• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueSWのブログ一覧

2016年03月10日 イイね!

結局、本日も雪...

結局、本日も雪...本日も午後に雪が降り始め、帰宅するときには大粒の雪が降っていました。

昨日よりも、はじめから気温が低かったため、雪質も乾いた軽い雪です。

降水量としては、昨日の方がはるかに多かったように思いますが、車に積もっている量はそれほど変らないかな?

本日はカメラ不携帯だったので、携帯のカメラで撮影です。
さすがに年代物のガラケーですから光量不足&解像度低いですね。

窓の部分の積雪は半分くらいですが、逆にボンネットは倍くらい。
屋根は同じくらいですが、さらさらな雪なので、重量ははるかに軽いです。


帰りの峠道。
昨日は除雪車も出て、しっかり除雪してありましたが、本日は除雪してないため、雪の量自体は少ないように見えますが、真っ白で路面が見えません。

本日も自宅付近の降雪量は、勤務地に比べるとかなり少なかったです。
いつもは逆なんですけどねぇ。
しかし、まだ降り続いているので、明日の朝までには少し積もりそうです。
Posted at 2016/03/10 23:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2016年03月09日 イイね!

一転して本日は雪

一転して本日は雪昨日の暖かさはどこへ行ってしまったのか、一転して本日は大雪です。
天気予報では県北部のみ雪で、中部と南部は雨のはずだったのに...

午前中は雨だったのですが、午後になりみぞれに変わり、次第に大粒の雪に...

帰宅する頃には、地面もすっかり真っ白。
でも、はじめはそんなに気温も低くなかったから、解けた雪と降り続ける雪で、道はぐちゃぐちゃ。

車には雪が積もり始めるのが早いので、積雪は5cmを超えているでしょうか。


昨日、お休みをもらっていたので、あまりの暖かさにタイヤ替えちゃおうかと思ったのですが、思いとどまってよかった...(^^;)

家に帰ったら雪かきかぁって思っていたら、自宅周辺はみぞれどまりだったようで積雪もほとんどなくて助かりました。

明日も予報では雨といっていますが、信用して大丈夫だろうか...

Posted at 2016/03/09 22:08:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2016年02月07日 イイね!

S60 new T6 AWD R-DESIGN

何気にボルボカーズ世田谷のブログを見ていたら、新しいS60 T6 AWD R-DESIGNってすでに発売されていたんですね。

ボルボ・カー・ジャパンのHPを見ると、ニュース&キャンペーンの「新車情報」には何も記載がありませんが、取り扱いモデルのPDFカタログや、カーコンフィギュレーターでは、すでに、T6 AWD R-DESIGNの情報が登録されています。

今回、T6だけでなく、T3も追加されています。
S60だけでなく、V60にも同様に追加されていますので、せめて新車情報くらいには登録して欲しいですね。

XC90に比べれば、注目度は低いでしょうが、扱いがひどくないですか...

そのうちキャンペーンとかやってくれると信じていますからね。

XC90のT6は320PSなのに、S60/V60は306PSなのね...
この差はなんなんでしょうねぇ...
あとでPOLESTARパッケージとか出すんでしょうけど、それを導入すると同じになるとか言わないでくださいよ...
Posted at 2016/02/07 18:32:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2016年01月30日 イイね!

S60帰還

通行止めも解除になったので、修理に出していたS60を引き取りに行ってきました。

とりあえず綺麗になって帰ってきました。


峠の向こう側は、結構な積雪があったようですね。

歩道に積み上げられている雪も自宅付近に比べるとかなりの高さがありました。
また、ちょっと細い路地に入るとリップを擦りそうなくらい雪が残っていたので、帰りはおとなしく、オール国道で帰ってきました。

朝方の塩尻峠の倒木による通行止めですが、道を大きく塞ぐような大木が倒れたような形跡はありませんでした。
しかし、峠の頂上付近木々は、枝に氷の塊がぶら下がって重そうに頭を垂れているような状況で、中にはその重みに耐え切れず折れている木も散見されました。

そして、よくネズミ捕りの引き込みに使用されている旧道には未だに倒れた木が放置されて、道を塞いでいる状態でした。

なので、細い木が何本も倒れていたのかなぁと言った感じですね。

10時30分頃家を出たんですが、私が通過しようとしたときには、長野道の塩尻ICの入り口はまだ除雪中の状態でした。
塩尻峠のくだりから10台くらい前にちょうど除雪車が走っていたんですが、その車両がICに入ろうとして、その作業のため10分くらい足止めされました。

リップの修理のついでに下回りの洗浄もしてもらったのに、塩カルが撒かれた中を走ってきたので、またこの塩カルを洗い落とさねばいけませんねぇ。

なんか来週末もまた南岸低気圧が発生するかもと言っていたので、どうしましょうかねぇ。

さて、明日は神奈川某所に、SWの修理の件でちょっとお出かけする予定。

そのため、昨日久しぶりにSWを雪の中から救出しました。


昨日はそのままSWで出勤したんですが、帰りに会社の駐車場で、スタックしかけました。
うちの会社の駐車場、雪をかくというよりも重機で固めるような感じなので、昨日の雨ですっかり緩んでいました。

うちの子の後ろに、スタックして動けなくなったプリウスが放置されていたので、それを避けようとステアリングをきりながらバックしようとしたら、動けませんでした。
こちらはLSDがあるので、こまめに前進とバックを繰り返して何とか出てきました。
自分はかなり早く帰宅しましたが、この後多くの車両がスタックして動けなくなったのではないでしょうかねぇ。

明日は話しに行くだけなのでSWで行く必要はないような気もするのですが、どうしましょうかねぇ...?
Posted at 2016/01/30 17:44:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2016年01月29日 イイね!

ボルボ XC90

一昨日、ボルボ 新型XC90が日本でも発表されました。

メーカーHPはこちら

フォードと決別してから新たに開発した新プラットフォーム、スケーラブル・プロダクト・アーキテクチャーを採用した第1弾で、プラグインハイブリッドまで搭載した意欲作です。

ここのところ、元フォード傘下だったメーカーが元気良いですね。

ジャガーもプレミアムブランドとして復活してきましたし、マツダもクリーンディーゼルで日本国内での注目度があがっています。

一方その親会社だったフォードはというと...
先日、日本とインドネシアからの撤退が発表されたように、さんさんたる状況ですね。
北米での売り上げは順調なようですが、どうしちゃったんでしょうね。

自分も、一歩間違えればフィエスタを購入していたかもしれないので、アフターサービスとかどうなるんでしょうねぇとちょっと心配になってきます。

おっと、脱線してしまいました。
ボルボの話に戻ります。

自分はSUVには興味がないので、完成車としてのXC90にはあまり興味はありませんが、ここに搭載されているコンポーネントが今後のボルボに生かされていくことになるので、要注目です。

年内には、フラッグシップセダンのS90も発表されるようです。

XC90も発表はされましたが、各ディーラーに実車が回ってくるのはまだ先のようなので、私のような地方に暮らす人間が実物を見れるようになるのは春くらいでしょうかね?

ボルボも日本メーカー同様に自動運転に力を入れているメーカーです。
今度のXC90も、その先に自動運転を見据えた機能を搭載してきていますね。
自動運転なんて実現されてしまうと、自分の楽しみがなくなってしまうので、そんなに歓迎はしませんが、ロングドライブが楽になるのは良いかもしれません。

それよりもやはり気になるのが、ツインチャージャー(ターボ+スーパーチャージャー)にプラグインハイブリッドが組み合わされたT8エンジンと、そのベースになっているツインチャージャーのT6エンジンです。

S60にはT8の搭載車は設定されないと思いますが、T6搭載車が日本でも2月に発売されるようです。
これで昨年ラインナップからなくなってしまったT6 AWD復活となりますので、オーナーとしてはこれが一番気になります。

直4になってしまいましたが、出力は320PSと直6のT6を凌駕しています。
当然ながら、ダウンサイジングによって軽くなっているでしょうから楽しみですねぇ。

問題は、近所のディーラーに試乗車があるかというところですね...
Posted at 2016/01/29 19:47:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記

プロフィール

「会社の自動車部のメンバーから発売されるという情報を聞いたんが発売日の朝。昼休みに通販サイトを見るとすでに転売ヤー価格になっていたので会社帰りに本屋をはしごして2件目でゲット。」
何シテル?   08/03 18:26
Blue SWです。 休みの日にはジムカーナをやったり、ミニサーキットに走りに行ったりしています。 スーパーカー世代なので、リトラクタブルライトで後ろにエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
アクセラの次はボルボにしようかなと、新モデルが出るたびに試乗に行っていました。 当初の ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2代目MR2 主にジムカーナに使用している車。オークションで購入。 購入金額は安かったが ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ティーダ君の自動車税が割り増しになり、車両のトラブルも目立つようになったため乗り換え。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
何台かある最もデザインが好きな車の中の一台で、唯一実際に所有が可能だと思っていた車。車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation