• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueSWのブログ一覧

2017年12月08日 イイね!

峠は大渋滞

峠は大渋滞予報では雪でしたが、15時くらいまではまったく雪が降る気配もありませんでした...
しかし、15時過ぎからは大粒の雪が降り出し、帰宅時には車の上は真っ白。

それでも、道には雪は残っていなかったので、そのままいつもの通勤路である、塩尻峠を使って帰宅。

しばらく峠を上っていくと、突然渋滞発生。

渋滞のはじめのところは、道路も除雪車で雪をかいたあとが濡れている程度でした。
しかし、上っていくにつれ、標高が高くなるのと時間の経過で気温も下がってきて、シャーベット状から次第に凍結路面に。

結局、峠を下るまで約1時間かかりました。

塩尻峠の上りは登坂車線のある2車線の道路です。
頂上で登坂車線から走行車線へ合流する形になっているので、普通に考えれば、走行車線のほうが流れがいいはずです。
しかし、登坂車線が動いても、走行車線は止まったまま。
そのため、走行車線上に登れなくなった車でも止まっているのかと思っていましたが、そんなことも無く頂上へ到達。
すると、登坂車線から、猛烈な割り込みが始まり、1台しか入れてあげrつもりは無かったのに、5台に割り込まれました。
最後に入ってきたレクサスCTがひどく、合流の最後のところまでかなりのスピードで突っ込んできて幅寄せしてきました。
単に、登坂車線を走っている人たちが、みな強引な人ばかりだったと言うことですね...

峠を下りきった後も、凍結しているように見えるので、ちょっと強めにブレーキを踏んで見たら、ABSが作動しましたので、やはり凍結しているようです。

明日さるくらに来る方は、早朝は路面の凍結が予想されますので、気をつけてきてください。
高速道路も、岡谷JCT-小淵沢がチェーン規制になっていました。

うちの近所の積雪はこんな感じですが、玄関先のコンクリートは凍結しています。
Posted at 2017/12/08 21:17:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「会社の自動車部のメンバーから発売されるという情報を聞いたんが発売日の朝。昼休みに通販サイトを見るとすでに転売ヤー価格になっていたので会社帰りに本屋をはしごして2件目でゲット。」
何シテル?   08/03 18:26
Blue SWです。 休みの日にはジムカーナをやったり、ミニサーキットに走りに行ったりしています。 スーパーカー世代なので、リトラクタブルライトで後ろにエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
1718 1920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
アクセラの次はボルボにしようかなと、新モデルが出るたびに試乗に行っていました。 当初の ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2代目MR2 主にジムカーナに使用している車。オークションで購入。 購入金額は安かったが ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ティーダ君の自動車税が割り増しになり、車両のトラブルも目立つようになったため乗り換え。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
何台かある最もデザインが好きな車の中の一台で、唯一実際に所有が可能だと思っていた車。車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation