
今年は、つい先日まで暖かかったので、年明けまでタイヤ交換せずに粘れるかと期待していましたが、本日、観念してS60もタイヤ交換。
金曜日朝起きると、自宅の周りは真っ白...
前日夜中に雪が降るとは聞いていましたが、積雪するほど降らないだろうと甘く見ていました。
地元ケーブルテレビ局の道路状況を放送しているチャンネルを見ると、通勤路の峠の映像は、路面には雪が残っているようには見えませんでしたが、対向車線側が大渋滞。
ということは「凍っているね」ということで、この日はティーダ君で出社。
ティーダ君で行って良かったですよ。
ノーマルタイヤだったらやばかったですね。
来週も日曜日の深夜に雪とか天気予報では言っているので、観念してS60もタイヤ交換しました。
タイヤを外したついでに、中を目視でチェック。
ローターとパッドは今年の車検で交換しているので、段付きも無くきれいですね。
ホイールハウスの中が枯れ草が飛び散ってちょっと汚いのでかんたんに掃除。
でも、S60のインナーカバーって、すべすべでは無いので草が絡まってかんたんに落ちない。
どうせ見えなくなるので、適当なところであきらめ。
スタッドレスタイヤはPCD114.3のホイールなのでPCDチェンジャーを取り付け。
交換するタイヤは今シーズンで4年目
溝はまだまだ十分残っているので、来シーズンも使えるような気がする。
でも、スタッドレスを履いているホイール、今年の春に外したときにいい加減に洗ったままだったのか、ブレーキダストがかなり残っていて汚い。
おまけに、センターキャップやスポークも傷が目立つので、来年タイヤと一緒に新調しちゃおうかな。
今度こそ、汚れが目立たないやつにしよう。
Posted at 2018/12/15 23:11:34 | |
トラックバック(0) |
ボルボ | 日記