• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueSWのブログ一覧

2023年10月14日 イイね!

美ヶ原高原に行ってきた

美ヶ原高原に行ってきた今週もビーナスラインを走って来ました。
目的地は美ヶ原高原。
本日のパートナーはMR2です。
前回美ヶ原高原に行ったのも、MR2のエンジンO/H直後の慣らし走行時でした。
過去のブログで調べたら4年前の9/22に行っているようです。
今回も点火プラグを交換したので調子を確認するための走行です。
使用した点火プラグは交換前と同じ「IRIWAY7」

バッテリーを満充電にした直後もそうでしたが、交換後アクセルを踏み込んだ時の力強さが増したような気がします。まぁ、プラシーボ効果かもしれませんが。

行きは和田峠旧道からビーナスラインに合流し美ヶ原高原へ。
帰りは霧ヶ峰までビーナスラインで行って上諏訪に降りてくるコース。
交通量は多くなく行きは結構単独走行でした。
4年前のブログにも書いてありましたが、前の車に追いつくと多くの車両が路肩に寄せて道を譲ってくれるのです。
別にそんなに飛ばしてないし、前走車に近づくときには急に車間を詰めないように気を使っているつもりなんですけどね。そういえば、先週エスプリでビーナスライン走った時には誰も道なんて譲ってくれませんでしたけど、美ヶ原周辺だけ特別なのか、MR2が妙なオーラを発しているのか?
本日はバイクとスポーツカーが多かったですね。特にロードスターがいっぱいいましたがどこかでオフ会でもやってたんでしょうかね。


美ヶ原高原美術館の駐車場
ここの一番奥の列に車を止めると、風景を背景に車両の写真が撮れるので好きだったんですが、そのエリアがすべてバイク専用駐車スペースになっていて止められませんでした。まぁ、車両もたくさん止まっていましたが...


紅葉はちょっと微妙な感じで、まだ圧倒的に緑が多いです。
北海道なんかでは紅葉せずに枯れちゃうケースも出ているそうですが、もう少し長く秋を感じさせほしいものです。
Posted at 2023/10/15 01:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | 日記

プロフィール

「会社の自動車部のメンバーから発売されるという情報を聞いたんが発売日の朝。昼休みに通販サイトを見るとすでに転売ヤー価格になっていたので会社帰りに本屋をはしごして2件目でゲット。」
何シテル?   08/03 18:26
Blue SWです。 休みの日にはジムカーナをやったり、ミニサーキットに走りに行ったりしています。 スーパーカー世代なので、リトラクタブルライトで後ろにエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 2345 67
8910111213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
アクセラの次はボルボにしようかなと、新モデルが出るたびに試乗に行っていました。 当初の ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2代目MR2 主にジムカーナに使用している車。オークションで購入。 購入金額は安かったが ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ティーダ君の自動車税が割り増しになり、車両のトラブルも目立つようになったため乗り換え。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
何台かある最もデザインが好きな車の中の一台で、唯一実際に所有が可能だと思っていた車。車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation