• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueSWのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

今年を振り返って

今年も残すところあと1日となりました。

昨年もやったので、今年も車関係10大ニュースをランキング形式で書いてみたいと思います。

では早速...

10位 初のブリヂストンユーザー
今年のジムカーナは、初めて年間を通してブリヂストンタイヤで戦いました。
RE-71Rがすごいという噂だったのでシーズンはじめから投入。
以前にも、RE-01Rを使用していた時期がありましたが、同時にNeova AD07を使用していて、最終的には本番にはAD07使っていたので、競技人生初のブリヂストンユーザで過ごした年でした。

9位 エスプリ プチ家出
7月末にちょっと12ヶ月点検に行っただけのはずだったのが、気が付けば10月に入りすっかり秋の気配。
競技車両の家出癖が伝染したのか、普段は引きこもりなのに一度出かけるとなかなか帰ってこなくなる。
でも、これ以降は順調そのもので、つい最近まで定期的に通勤にも使っていました。

8位 なぜか甲信シリーズチャンピオン
今年は、順当に行けば甲信シリーズのシリーズ表彰の対象になる4戦には参戦できないはずでした。
しかし、トラブル続きで遠征を断念したこともあり、終わってみればチャンピオン獲得。
しかも、シリーズ表彰対象が1人しか居ないので自動的になったというのがちょっとさびしい...

7位 人生初の車のお払いを行うも結果は...
あまりにトラブルが多いうちの競技車両。
今年は、フルメンテナンスを行ったので、今度こそ壊れないようにと、最後は神頼みでお払いもしました。
しかし、その後も壊れ続けてます...
神頼みしていなければ、今頃廃車になっていたということでしょうかね...

6位 チャンピオン戦 in もてぎ北ショート リザルトなし
毎戦どこか壊れているような気がするのですが、今回、いよいよリザルトなし。
本番1本目でシフトワイヤーを止めているクリップがはずれてどこかにいってしまい、シフトチェンジができない状態でリタイヤ...
その後無理やりタイラップでシフトワイヤーを固定し一時的にシフトチェンジできるようにして、帰宅の途につきましたが、途中でまたシフトチェンジ不能に...
最終的に、1-3-5速だけ入る状態だったのでそのまま帰宅。
現在は、クリップの予備を大量に持ち歩いています...(^^;)

5位 競技車両フルメンテナンス
ここ数年メンテナンスをサボっていて、そのせいで伊那サーキットのベストラップも更新できずに後悔していました。
昨年末に、我が家にプチバブルが訪れたので、その資金をつぎ込んで、気になっていたところをすべて修理しました。
これで、トラブルから開放されると期待しましたが、その後も毎戦のようにトラブル続出...
お払いまでしたのにねぇ...

4位 度重なるタービンブロー
今シーズン前のメンテナンスで、エンジンのO/Hを実施しました。
しかし、わずか数戦で白煙を上げるようになり、調べたところタービンがダメっぽい。
競技直前のトラブルだったため、保有していた中古のタービンへの乗せかえで急場をしのぎましたが、その後もうっすらと白煙を上げ続けていました。
現車両を購入したときに元オーナーがくれた出所不明な中古だったので、あまりよいものではなかったようです。
そして、このタービンも、シーズン終盤で再びブロー。
幸い競技走行ほどエンジンを回さなければ白煙を吐くこともないので、そのままだましだまし乗り続けていますが、来シーズンまでには交換予定です。
でも、すでに純正タービンは欠品状態なので社外品に交換になります。
諭吉さんさようなら~...

3位 アクセラとお別れ

まだ1年半しか乗っていませんでしたが、新しい出会いがあれば別れもあるということで、電撃的なお別れをしてしまいました。
特に大きな不満があったわけではありません。
ディーゼルエンジンの超大なトルクでぐいぐいと加速していく乗り味はなかなかに刺激的でした。
そういえば、先日マツダの営業マンから電話があったので「もう乗っていませんと」伝えると、パックdeメンテの払い戻しができるからということで申請書を送りますと言っていましたが、一向に届きませんねぇ。すでに3週間ほど経つような気がしますが...

2位 MR2お色直し

競技用MR2のフルメンテナンスのときに、ボディーをホワイトから日産純正色のミッドナイトパープルに塗り替えました。
以前、同じ色のプリメーラに乗っていたことがあり、その色のイメージでいたんですが、なんかこちらの色のほうがチョイ悪イメージですね。
一緒にフロントフェンダーをV型用に交換したり、エアウォーカーのサイドステップを取り付けたり、フロントバンパーもきれいなものに交換してもらいました。
競技車といえども見た目が大事、速い車はみなきれい。
なぜなら、遅い車は速くするために手一杯で、そんなところまで手が回らないから。
でも、きれいな車がみな速いかというと...(^^;)

1位 VOLVO S60をお迎え

やはり、今年の1位はこれに尽きますね。
直6エンジンがなくなるからと、レーベルブルーの固体を探し、せめて一度は乗っておこうと試乗したのがこの子との運命の出会い。
ほぼ衝動買いに近い形で、買ってから1年半しか経っていないアクセラを下取りに出してお迎えしてしまいました。
クリーンディーゼルのエコカーから、間逆の大排気量ターボ車へ。
軽油とハイオクの価格差も考えると、燃費は半分以下になりましたが、満足してます。

...っとこんな感じの1年でした。

今年一年お世話になりました。
来年もこんな調子で車中心の生活を送っていく予定ですので、またよろしくお願いします。

それでは皆さん、よいお年をお迎えくださいm(__)m
Posted at 2015/12/31 02:14:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「会社の自動車部のメンバーから発売されるという情報を聞いたんが発売日の朝。昼休みに通販サイトを見るとすでに転売ヤー価格になっていたので会社帰りに本屋をはしごして2件目でゲット。」
何シテル?   08/03 18:26
Blue SWです。 休みの日にはジムカーナをやったり、ミニサーキットに走りに行ったりしています。 スーパーカー世代なので、リトラクタブルライトで後ろにエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
678910 11 12
13 1415 1617 18 19
2021222324 2526
2728 2930 31  

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
アクセラの次はボルボにしようかなと、新モデルが出るたびに試乗に行っていました。 当初の ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2代目MR2 主にジムカーナに使用している車。オークションで購入。 購入金額は安かったが ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ティーダ君の自動車税が割り増しになり、車両のトラブルも目立つようになったため乗り換え。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
何台かある最もデザインが好きな車の中の一台で、唯一実際に所有が可能だと思っていた車。車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation