
2013JMRC甲信ジムカーナシリーズ第4戦 in Rspec柿崎 の本番当日のブログです。
明け方に雨は降ったようですが、起きたときには止んでいました。
路面はまだかなり濡れた状態だったので、このままの状態でいってくれないかなぁと願いつつ会場へ向けて出発。
受付に行くと、すでに第4戦にもかかわらず、ライセンス証の裏面に署名とクラブ印が無いと指摘される(汗)。
コース図はこんな感じ。
前半の3分の2くらいは、前日練習とまったく同じ。
さらに、まったくサイドを使わないということにおいてもこれまた同じ。
ただでさえ、ここをホームにしているGinちゃんにおいていかれているのに、ストップアンドゴーまで無いなんて、どこでS2000との差を詰めろというのですか...
練習走行
まだ、若干路面は濡れているが、部分的にはドライと変わらないくらいグリップしてくれる感じ。
このまま乾いていけば、今日は2本目勝負かなとこのときには感じてました。
1本目
Ginちゃんに勝つには、1本目でちょっとあせらせるくらいのタイム差につけて、2本目にミスを誘うくらいのことしか思いつかない。
ということで、まだ、一部コース上にも水溜りが残っている部分がありましたが、完全ドライのタイムアタックのつもりでスタート。
しかし、スタートして10数秒であえなく終了。
前日練習時にも、連続走行すると明らかにオーバー傾向になっていましたが、そこへ来て本番で気合が入りすぎたのが重なり、2速スラロームでタコ踊りしてコースアウト。
昨年の前日練習の時に、この先のコーナーで、うちの子は一瞬空を飛んでいるのですが、その亡霊に取り付かれてしまったのかなぁ。
#ポストの上におむすびさんの亡霊を見たような気が(笑)
オフィシャルの皆様、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
しかし、リザルトに一人だけ"MC"と書かれるとかなりへこむので、DNFにして欲しいなぁ。
とりあえず、コースアウトして泥だらけになった左側のタイヤを水洗いして、完熟歩行に出かける。
完熟歩行で自分のコースアウトしたところを見ていると、この飛び出し方なら、右側のタイヤにも泥がついているはずと思い、右側のタイヤも洗いにパドックに戻る。
そして、右側のタイヤを洗っていると、2本目前の試走が始まり、ポルシェがタイムアップしたのを聞いて、まだいけるなと確信した瞬間に、突然雨が降り出し...
2本目
降り出した雨は、勢いを増し、あっという間にフルウェットコンディションに...終わった...orz
このままで終わるのはしゃくなので、目標をウェット最速タイムに切り替えてスタート。
そうは言っても、先ほどコース外に飛び出したばかりなので、スラロームはビビリミッター作動。
それなりにうまくまとめて走りきりましたが、Ginちゃんに 0.6秒差をつけられ、ウェットタイムでも勝てずに2番手。
最終順位は9位。
今シーズンのジムカーナの結果って、なんでこんなにぼろぼろなんだろう?
実力が無いといわれればそうなんですが、実力以上の何かが働いているような。
やはり、お払いが必要か?
さて、甲信シリーズは残すところ最終戦さるくらのみ。
さるくらは得意なんですが、でっしーさん用に方々に刺客を要請していたので、みんな来て頂くと、自分が勝てなくなっちゃうなぁっと(汗)。
いずれにしても、しばらくはジムカーナは無いので、メンテナンスとさるくら対策にあてることにします。
Posted at 2013/07/09 00:49:36 | |
トラックバック(0) |
MR2 | 日記