
伊那サーキット行ってきました。
とりあえず、無傷で帰ってくることが出来ました(笑)。
明日の、甲信シリーズのセカンドカー対決のライバルとなるBMW135とRX-8が51秒台で走ると言うことだったので、目標は51秒台。
この車両では全開アタックをしたことがないので、まずは手探り状態でスタート。
ブーストがかかったあとは意外と速く、SWと良い勝負かも?でも、ターボラグがかなりあるので、注意が必要ですね。それと、全然回してなかったエンジンなので上が回らないです。
コーナーも安定していて、SWよりも速く曲がれそうな感じはするんですが、中の人間が慣れてないので攻められない。
それでも最初のアタックで53秒8が出たので、後はこのタイムを詰めていけば51秒台くらいいけるんではないかと簡単に考えていましたが、とんでもない。
その後、53秒台すら出ない状態が続き、サーキット走行がスポーツであることを痛感させられました。重ステ&ノーマルシートでGに耐えるのは3周連続が限度。3周目には息が上がり、もうだめって感じです。
そんな状態で午前中の走行は終了。
午後に入ってもしばらくそんな状態が続きましたが、車両の感覚もだいぶつかめてきたので、少しくらいリスクを犯して攻めてみると、やっと52秒台に突入。
以下の動画がそのときのものです。
YouTube初めてなのですが、なんか映像縦につぶれてますね。
次は、変換方法をちょっと考えます。
このあと、さらに攻めてみましたが中々タイムは上がらず、最終的に52秒5がベストでした。
走行前から予想はしていましたが、右コーナーで体の支えになるものがないためGに耐えるのに精一杯。そこに来て重ステを回さなければいけないので、体力的にかなりきつく、まずはシートを交換したくなりました。
タイムは目標を下回りましたが、トラブルもなく1日走ることが出来たので、第1目標である"エスプリで全開走行が出来るのか"という点は合格という結果で一安心。
でも、一緒に練習していた、でっしーさんのSWが終了間際の最後のアタックでミッショントラブルとなってしまいました。
急遽、ボディショップ熊王さんから助っ人が駆けつけてくれると言うことなので、明日までになんとか修理が出来ることを祈ります。
Posted at 2012/10/06 21:34:02 | |
トラックバック(0) |
エスプリ | 日記