
11月のはじめに、今年はもう動かさないからと、MR2のタイヤをスタッドレスに交換しました。
いつもギリギリまで粘る派の自分としては、これは例外的なことなのですが、まだ11月だと言うのに、本日ティーダ君のタイヤもスタッドレスに交換しました。
昨日のニュースの天気予報では、今日の深夜から明日の朝にかけて関東甲信地方に雪が降ると言っています。
しかも、東京でも積雪の可能性があると言うことでしたが、なんか、長野県の真ん中あたりで雨と雪の境界線があって、どっちなんだと...
今朝になって、Yahooの地元の天気予報を見ると、0時から9時まで湿った雪となってました。
マジですか...ということで、緊急タイヤ交換。
でも、ティーダ君のタイヤなんて軽くて楽ですねぇ。
アルミホイールから鉄チン+ホイールカバーになって、ちょっとかっこ悪い。
外したタイヤを洗っていると、簡単に水洗いだけで汚れが落ちて、これまた楽です。
フロントはディスクブレーキなのでそこそこダストは付きますが、一拭きでさっと汚れが落ちる...
リアにいたっては、ドラムブレーキなので目立った汚れすらない...
これがMR2のホイールだと、フロントはまぁ数回擦れば何とか落ちますが、リアはメタルパッドなので、雨が降った後に数日放置なんてしてしまったら、もうブレーキダストが固着してしまって専用洗剤使っても落とすのにかなりの労力が...
ブロンズのホイールなんて、汚れが目だたないことを良いことに、もう完全放置状態ですから...
さて、タイヤ交換の残りは S60 だけですが、今年はいつまで粘りましょうかね。
今年はMR2を通勤に使用できないので、雪が降ったらティーダ君の出番ですが、家族が使用する日とブッキングしたら使えませんからねぇ。
ERSTの補強パーツもどうしましょうかね。
外しといた方がいいかなぁ。
でも、またロアアーム外れちゃったら面倒だしなぁ。
Posted at 2016/11/23 12:24:03 | |
トラックバック(0) |
ティーダ | 日記