2012年11月27日
INA Clubman Meeting Rd.5 に行ってきました。
参加された方、オフィシャルの皆さん、お疲れ様でした。
2ヶ月前のジムカーナ甲信シリーズ第5戦 in 清里以来のSWでのイベント参加です。
このときは雨だったから、晴れでのSWイベントはいつ以来だろうか?
INA Clubman Meetingは、Rd.2に続いて、今年2回目。
伊那サーキットを走るのはジムカーナ甲信シリーズ第6戦の前日にエスプリで走って以来、1ヵ月半ぶり。
気温は低いが快晴とタイムアタックには絶好のコンディションかと思われましたが、今回準備段階からつまずき、タイムもいまいちでした。でも、久しぶりのSWでの全開走行を満喫できました。手が届きそうで届かないところに目標にする人がいて、おいしいランチも付いてくるいいイベントですね。
以下、長文ですがイベントの結果です。
今年最後のイベントになるので、いい加減壊れたバンパーを換えてから参加しようと思い、前日にフロントバンパー交換作業を始めましたが、結局間に合わず作業は当日朝までかかってしまいました。
遅れていくことを電話で連絡し、高速に乗って伊那サーキットに向かいましたが、途中でアンダーカバーが外れてしまい、さらにタイムロス。
伊那サーキットに到着したのが自分の走行枠直前で、さらにアンダーカバーが外れた後始末もしなければいけない状態で、結局1ヒート目は走行に間に合わず。
オフィシャルの皆様、参加者者の皆様ご迷惑をおかけいたしました。
イベント参加者は33台とINA Clubman Meetingとしてはかなり多いようです。
4グループに分かれての走行でしたが、クリアラップを取るのに苦労するようなことはありませんでした。
2ヒート目、主催者の計らいで、組み分けのタイムが未計測ながら、Bグループでの出走となりました。とりあえず、履いてきたZ1 Star Specで走行するも、リアタイヤがちっともグリップせず、すべるすべる。しまいには、4コーナーの立ち上がりでスピン。やはり、前後225ではサーキット走行には向かないか。
それ以前に、自分が走り方を忘れているような気がする。
現在11位、タイム49秒733。
最後に本日の最速王者を決めるオーバーオールバトルと言う一発勝負のタイムアタックがあるのですが、この出場権は10位以内に入らなければいけないらしい。
今のタイムを0.1秒上げれば9位に入れるので、とりあえず目標は49秒5に設定。
今回はタイヤもZIIがあるし、0.1秒くらいすぐ上がるだろうと思っていたのですが...
3ヒート目、今回、ZIIでの初伊那サーキット走行なのですが、これだけリアがすべるのならとリアのみZIIに交換。ところどころプッシュアンダー気味の挙動が出るもののリアが安定して走りやすい。きっとタイムも出るだろうと思いきや、あれだけすべりまくっていたZ1のタイムを抜くどころか、50秒すら切れない。
前々から感じていたことですが、自分がうまく走れたと思っているときにタイムは出ていない。やはりデータロガーの分析をしないといけないと言うことかな。以前はつけて走っていたのですが、分析が面倒で最近つける事すらしなくなっていました。
4ヒート目、リアの減衰を2段固めてスタート。
毎回、最後の一発勝負がベストになるので、1周だけアタックして返ってくるつもりでコースイン。しかし、なんか納得した走りが出来ずに結局3周アタックしてしまった。結果は、3ヒート目と一緒でまたまた50秒を切れない。
こんなことなら、前輪もZIIに交換してみればよかったな。
結局最終順位も11位で、B-Finalへ進むことになりました。
VIDEO
B-Final、路温がかなり下がっていると思われるので、ウォームアップランはタイヤを暖めることに集中するつもりでコースイン。しかし、実際に後ろから迫られると自分のペースでウォーミングアップが出来ずに、バックストレートからペースをあげてしまいました。そして最終コーナーでアプローチをミスって立ち上がりでカウンターをあてながらのスタートに...すでにプレッシャーに負けているような気がする。
2番手を走っているGC8は、フリー走行のときに後ろについて走ったのでそのときの印象だと、8コーナーの立ち上がりで置いていかれるので、そこまでに差を広げておかないと負ける。逆に6から8コーナーまではこっちのほうが速かったのでここで勝負を決めるつもりで行きました。
実際、8コーナーを立ち上がったときに中々ミラーに写って来なかったので、よしっ差が開いたっと思ったのですが、ゴール時にミラーを見ると予想以上に詰められていたので、最終的に勝ったのか負けたのかわかりませんでした。
そして、表彰式。
結構ドキドキしながら勝者の名前が告げられるのを待っていたんですが、自分の名前が呼ばれて一安心。
タイムのほうも、本日のベストタイム(49秒224)で、やはり一発勝負のタイムが一番いいのね。この辺は本職ジムカーナって言うところが生かされているのかな?
しかし、ZIIを投入したのに48秒台が出せないのにはちょっとがっかり。
これではジムカーナ仕様のままでは47秒台は無理だな...
Posted at 2012/11/27 02:50:06 | |
トラックバック(0) |
MR2 | 日記