2017年12月30日
毎年、自分にとっての車関係ニュースをランキング形式で書いてきましたが、今年ほど書くことが無い年も珍しい。
無理やりですが、行ってみましょうかね。
10位 エスプリが家出しなかった
毎年、1ヶ月以上の家出をすることがあたりまえのうちのエスプリですが、今年は家出しませんでした。
というか、どこにも点検に出さなかっただけで、出していればきっと家出したんでしょうね...
9位 ロータス ジーリーに買収される
ボルボの親会社であるジーリーが、ロータスの親会社であるプロトンの買収を発表し、ロータスもいっしょに傘下にはいることになりました。
これで、凍結されていた新型車開発に弾みがつけばいいんですが、時代の流れはスポーツカーよりもSUVやEV重視でしょうかね?
8位 うちのS60 今年も微妙にバージョンアップ
タイヤ交換が必要になったので、そのタイミングで、POLESTAR PERFORMANCE PARTS のタイヤ&ホイールセットを購入。しかし、ホイールの汚れが気になり、純正ホイールにミシュランのPILOT SPORT 4Sを履いたものも用意したところ、このタイヤが良い。すっかり、POLESTARのホイールがお蔵入り状態。それ以外のPOLESTAR PERFORMANCE PARTSの購入も考えていましたが、正規ディーラーでは直6モデルには取り付けできないとのことで断念。あとは、ドライブレコーダーをつけた程度で今年は終了。
7位 VOLVO XC60 2017年日本カーオブザイヤー獲得
本命のリーフが、日産の完成車最終検査の無資格者による実施のため辞退。スバルも同じ理由で辞退したため国産車に絶対的な候補車が無く票が分かれ、1位に入れた審査員の数は多くありませんでしたが、見事にXC60が受賞。
諸事情で、まだ試乗できていませんが、次期S60とベースが一緒ですから楽しみにしています。
個人的には、来年発売されるXC40の方が気になっていたりしますが...
6位 POLESTARをEVのスポーツブランドに
2019年から「全モデルの電動化」を発表していたVOLVOですが、POLESTARも方針転換。プレミアムEVのブランドにするということで、ハイブリッドスポーツクーペの「Polestar 1」を発表。
新型S60ベースの新型Polestarを期待していただけに、ちょっと残念。
5位 競技参戦”ゼロ”
昨年のMR2エンジンブロー以来、競技休止が続き、競技生活で初めて競技参戦0回の年になりました。
参加していないだけでなく、見学にすら行っていないという...昨年までなら考えられないことですね。
4位 MR2公道走行なし
競技用MR2はエンジンブロー中なので走れないのは当たり前なのですが、車検を取り直したご隠居様でも諸事情により走行なし。来年は、しっかり走るぞ。
3位 MR2 復活
8年間隠居生活だった、我が家の1代目MR2を復活。
8年も寝かせてあったので、いろいろ痛みがあるため、本格的にメンテナンスをしていたのですが、何とかナンバー取得にこぎつけたものの、諸事情により、未だ公道デビューを果たせず。
2位 VOLVO WTCCチャンピオン獲得
昨年より3カ年計画でWTCCに参戦していたVOLVOですが、2年目の今年、マニュファクチャラーとドライバーのダブルタイトルを獲得。今年でWTCCは終了するらしいので、今年勝ててよかったです。
諸事情により、今年はもてぎラウンドに観戦にいけなかったのがl心残りですが...
1位 骨折
なんといっても今年一番のニュースはこれ。
一見車ねたではないのですが、いろいろ車ねたにかかわっているです。
まず、もともと骨折した原因が、MR2のミッションを車から降ろそうとしたというのがもう紛れも無く車ねた...(^^;)
で、このせいで、
①WTCCもてぎラウンドには行くことができなくなり
②せっかく車検を取ったMR2は公道デビューすることもできず
③XC60の試乗をすることもできず
④競技場にも顔を出すこともできず
年を越すことになったのです。
今年も、悪いニュースが1位で終わってしまいましたが、来年こそ、良いニュースでいっぱいにしたいなぁ。
Posted at 2017/12/30 23:16:32 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記