• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueSWのブログ一覧

2012年05月29日 イイね!

甲信ジムカーナシリーズ第2戦

甲信ジムカーナシリーズ第2戦日曜日に甲信ジムカーナシリーズ第2戦参加のため、さるくらモータースポーツランド(長野県飯田市)に行って来ました。

参加された皆さんお疲れ様でした。

エントリーが13台と非常に寂しい状態でしたが、自分が参加するNTRクラスがそのうち10台とそこそこの台数が集まりました。しかも、ここ数年、ほとんど新しいメンバーが増えることはありませんでしたが、今年は新しい顔が数名出てきているのがうれしいですね。

さて、今回は、台数が少ないからとスタート地点がパドックの中という前代未聞なコース設定がされていました。そのため、1コーナーまでに軽く3速に入ります。さらに、1コーナーの手前にパイロンでスラロームが設定されているといういやらしさ。スタート地点はパドックでも、計測開始ポイントはコース内なので、SW20得意のスタートダッシュも抑えられ、コース製作者いわくSWつぶしのわながたくさんだそうな。まぁ、ここ数年長野・山梨シリーズの上位をSW20が占めており、ここさるくらは元々SW20が速いコースなので仕方がないかもしれませんが...
コース図はこちら
http://ameblo.jp/jmrc-kousin/entry-11261801178.html?frm_src=thumb_module

パイロンターンは1箇所もないものの、露骨に邪魔になる規制パイロンが数箇所とひし形の島周り2周ぐるぐるがポイントになりそうなレイアウトです。

練習走行
3速スラロームの進入のブレーキングポイントがまったくわからない。とりあえず早めにブレーキを踏んでおいたのだが、それでもぎりぎり、意外とフロントが入ってくれたのでなんとかクリア。しかし、前日走ったコースのイメージが抜けきらず、ひし形周りをせずに通り過ぎそうになり、あわててバックで終了。

1本目
相変わらず3速スラローム進入のブレーキはわからないままだが何とかクリア。奥の島を左回りで入るところと、ひし形2周回りで失敗するが、そのほかは無難に走りきり、コンマ4秒弱の差で暫定トップ。

2本目
ミスコースやらパイロンタッチやら、なんかやらかして大幅タイムダウンやらで上位勢のタイムが伸びずスタート前に優勝が確定。とりあえずひし形回りに集中することにしてスタート。中間まではタイムダウンするもひし形回りはイメージどおりに走れタイムアップ。しかし、この後のタイムアップ賞に備え、ゴール前のパイロンに触っておく。

タイムアップ賞
本番の自分のタイムからどのくらいタイムアップできるかを競う山梨シリーズ恒例のイベント。本来は各クラスの優勝者がクラスの代表で走り、一番タイムアップしたクラスの参加者全員に1000円がキャッシュバックされるというもの。そのため、普段争っているドライバーがこのときばかりは声援を送ってくれるのだが...今回は参加台数が少ないため全員走行の個人戦とのこと。タイムダウンして皆の罵声を浴びないために2本目で細工までしたのにあまり意味なし...結果は素のタイムでは本日のベストだったのだが、今度は本当にパイロンタッチをしてしまい、まさかのタイムダウン。さらに、どのパイロンを触ったのか本人に自覚がないという始末の悪さ。

今年の甲信シリーズのコンセプトがサイドターンを出来なくても走りきれるということなので、パイロンターンは1箇所もなかったのですが、スタートの工夫とか目新しいものもあり、後半までタイヤを持たせないといけないといった戦略的なところまであり、かなり奥の深いコースで楽しめました。

次戦は、7/1(日) R'Spec柿崎(新潟県上越市)での開催になりますが、毎年参加台数がかなり少なく危機的状況です。これを見て興味をもたれた方はちょっと遊びに来ませんか。とって食ったりはしませんので(^^;)

甲信シリーズについて詳しくはこちら
http://ameblo.jp/jmrc-kousin/
Posted at 2012/05/29 03:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記
2012年05月27日 イイね!

さるくら練習

明日は甲信シリーズ第2戦なので、前日練習をしにさるくらに行って来ました。
練習会参加者は全部で7台、全員NTRクラスです(1名本番は欠席ですが)。

昨年の3県共催の本番コースを設定して練習しましたが、昨年走っているはずなのにコースを覚えられずに、はじめの5本くらいミスコースしてました。
やっとちゃんとコースを覚えたと思ったら、今度はハンドルを左腕で切り込もうとした瞬間に肩が脱臼しかけて激痛が...しばらく左手に力が入らず、しばしの休憩(今もちょっと肩が痛い)。

その後、でっしーさんとコーヒーバトルしたり、お互いの車両を運転したり、会社の後輩のビデオとったり、見学に来た若者をジムカーナに引き込むための活動をしたりと、いつものようにまったりした感じで一日練習してきました。

しかし、最後に本番タイヤを履いたでっしーさんにコーヒーバトルのタイムを抜かれてしまったので、ちょっと明日は厳しい戦いになりそうな予感。
WebWheelさんが明日のコースについて微妙な発言をしているのも気になります。

あっ、もうこんな時間だ、とっとと寝なければ。
Posted at 2012/05/27 02:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2012年05月20日 イイね!

清里行って来ました

清里行って来ましたまだまだまったくエスプリになれないので、週に一回はお出かけすることにしています。
本日は、清里まで行って来ました。


途中、TVRに追いかけられながら、目的地はサンメドウズ清里ハイランドパーク。
本日は、ボディショップ熊王さんの主催するジムカーナが開催されているので、甲信シリーズで一緒に走っているメンバーが居るはずと思い、冷やかしに行って来ました。

甲信シリーズNTRクラスで一緒に走っている方々の写真

でっしーさんのSW20


甲信シリーズが誇る?痛車SW20


でっしーさんのお友達のFD3S


帰りにお土産として白いチーズケーキを買って帰宅
Posted at 2012/05/20 23:09:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記
2012年05月19日 イイね!

伊那サーキット走行

先日は、エスプリで行ったので見学だけでしたが、今回はMR2で走りに行ってきました。
昨年の秋以来になるので、すっかり2速のコーナリングの感覚が忘れさられているためそのリハビリと、ジムカーナ用のリアブレーキパッドが、ローターと全面当たっていないので、あたりをつけることを目的に行ってきました。
そうは言っても、調子がよければベストラップ更新なんて甘いことも考えていましたが、世の中そんなに甘いわけもなく、ベストラップはおろか、48秒台すら出すことが出来ず帰ってきました。
それでも、1~2コーナーの走り方と、5コーナーの走り方をいろいろ試すことが出来たので、それなりの収穫はありました。

今日は2輪との交互走行でしたが、伊那サーキットで2輪って速いんですね。バイクには詳しくないので車種とかは全然わかりませんが、48秒フラットくらいで走ってました。
ベストラップ出しても全然追いつけませんね。
Posted at 2012/05/19 22:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2012年05月04日 イイね!

伊那サーキット見学

伊那サーキット見学自分が所属するJAF準加盟クラブのチーム員が伊那サーキットに走りに行くというので、エスプリになれるための長距離ドライブを兼ねて見学に行ってきました。
最近ビデオ撮影しかしなくなっていたので、久しぶりに一眼デジカメを持ち出して流し撮りなどにチャレンジしてみました。
大半が見るに耐えないものでしたが、比較的まともなものを選んで掲載してみました。

動画はこちらからダウンロード可能です。
7日日間だけ保管されています。

かっきいG3さんのデミオ



T―UMA さんのヴィッツ



かつとしくんさんのRX-8



チームの事務局があるお店の常連さんのアスティ



当日お知り合いになったSW20さん

Posted at 2012/05/04 21:25:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記

プロフィール

「会社の自動車部のメンバーから発売されるという情報を聞いたんが発売日の朝。昼休みに通販サイトを見るとすでに転売ヤー価格になっていたので会社帰りに本屋をはしごして2件目でゲット。」
何シテル?   08/03 18:26
Blue SWです。 休みの日にはジムカーナをやったり、ミニサーキットに走りに行ったりしています。 スーパーカー世代なので、リトラクタブルライトで後ろにエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  123 45
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728 293031  

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
アクセラの次はボルボにしようかなと、新モデルが出るたびに試乗に行っていました。 当初の ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2代目MR2 主にジムカーナに使用している車。オークションで購入。 購入金額は安かったが ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ティーダ君の自動車税が割り増しになり、車両のトラブルも目立つようになったため乗り換え。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
何台かある最もデザインが好きな車の中の一台で、唯一実際に所有が可能だと思っていた車。車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation