• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueSWのブログ一覧

2019年06月25日 イイね!

YZサーキット東コースに行ってきた

YZサーキット東コースに行ってきたサーキットを走るのは伊那サーキットが閉鎖されて以来。
全開走行するのもMR2のエンジンが逝ってしまった2016年のSSパーク新潟以来2年半ぶり。

今回、本来はMR2で走る予定でしたが、またも間に合わず、S60で走りました。
ERSTのボディ補強パーツがいくつか入っていますが、ほぼノーマルといえる車両なので、「壊さない程度に楽しく走れば」なんて思っていましたが、走り始めてしまえばそんなことはどこかに吹っ飛んでしまって、全開走行ですよ。

YZ東はそんなにテクニカルなコースではないので、S60速いです。
今回で2回目の走行で、2010年の10月にMR2で走っています。

帰ってから前回の結果を確認したので両者掲載します。
MR2のタイム 36.562秒
S60のタイム 37.692秒

さすがにMR2の方がタイムは良いですが、やはりパワーがあるので直線速いです。
ストレートエンドでメーター読みで140km出ていました。
1回の走行だけで、ブレーキがかなり頼りないタッチになってしまったので、早めのブレーキになってしまいましたが、それが無ければもうちょっと出そうでしたけど。

チョチョさんのMR2をお借りしてタイムアタックしましたが、S60から1秒以上遅れてしまいました。
まぁ、久しぶりのMR2だったし、人様の車両なので縁石を使わずに走ったって言うのがありますが。

結局本日の3番手タイムでした
ボルボですが日産のエースナンバーの23です。


帰ってからドライブレコーダーから走行動画を引っこ抜こうと思ったのですが、帰宅時の映像ですべて上書きされていました...orz

あれっ、このドライブレコーダーってそんなに履歴残らなかったっけ?
何か設定がおかしいような気がする。

縁石乗って衝撃があったところだけ20秒細切れで残っていますが、20秒だけじゃねぇ。

そういえば、本日逆走も走るかどうかの話題になったときに、逆走なんて怖くて走れないとかとか言っていましたが、前回、しっかり逆走も走っていました。

逆走の方がタイムはかなり速いようです。
MR2の逆走タイム 34.523秒

久しぶりのサーキット走行、大変楽しかったです。
伊那サーキットを一緒に走っていた懐かしい方々にも久しぶりに会えましたし。
誘っていただいたにー丸さん、ありがとうございました。

また、ご一緒した皆様、お疲れ様でした。


さて、次は7/7のお気楽を目標にご隠居様復活を目指します。
さすがに、S60でジムカーナは無理なので...
Posted at 2019/06/26 00:06:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2019年06月23日 イイね!

25日の準備

25日は、にー丸さんにお誘いいただいた、YZサーキット走行に参加する予定です。

結局ご隠居様は間に合わないので、S60で行くことに決定。
今履いているタイヤは、POTENZA S001なので、よりグリップの高いPilot Sport 4Sに履き替えます。


2年以上走ってないので、持っていく荷物って何だっけっと思い出しながら、ガレージの中に並べてみる。


あとは、電子デバイス類のOFFの仕方を復習して準備はOK?

まぁ、2年以上走ってないし、車両はノーマル車両だし。
無理せずにリハビリしてきます。
Posted at 2019/06/23 12:40:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2019年06月13日 イイね!

オール4達成

オール4達成本日帰宅しようと車に乗り込みメーターを覗き込むと...
オドメーターが44,440km

気づかず発進していたらまたやってしまうところでした。

昔の勤務地の事業所の駐車場がちょうどそんな距離にあるのでそこまで移動。

残り200メートルで到着。

ちょっと駐車場内を移動してやっと達成。

調子に乗ってもひとつ4を追加してみたらブレブレでした。

Posted at 2019/06/13 23:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2019年04月26日 イイね!

やっちまった

木曜日の帰宅時に、S60の総距離があと28kmで連番という状態になりました。
このままだと、翌日の帰宅時に達成される状況でした。

出勤時だと確実に写真を撮り忘れそうですが、帰宅時ならルート変更とかすれば大丈夫だろうと、そのまま帰宅。

そして、金曜日の帰宅時。
途中で買い物をしたときに、残り6kmちょっと。
このまま帰路につくと確実に峠道で達成になるので、車通りの少ないところに寄り道。

以前働いていた事業所が山の中で走行距離もちょうどそのくらいなので、そこに向かいました。
しかし、事業所の手前で達成しそうだったので、1本前のわき道を入りました。
止めようとした場所が建物の出入り口付近だったので、もうちょっと先まで行って車を止めました。
そのときはちゃんとトリップメーターも目的の距離だったはずでしたが、カメラを取り出してみると...100m超えちゃった...orz


100mって意外と短いのね...
この建物うちの会社の社員寮なので、駐車場に入れちゃえば良かった。

さて、4万キロに続き連荘で撮影失敗したので、次のオール4はちゃんと計画的に通勤時を避けて達成するようにしましょうかね。
Posted at 2019/04/27 10:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2019年04月14日 イイね!

ドライブレコーダー本体の問題でした

ドライブレコーダー本体の問題でしたドライブレコーダーで動画が保存されない件について調査しました。

SDカードが認識できない状態では、ドライブレコーダーは起動されないため、この時点でドライブレコーダー本体の問題であることはほぼ確定。

まずは日付設定のチェック


なぜか、2016年である。
「16」を「19」に変更して保存してみますが、なぜか反映されない。
画面では「16」~「31」の設定が可能ですが、「19」以上の値に設定するとすべて「16」に戻ってしまいます。
「17」「18」への変更は有効なので、明らかに本体のファームウェアのバグですね。

多分こういうことでしょう。
①保存されている最後の動画が「2018/12/30」でしたので、これが2018年最後に車を使ったときの映像でしょう。
②年が明けてからはじめて乗ったときに、ドライブレコーダー内の日付が更新されており「2019/1/××」になっていたが、ソフトのバグでこれを異常な日付であると判断し、2016年の日付に戻された。
③映像を保存しようとしたが、SDカードの容量がいっぱいのため古いほうから削除しようとした。しかし、今の日付よりも皆新しい日付の映像のため、削除できずに保存する空き容量なしとして保存しない。
④SDカードがフォーマットされれば、この状態も解消されるはずですが、以下の理由で実行されていない。
ドライブレコーダー内にSDカードの最終フォーマット日付が保存されていましたが、それが「2018/12/17」になっていました。今の日付よりも新しいため、SDカードをフォーマットしろという指示も出されなくなった。
手動でフォーマットすればできますが、やっていなかった。

なんか、異常時の動作について設計が...以下自粛...

こんな重大な不具合ですから、当然対応版ファームウェアがメーカーのサイトにあるだろうと思いメーカーのHPを探したらありました。
使っていたバージョンが 「1.50」 最新のバージョンが「1.80」
ダウンロードにはパスワードが必要だとか...パスワードは買った店に確認するか、取扱説明書を確認しろとか...めんどくさい...
買ったときに付属ソフトをPCにインストールしてあったようで、そこからならパスワードなしでダウンロードできたのが唯一の救いか。
このファームウェアにアップデートすることでちゃんと19年に日付更新できるようになったので、無事画像の作成日付も本日の日付になりました。

しかし、このドライブレコーダーはディーラーで購入したものです。
このレベルの不具合ならディーラーから連絡が来てもいいような気もします。
製造メーカーはディーラーに不具合情報とか連絡しないんでしょうかね。
メーカーHPには不具合情報すら告知ないし...

同じモデルを使用している方は、自分の使用しているファームウェアのバージョンを確認したほうが良いと思います。

Smart Reco Touch i 「WHSR-410」

ファームウェアダウンロードサイト
https://www.whitehouse.co.jp/smartreco/download/fw/

Posted at 2019/04/14 16:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記

プロフィール

「会社の自動車部のメンバーから発売されるという情報を聞いたんが発売日の朝。昼休みに通販サイトを見るとすでに転売ヤー価格になっていたので会社帰りに本屋をはしごして2件目でゲット。」
何シテル?   08/03 18:26
Blue SWです。 休みの日にはジムカーナをやったり、ミニサーキットに走りに行ったりしています。 スーパーカー世代なので、リトラクタブルライトで後ろにエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
アクセラの次はボルボにしようかなと、新モデルが出るたびに試乗に行っていました。 当初の ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2代目MR2 主にジムカーナに使用している車。オークションで購入。 購入金額は安かったが ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ティーダ君の自動車税が割り増しになり、車両のトラブルも目立つようになったため乗り換え。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
何台かある最もデザインが好きな車の中の一台で、唯一実際に所有が可能だと思っていた車。車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation