本日は、神奈川某所にSWを入庫してきました。
行く前にノーマルタイヤに交換しようと思っていたのですが、先延ばしにしているうちに当日になってしまいました。
今朝になって、交換するタイヤを物色していると、どれも後輪だけ溝がない...(^^;)
唯一、ちゃんと溝が残っているのが、昨年の本番タイヤのRE-71Rのみ...
他にないのかっと思ってあたりを見回してみると、いい物を発見!
エスプリ用のタイヤが使えるじゃないですか。
自分は、エスプリに純正ホイールに組んだRE-01と、ADVAN TCIIに組んだZII/Z1☆の2セットを使っています。
そして、ADVANのホイールは、SW20用のホイールをPCDチェンジャーと組み合わせて使っているものなので、もちろんSW20に装着可能です。
タイヤサイズも、フロント:215/40R17、リア245/40R17 なので、SWでもOK。
というよりも、そもそもこのセットの後輪は、SWのサーキット走行用に買ったタイヤのお下がりなので、元々SW用だったりします。
SWのフロントに普段17インチは使わないのですが、サイズ的には問題ないはずなので、フロントもこれにしよう。
家を出る前も、神奈川某所でも急いでいて写真撮ってなかったので、高速のPAの写真しかなかった...
タイヤ交換したら、ステアリングが軽くてちょっとびっくり。
スタッドレスに替える前もこんなに軽くなかったと思うけど...
それに、スタッドレスに交換する前、アンダーがひどくてすごく乗りにくかったのに、なんともないし、高速でスピード出してもバイブレーションでないし、なんか久しぶりにSWの高速走行が不快に感じなかったです。
今使っている、ENKEI のRS+M、スタッドレスに交換したときにリムがへこんでいるのを見つけていたので、やはりそれが原因かなぁ。
よし、今年はSWの街乗り用ホイールを買い換えよう。
と言っても、今更新品で買えるものあるのかなぁ?
さて、とりあえず、無事に神奈川某所に入庫してきましたが、早くても3月下旬までは帰ってこない予定です。
帰ってくるまでに、ドライバーの方の体力回復をしておかなければ...
帰りに電車の時間がギリギリだったので、結構早足で駅まで歩きましたが、とりあえず、少しは体力が戻ってきていそうでした。
この調子で、あと1ヶ月がんばってみますかね。
などと言いながら、帰りの電車の中でお昼は菓子パンだし、おまけにアイスなど食べてしまった...
これでは体力だけでなく、体重まで戻ってしまう...
信玄餅アイス
甲州名物信玄餅をアイスにしたものです。
きなこ風味のジェラートに、黒蜜が入っています。
信玄餅というだけあって、小さなお餅も入っていました。
今まで、高速PAの売店でバーのアイスは売っているのを見かけましたが、買ったことはありませんでした。
バーも同じなのかな?
本物の信玄餅は、きなこと黒蜜が全然混ざらなくて周りがきなこだらけになるし、食べにくいなぁと思っていましたが、アイスならかんたんに混ざりますねぇ...(^_^;)
でも、お餅は...いらないかなぁ...
Posted at 2016/03/05 17:57:21 | |
トラックバック(0) |
MR2 | 日記