• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueSWのブログ一覧

2019年04月14日 イイね!

ドライブレコーダー本体の問題でした

ドライブレコーダー本体の問題でしたドライブレコーダーで動画が保存されない件について調査しました。

SDカードが認識できない状態では、ドライブレコーダーは起動されないため、この時点でドライブレコーダー本体の問題であることはほぼ確定。

まずは日付設定のチェック


なぜか、2016年である。
「16」を「19」に変更して保存してみますが、なぜか反映されない。
画面では「16」~「31」の設定が可能ですが、「19」以上の値に設定するとすべて「16」に戻ってしまいます。
「17」「18」への変更は有効なので、明らかに本体のファームウェアのバグですね。

多分こういうことでしょう。
①保存されている最後の動画が「2018/12/30」でしたので、これが2018年最後に車を使ったときの映像でしょう。
②年が明けてからはじめて乗ったときに、ドライブレコーダー内の日付が更新されており「2019/1/××」になっていたが、ソフトのバグでこれを異常な日付であると判断し、2016年の日付に戻された。
③映像を保存しようとしたが、SDカードの容量がいっぱいのため古いほうから削除しようとした。しかし、今の日付よりも皆新しい日付の映像のため、削除できずに保存する空き容量なしとして保存しない。
④SDカードがフォーマットされれば、この状態も解消されるはずですが、以下の理由で実行されていない。
ドライブレコーダー内にSDカードの最終フォーマット日付が保存されていましたが、それが「2018/12/17」になっていました。今の日付よりも新しいため、SDカードをフォーマットしろという指示も出されなくなった。
手動でフォーマットすればできますが、やっていなかった。

なんか、異常時の動作について設計が...以下自粛...

こんな重大な不具合ですから、当然対応版ファームウェアがメーカーのサイトにあるだろうと思いメーカーのHPを探したらありました。
使っていたバージョンが 「1.50」 最新のバージョンが「1.80」
ダウンロードにはパスワードが必要だとか...パスワードは買った店に確認するか、取扱説明書を確認しろとか...めんどくさい...
買ったときに付属ソフトをPCにインストールしてあったようで、そこからならパスワードなしでダウンロードできたのが唯一の救いか。
このファームウェアにアップデートすることでちゃんと19年に日付更新できるようになったので、無事画像の作成日付も本日の日付になりました。

しかし、このドライブレコーダーはディーラーで購入したものです。
このレベルの不具合ならディーラーから連絡が来てもいいような気もします。
製造メーカーはディーラーに不具合情報とか連絡しないんでしょうかね。
メーカーHPには不具合情報すら告知ないし...

同じモデルを使用している方は、自分の使用しているファームウェアのバージョンを確認したほうが良いと思います。

Smart Reco Touch i 「WHSR-410」

ファームウェアダウンロードサイト
https://www.whitehouse.co.jp/smartreco/download/fw/

Posted at 2019/04/14 16:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2019年04月14日 イイね!

ドライブレコーダー壊れた?

ドライブレコーダー壊れた?もうすぐ、S60の走行距離が連番を迎えます。
そのときにオドメーターも連番になるようにメーターをリセットするタイミングまで残り20kmを切っていました。

通勤時にそのタイミングになると確実に忘れるので、週末中にクリアしようと思いプチドライブに出かけてきました。

行き先は、今月で途中の峠が冬季通行止め解除された「しだれ栗森林公園」。
片道9kmくらいなので、ちょっと大回りをすればちょうど良い距離。


道中は桜が咲くどころか、未だに周囲の林の中の日陰はしっかり雪が残っている状態でした。

ここの木は春らしい気配が無いですねぇ...ほとんど枯れ木なのかな。

帰宅後に道中の雪の映像でもドライブレコーダーから抜き出そうかと思い、メモリカードを抜いてきたら...

えっ、最終の映像が昨年の12/30になってる。

はじめはドライブレコーダーの日付設定でもリセットされたか思っていましたが、本当に最近の映像が残っていませんでした。

3ヶ月以上録画されていない状態に気づかないって...その間に事故が起こったら意味無いじゃん。

そういえば、最近SDカードをフォーマットしろというメッセージを聞いた覚えは無いですが、起動や終了時に普段どおりにおしゃべりをしていたので、まさか撮れていないとは...

悪いのはSDカードか?それとも本体か?
これからトラブルシューティングだぁ。
Posted at 2019/04/14 12:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2019年03月24日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換昨晩は、チームの新年会(新年度会?)でした。
出かけるときに意外に寒く、ちょっと雪が舞っていたような気がしますが...
本日、S60のタイヤ交換をしてしまいました。

昨日山梨方面から雪の便りが届いたりしていましたが、まぁ大丈夫でしょう。

交換前


交換後


とりあえず、使用頻度の低いPolestarホイールに替えましたが、そのうち、また純正ホイールに替えることになるでしょう。

だって、POTENZA S001よりMICHELIN PILOTSPORT 4Sのほうが好みにあっているんだもん。


Posted at 2019/03/24 16:02:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2018年12月18日 イイね!

4万キロ過ぎちゃった...

前回給油時に、もうすぐ4万キロになるナァと思い...
先週末に、4万キロ記念撮影のために出かけるつもりでした。

しかし、タイヤ交換だけ済ませ、すっかりお出かけすることを忘れた結果...

会社から帰ろうとS60に乗りメーターを見て...

ガーーン


すでに過ぎている...
出勤時、家を出て早々に達成しちゃっていたようです...orz

よし、次の目標はオール4だ。
あと4000キロちょっと、ずいぶん先だな...
また忘れそうだ...

Posted at 2018/12/23 09:49:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2018年12月15日 イイね!

観念してタイヤ交換...

観念してタイヤ交換...今年は、つい先日まで暖かかったので、年明けまでタイヤ交換せずに粘れるかと期待していましたが、本日、観念してS60もタイヤ交換。

金曜日朝起きると、自宅の周りは真っ白...

前日夜中に雪が降るとは聞いていましたが、積雪するほど降らないだろうと甘く見ていました。

地元ケーブルテレビ局の道路状況を放送しているチャンネルを見ると、通勤路の峠の映像は、路面には雪が残っているようには見えませんでしたが、対向車線側が大渋滞。
ということは「凍っているね」ということで、この日はティーダ君で出社。

ティーダ君で行って良かったですよ。
ノーマルタイヤだったらやばかったですね。

来週も日曜日の深夜に雪とか天気予報では言っているので、観念してS60もタイヤ交換しました。

タイヤを外したついでに、中を目視でチェック。


ローターとパッドは今年の車検で交換しているので、段付きも無くきれいですね。
ホイールハウスの中が枯れ草が飛び散ってちょっと汚いのでかんたんに掃除。
でも、S60のインナーカバーって、すべすべでは無いので草が絡まってかんたんに落ちない。
どうせ見えなくなるので、適当なところであきらめ。
スタッドレスタイヤはPCD114.3のホイールなのでPCDチェンジャーを取り付け。

交換するタイヤは今シーズンで4年目
溝はまだまだ十分残っているので、来シーズンも使えるような気がする。


でも、スタッドレスを履いているホイール、今年の春に外したときにいい加減に洗ったままだったのか、ブレーキダストがかなり残っていて汚い。
おまけに、センターキャップやスポークも傷が目立つので、来年タイヤと一緒に新調しちゃおうかな。
今度こそ、汚れが目立たないやつにしよう。

Posted at 2018/12/15 23:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記

プロフィール

「会社の自動車部のメンバーから発売されるという情報を聞いたんが発売日の朝。昼休みに通販サイトを見るとすでに転売ヤー価格になっていたので会社帰りに本屋をはしごして2件目でゲット。」
何シテル?   08/03 18:26
Blue SWです。 休みの日にはジムカーナをやったり、ミニサーキットに走りに行ったりしています。 スーパーカー世代なので、リトラクタブルライトで後ろにエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
アクセラの次はボルボにしようかなと、新モデルが出るたびに試乗に行っていました。 当初の ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2代目MR2 主にジムカーナに使用している車。オークションで購入。 購入金額は安かったが ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ティーダ君の自動車税が割り増しになり、車両のトラブルも目立つようになったため乗り換え。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
何台かある最もデザインが好きな車の中の一台で、唯一実際に所有が可能だと思っていた車。車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation