになっているので使いやすくなりましたね。

しかし、自動洗車機用のスペースがたくさん必要になったので、そのあおりを食って、洗車後にふき取り作業をするためのスペースがなくなっていました。

洗浄ガンで手洗いする人たちにとってはかえってつかいにくくなったでしょうね。

自分の場合家が近いので、自宅でふき取り作業するので問題ないですけどね。

でも、今日は寒かった...
Posted at 2017/01/31 17:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2017年01月15日 イイね!

ドライブレコーダー

ドライブレコーダーS60にドライブレコーダーつけました。

取り付けたのは、先週VOLVOの初売りに行ったときにセールしていたディーラーオプション品です。
以前、MR2にVICSのアンテナをつけたときに、内装はがし中にAピラーのカバーの爪を折ってしまい、それ以来内装はがしは自分ではやりたくない...そのため、取り付けもディーラーにお願いしました。

ということで、タイトルの写真は今回の代車です。
前回、T5 R-Designだったので、今度はディーゼルのD4が良かったのですが、またT4に逆戻り。
でも、ボディーカラーがパワーブルーメタリックになって、現行ラインナップで選ぶとしたらこの色だなという好みの色になっていました。
ちなみに、うちの1/43 S60 のミニカーもこの色です。

ナンバーが「わ」なんでレンタカーなんですけど、こんな車種が通常のレンタカーとして需要があるとも思えないんですが???


半年振りにT4に乗りましたが、やはり軽いですね。
でも、DCTのせいなのかエンジンが低回転のときに駆動系から振動が伝わってくるのがちょっと気になりました。
改めて自分の車両に乗り換えてみると、T6のスムーズさっていいよねと...(親ばか(^^;))

脱線しましたが、ドライブレコーダーの話に戻ります。

機種は、Smart Reco Touch i [WHSR-410] で、メーカーはTCLって自分は聞いたことが無いメーカーです。


メーカーのサイトを見ると、ディーラーと共同で開発した機種で、輸入車の純正オプションとして結構採用されているらしい。
メーカーの製品紹介ページ


輸入車用オプションと言うことだからでしょうかね?国旗のステッカーがオプションで設定されています。

選べる国旗は5種類で、わざわざ割高なディーラーオプションをつけたということは、当然スウェーデン国旗もあるわけで...(^^;)

スウェーデン、イギリス、イタリア、フランス、ドイツ

小型なのでよく見ないとわかりませんが、自己満足のポイントです...(^^;)

つけただけで、まだ説明書も見てないし何も操作していないのでよくわかりませんが...走っていると時々「ピー」って音が鳴ります。
何かを検出しているのか、エラーでも発生しているのか...
始動時やエンジン停止時にも結構しゃべります。ETCと同じタイミングでしゃべるので、なんかちょっとうるさいなぁと言う感じもします...(^^;)
いざと言うときのためのものなので普段は静かにしていて欲しいような気も...

それにSDカードは1年毎に交換をお勧めするとか、定期的にフォーマットしろとか、結構面倒なものなんですね...
Posted at 2017/01/15 08:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記

プロフィール

「会社の自動車部のメンバーから発売されるという情報を聞いたんが発売日の朝。昼休みに通販サイトを見るとすでに転売ヤー価格になっていたので会社帰りに本屋をはしごして2件目でゲット。」
何シテル?   08/03 18:26
Blue SWです。 休みの日にはジムカーナをやったり、ミニサーキットに走りに行ったりしています。 スーパーカー世代なので、リトラクタブルライトで後ろにエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
アクセラの次はボルボにしようかなと、新モデルが出るたびに試乗に行っていました。 当初の ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2代目MR2 主にジムカーナに使用している車。オークションで購入。 購入金額は安かったが ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ティーダ君の自動車税が割り増しになり、車両のトラブルも目立つようになったため乗り換え。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
何台かある最もデザインが好きな車の中の一台で、唯一実際に所有が可能だと思っていた車。車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation