相変わらず暇なので、ネットでニュースを眺めていると、いくつか気になったニュースがありました。
まずは、ボルボねた。
電動化と電脳化に向けて着々と進んでいるようですね。
ポールスター新型車パズル 第2回報告
10月17日にpolestarの新型モデルが発表されるようです。
S60ベースのハイブリッドクーペだそうです。
コンセプトカーなのか市販車なのかも不明らしいですが、期待してしまいます。
オートリブとMIT、自動運転の共同研究…ドライバー向けAIシステム開発へ
自動運転の基礎研究のニュースですが、この成果が将来ボルボに搭載されるようですので、気になります。
自分が運転するが好きな自分にとって、自動運転なんてあまり関係ないような気もするのですが、やはり長距離移動などの時には便利そうなので、あれば使って見たいと思います。
単純な車の制御技術ではなく「人と機械の間の効果的なコミュニケーションと制御の伝達を可能にするディープラーニングのアルゴリズムの開発と評価」だそうで、ちょっと他と視点が違うのが面白いです。
次はロータスねた。
ジーリー資本になりましたが、その後目新しいニュースを目にしませんねぇ。
【ロータス 2018年型】日本市場の要望をもとに積極展開…専用モデルも
エリーゼの500万を切るモデルって随分前に発表したような気がしていましたが...
ロータスって日本が最大の市場だったんですねぇ、にもかかわらず東京モーターショーにも出展せず...
もっとがんばりましょうって感じがします。
でも、値段を下げてより軽くするというのは歓迎です。
Posted at 2017/10/13 14:31:28 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記