• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueSWのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

伊那サーキット走れるのもあと3日

ということで、今日も伊那サーキットに行って来ました。

前回せっかく準備万端整えて行ったにもかかわらず、雨でベストタイム更新できなかったプリメーラさんでリベンジ。

今日は、非常に込み合うことが予想されたので、クリアラップなどほとんど取れないと思い、久しぶりに1日券で走行。



今日の目標は53秒台。
そのために、助手席も後部座席も外すのです。
これで、できることはすべてやった、あとはドライバーしだい...(^^;)


予想に反し、台数は多いもののあまり速い車に追いつかれることもなく、思いのままにタイムアタックすることができました。

1枠目
マニュアルシフトはせず、オートマ任せに走ってみる。
4周目の54秒479がベストだけど、色々走らせ方を変えて走ったのでどう走ったのが速かったのかよくわからない(^^;)

2枠目
オートマ任せで走るとすべて2速になる。
そうすると、4,6,8コーナーがちっとも加速できないので、マニュアルで1速に落として走ることにする。感覚的にはそのほうが速く感じるんですが、ベストタイム更新できず。
あとでラップタイム確認してみると、ほとんど55秒台で、時々54秒後半出てるだけだった。オートマ任せのほうが速かったらしい...orz

3枠目
クリアラップが十分取れるのでお休み。
ジムカーナ仲間のビデオや写真を撮って過ごす。
相変わらず、流し撮りはほとんどぶれぶれ...orz

午後
4枠目
s1さんのブログでタイヤの空気圧3.0でベストが出たと書いてあったのでまねしてみる。
といっても、タイヤは大昔のAD08なので、同じ効果が出るわけではないですが...
なんか跳ねるようになったような気がするが、乗りにくくはないのでそのまま周回を重ねる。
だんだんアンダーが強くなってきたので、戻って空気圧の調整をしようと思い、まず左フロントを見ると3.5まで上がっていたので、こんなにあげちゃいけないなぁと下げてから、右に回ると...こんなんなってました...orz
そりゃアンダーにもなりますわ(^^;)


ということで、午後あと2枠残っているけど終了~。
結局1枠目のタイムがベストで、目標の53秒台には届かず...orz

あとは、撮影などしながらまったりと過ごしました。
今回もろくな写真が撮れませんでしたが、そこそこ見られるものを掲載します。

まさきむさん


nmiさんの車両に乗ったおむすびさん?だと思う(^^;)


UZ3さん


まーちん32さん


nmiさん


まっぴょいさん


ぶ~ちゃんインテさん


WebWheelさん


さて、明日も伊那サーキットに行きます。
今度はMR2のベストタイム更新に挑戦です。
今日の感じだと、1枠目しかチャンスはないのではと思われるので、朝一勝負です。
Posted at 2013/11/23 21:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月19日 イイね!

関東フェスティバル行ってきました

関東フェスティバル、前日練習から行ってきました。
といっても、今回はおむすびさんのサポート&車両デリバリー係(^^;)

みなさんから車両があってドライバーも居るのに何で出ないの?といわれますが、自分の車両で関越走ってタイムを出せる気が微塵もありません。
富士スピードウェイでさえ壺坂さんのコースだとまともに走れないのに、超苦手な関越となると...

そんな関越向きではないうちの子ですが、自分の車両にトラブルを抱えているおむすびさんが関フェスで乗りたいというので全力でサポートするのです。

うちの子は、さるくらや清里などの狭いところ向きにアクセルでカンタンに曲がるようになっています。
というか、どう調整してもそういう特性になっちゃうので...(^^;)

なので、伊那サーキット走行用に、リア 245/40-17インチのAD08Rを用意して2速コーナリングの安定化を図っているんですが、これがどうも私には合わない。

ここ数戦気温も下がってきているので、ジムカーナの前日練習でもこのタイヤを試すんですが、最終的には225/45-16インチのZIIの方が走りやすく、本番はこちらで走ってました。
#AD08R、雨の清里ではよかったんですけどねぇ...

しかし、今回は関越で外周回りが重要&回りはR1Rがいっぱい、気温も低いということで、AD08Rで行くことに決めてセッティング。

■前日練習
1本目、直線でもアクセル踏むたびにリアが流れふらふら。
でも、2本目からはそこそこグリップするようになったようなんですが、私と同類の突っ込み重視系のおむすびさんとの相性はいまいちですね。

結局、最終の8本目に何とか普通に走れたって感じですかね。
全力サポートといいながら、走り始めてからはセッティングはドライバー任せで、結局何もしなかった...

■本番
前日、車両を関越に置いていったんですが、朝来ると車両が凍っている...
窓とかは濡れているだけでしたが、水滴をふき取ろうとすると凍っちゃう。
日差しが出るまでは寒い寒い。

車両は昨日のセッティングのままなので、片付けた荷物を下ろすだけで、特にやることはない。

コースは、前日川村さんが走りやすいように置いたというパイロンを、当日壺坂さんが走りにくいように再配置したということで、常にGがかかった状態というSWがもっとも苦手とする感じに仕上がっていました...orz
360ターンが2箇所、1つ目は出口に規制パイロンで回せないと撃沈。
2つ目は入り口に規制パイロンでG残ったまま進入するとこれまた撃沈って感じ。

関フェスなので、ドライバーズミーティングの前に恒例の入場行進から。
整列するとこんな感じで、結構人がいっぱいな感じなのだが...


甲信シリーズは、出てない自分が言うのもなんですが、たったこれだけ...(^^;)
しかも、全員NTRクラス


1本目
今回のエントリー名は”まわらないよ!おむすびMR2”だったんですが、名前が体を現してない感じで回っちゃいました (-_-メ)

2本目
実況では中間ベストって言ってましたが、タイム自体はよく聞こえないけど41秒台っぽい。1本目のトップは40秒台だったので誤報か?
でも、ここまではホントにいい感じでした。
で、ここから鬼門の外周周りです。
1本目はここで回っちゃいましたが、今回も大きくテールを流しながらもなんとかカウンターをあてしのぐ。

実は、甲信シリーズ最終戦、フェスティバルともおむすびさんとはSWでダブルエントリーしていたのですが、2本目でスピンしたところと同じところで反省走行もスピンと、2戦続けて同じところで回るという技を見せてくれていたので、まさか3戦連続っと期待しちゃいましたが、それはありませんでした(^^;)。

しかし、この先の2つ目の360ターンでオーバースピードで進入しまわしきれずに大廻りと、ちょっと痛いミス。
それでも、SW6台中3番目なので、SWでの初関越としては立派な成績ではないでしょうか。
出ていたらオーナー破りされていたかも (ーー;)

さて、あとは今月末の伊那サーキット閉鎖に向けて、伊那サーキットを走るだけです。悔いの無いようにというのは無理そうだけど、せめてベストは更新したいなぁ。
Posted at 2013/11/19 03:29:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2013年11月10日 イイね!

思い出づくり その2?

昨日、プリメーラさんとの思い出作りパート2に、先週の伊那サーキットのリベンジをと思い、タイムアップのために色々準備をしてました。
そこへ、伊那サーキット今月末で閉鎖のニュースが飛び込んできたのだからさぁ大変。

伊那サーキットではMR2でもやり残したことが沢山あるしどっちで行こうか。
それ以前に、このニュースを聞いて伊那が車であふれていたらどうしようとか(^^;)。

結局、朝起きて天気も悪かったので、予定通りプリメーラで行きましょうということで出発。

家を出たときにはまだ霧雨程度で路面も濡れていなかったので、朝一だけもって頂戴と祈りながら出発するも、高速に乗ってものの数分でその夢は破れ、伊那サーキットはフルウェット路面。

8時半ごろ伊那サーキット到着。そこに居たのは、まさきむさんだけ...?


しばらくすると、UZ3さん、


nmiさんが到着。


あれっ、今日は甲信ジムカーナでしたっけ(^^;)。

せっかくきたのだから1時間だけ走行。
9時。真っ先にコースインしてしばらく周回していると、まさきむさんがペースを落とし、明らかに追いつくのを待っている。
ということで追跡を開始!


まさきむ大先生、参りましたm(__)m
目の前ににんじんがぶら下がっているとあせっちゃって突っ込んじゃいますねぇ。
プリメーラさんは4WDだし、もしやと思ったのですが甘かったです。

左回りのサーキットでカメラを左にオフセットすると進行方向が見えなくていまいちですね。雨でガラスは曇るし見える範囲が狭い...

その後、おむすびさんも現れビートで参戦。

おぉ~、しまった。2回目の走行の車載ビデオが撮れてない。

ビート追っかけていて中々追いつけず、後2周くらいで追いつけるかなぁと思っていたらスローダウンしちゃうし。
それなのに、うしろのまさきむ号との差がストレート1本分あるからまだ大丈夫だと思っていたら、2周もたずに追いつかれちゃうし...
でも結構楽しかったですね。


そして、今日も4輪フリー走行日なので負けず嫌い王選手権がありました。
負けず嫌い王選手権は今回で最後という話ですが、最後の栄冠を手にしたのはバスターさん。

自分の車はちょっと勢い余ってやっちゃいましたが、さすが非力な車両を工夫して走らせることになれてらっしゃる(^^;)。

負けず嫌い王選手権の動画ありますので参加された方にはあとでリンク送ります。

結局、本日午前中の伊那サーキットは、その後、バスターさんと白のアルテッツァの方が走行。
TR(イチ)さん、coaraのRさんともう1名トラックでこられた方が見学っとこんな感じでした。

重大ニュース発表の翌日にしては静かな感じでした。

しかし、本当に今月末で伊那サーキットしまっちゃうんですねぇ。
自分の競技人生も第一歩は伊那サーキットだったので、本当に寂しいです。
何かパーツを替えると、伊那でタイムを計るっていうのを当たり前のようにやっていたので、今まで恵まれた環境に居たんだなぁと改めて思います。

現実問題として、これからちょっと時間があるときに、どこに走りに行きましょうか?
だれか伊那サーキットを買い取るというウルトラC(古い)的な解決方法とかないですかね。
Posted at 2013/11/10 19:35:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2013年11月09日 イイね!

さて、あとは天気だけだ

オイル交換...OK
怪しげな添加剤もいれて...


バッテリー交換...OK
先週はエンジンかかんなくなるし、最近色々怪しいので...
端子の位置逆なんだけど競技に使っていたバッテリーを無理やりつけて(^^;)


タイヤ交換...OK
外側の溝はないしRもついてないけどAD08だぜ


洗車...OK
これで記念撮影もばっちり。
でもボディ拭いていると何か色々はがれてくるんですけど...orz


これで、先週の伊那サーキットのリベンジの準備はすべて終了。
あとは、明日の天気だけが心配だ...
雨は午後からのはずなので、朝一はいけるよね?
Posted at 2013/11/09 17:46:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2013年11月02日 イイね!

思い出づくり その1

18年間連れ添ってきた、プリメーラさんとの別れが近づいてきたので、思い出づくりを...
っということで、今日は伊那サーキットへ行ってきました。



富士スピードウェイでジムカーナ参戦の経験はありますが、ホームコースの伊那サーやさるくらは走ったことがありませんでした。
さるくらは走ってもあまり楽しそうではないので、ここは伊那サーキットでどのくらいのタイムが出るのかいっちょ行っておきましょうかってことで(^^;)

今日の伊那は4輪フリー走行日ということもあり、かなり台数がいました。
非常に遅いことが予想されるので邪魔になるかなぁとちょっと考えましたが、コース内に同時に入っている車両数は思いのほか少なかったので、結局1時間だけ走ることにしました。

峠でのコーナリングスピードは競技用MR2にも負けないくらいの速さはあるんですが、ミニサーキットのRのきついコースだと、アンダーステアが厳しいですね。
MR2だとオーバーステアと戦いながら走っているので、足して2で割ればちょうどいいのに...

パワーがないのでなるべく車速を落としたくないけど、車重があるので落とさないと曲がんない。フロントタイヤAD08もってくればよかったなぁ。
結局、車速落とさないと曲がんないので、途中からは1速を使ってましたが、1速と2速が離れているので、これはこれで速くない。昔の普通のセダンの4速ATなので仕方ないですかねぇ。

ベストタイムは56秒273。
MR2の10秒落ちはクリアしましたが、55秒台には入れたかったなぁ。

車載動画を追記します。
カメラをリアガラスにつけてみましたが、思いっきり助手席が邪魔ですね(^^;)。
今度は助手席を倒して、カメラを左側にオフセットしてつけることにします。


写真は洗車もしないで撮ったので汚れが目立つし、シャッタースピードは流し撮りの設定のまま撮ったのでぶれてるし、もう一度来なければいけないなぁ(^^;)
そのときは、AD08で来よう...

今日は4輪フリー走行日なので、お昼休みに負けず嫌い選手権も開催されました。
カメラを持っていたので久しぶりに走っている車を撮ってみましたが、ほとんどぶれぶれでだめですねぇ。
そこそこ見られるものだけ載せておきます。

まさきむ選手


なぜか、走行中にガッツポーズを入れるまさきむ選手


ここでも...(^^;)


rino選手


優勝した方

Posted at 2013/11/02 19:55:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記

プロフィール

「会社の自動車部のメンバーから発売されるという情報を聞いたんが発売日の朝。昼休みに通販サイトを見るとすでに転売ヤー価格になっていたので会社帰りに本屋をはしごして2件目でゲット。」
何シテル?   08/03 18:26
Blue SWです。 休みの日にはジムカーナをやったり、ミニサーキットに走りに行ったりしています。 スーパーカー世代なので、リトラクタブルライトで後ろにエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
1718 19202122 23
242526 27 28 29 30

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
アクセラの次はボルボにしようかなと、新モデルが出るたびに試乗に行っていました。 当初の ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2代目MR2 主にジムカーナに使用している車。オークションで購入。 購入金額は安かったが ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ティーダ君の自動車税が割り増しになり、車両のトラブルも目立つようになったため乗り換え。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
何台かある最もデザインが好きな車の中の一台で、唯一実際に所有が可能だと思っていた車。車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation