• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueSWのブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

ビーナスライン経由でお買い物

ビーナスライン経由でお買い物昨年は、この時期に毎年行われる会社の健康診断対策で、休日の朝は1時間程度ウォーキングを行って、見事呼びだしを回避できました。しかし、今年は次の火曜日が健康診断なのにほとんど対策をとってない。
いまさらと思いながら、土曜日から早朝ウォーキングを開始しました。
今朝は、ちょっと坂道コースを選択したら、もうぜぇぜぇ言いながらやっとの思いで登り切りました。明らかに体力が落ちているので、しばらくは続けなくては。

せっかく朝から活動を開始したので、エスプリドライブも午前中に行ってしまおうということに。
先週はどこにも行っていないので、今日は少し距離を走ろうかなと考えたところ、ゴールデンウィークに諏訪南IC近くの「なとりさんちのたまごや工房」っていうお店にたまごサンドを買いに行ったら、まだ発売日前だったということがあったので、今日はそのリベンジに行くことにしました。
ネットで開店時間を確認したら、11:00からと結構遅かったので、ビーナスライン経由で行くことにしました。

まずは霧ヶ峰を目指します。
ネットで調べものしたり、エスプリの燃料が微妙な残量だったので給油したりしていたら、すでに10時をはるかに過ぎていたので、直接行っても時間的にはよかったんですが、霧ヶ峰に行くのもずいぶん久しぶりのような気がするので結局寄り道決定です。

いつものように諏訪側から登ります。
曇っていて暑くも寒くもなくエアコンの壊れたエスプリに乗るにはいい天気です。
道は空いていたので、かなりの区間単独で走れました。スピード出しているわけでもないので前に追いつくこともそんなになかったですが、追いつくと脇によって道を譲ってくれました。別に十分車間距離とってついて行ってたんですけどね。去年、美ヶ原高原行った時にはMR2だと譲ってくれたけど、エスプリだと譲ってくれなかったですけどね。

霧ヶ峰スキー場

霧ヶ峰に来るとここで写真が撮りたくなります。

最終的に諏訪南ICに行くので、ここから茅野側に降りるため、白樺湖へ向かいます。
途中、美ヶ原方面からの道と交わる交差点があるんですが、そこから異彩を放つ車の集団が合流してきました。
私が合流地点に差し掛かった時には、マクラーレンとおぼしき車両が合流待ちで止まっていました。私の前は一足早く合流を果たしたジャガーXJS V12のオープンカーで、そのまえもTVRあたりではないかと思わるちょい古英国車に見える車列が。前の車両はかなりのペースで、後ろのマクラーレンも合流してから急加速してくるので、道譲った方がいいかなと思いつつも、こっちも英国車だからいいかと。
結局、すぐに前が詰まってしまったので、そのまま車列に加わったまま白樺湖まで到着。私は白樺湖湖畔に降りる道へ外れましたが、英国車の皆さんはまっすぐ蓼科の方へ向かっていったのでここでお別れです。

白樺湖


ここから諏訪南ICへ向かうわけですが、諏訪南ICって清里からの帰りと国道20号からしか行ったことがない。とりあえず茅野方面に降りていけばどこかに案内板があるだろうといつもの調子で走っていくと...諏訪ICへの案内版が出てしまったのでその逆に行く...
しばらくすると、やっと諏訪南ICの看板があったので、その指示通りに進んできたつもりなのだが...最終的にT字路にぶつかる。どちらが諏訪南ICなのか書いてないので、自分の感を信じ右折...国道20号に出てしまいました...
結局近道のつもりで遠回りしてきただけでした...

目的地、「なとりさんちのたまごや工房」
もともとたまご屋なので、卵にこだわったお菓子や料理を売っているお店です。

諏訪市内の国道20号線沿いに本店があるんですが、諏訪地域のフリーペーパーの情報誌によると、諏訪南IC出てすぐにある、八ヶ岳店だけでたまごサンドが売っているらしい。
たまごサンドが何種類か売っている。
どれが目的のものだったのかすでにわからないので全部買う。
オムレツサンド

八ヶ岳店は、オムライスなどを出すレストランメインで、これはそこで作ったオムレツがサンドされたものです。テイクアウトができるのでお持ち帰りして、お昼に食べました。ふわふわたまごの量が半端ではなくおいしかったですが、絶対作り立てを食べたほうがよりおいしかったことでしょう。

厚焼き玉子サンド

こっちは店内の冷蔵庫で売っている作り置きです。
このお店は焼き菓子などのオリジナルお菓子も扱っているので、八ヶ岳店でも普通に物販もしています。
お菓子は中央道諏訪湖SAや他の土産物屋などでも扱いがあります。
普通のたまごサンドと違い、厚焼き玉子が挟んであります。
まだ食べてないので味についてはコメントできない。

たまごサンド

こっちも冷蔵庫で売っている作り置き。
店のタグには別の名前がついていたような気がしますが、レシート上はただのたまごサンド。
これもまだ食べてないので味についてはコメントできない。

これ以外にも、イチゴサンドとかプリンとか買ってきてしまいましたが...

火曜日健康診断だったんでした。
Posted at 2024/06/09 18:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記

プロフィール

「会社の自動車部のメンバーから発売されるという情報を聞いたんが発売日の朝。昼休みに通販サイトを見るとすでに転売ヤー価格になっていたので会社帰りに本屋をはしごして2件目でゲット。」
何シテル?   08/03 18:26
Blue SWです。 休みの日にはジムカーナをやったり、ミニサーキットに走りに行ったりしています。 スーパーカー世代なので、リトラクタブルライトで後ろにエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112 131415
161718 192021 22
23242526272829
30      

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
アクセラの次はボルボにしようかなと、新モデルが出るたびに試乗に行っていました。 当初の ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2代目MR2 主にジムカーナに使用している車。オークションで購入。 購入金額は安かったが ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ティーダ君の自動車税が割り増しになり、車両のトラブルも目立つようになったため乗り換え。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
何台かある最もデザインが好きな車の中の一台で、唯一実際に所有が可能だと思っていた車。車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation