• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueSWのブログ一覧

2014年10月17日 イイね!

KRAFT練習会

今週末のG6に向けてお星様付のタイヤを用意しましたが、いったいこのタイヤはどのくらい食うのでしょうか?
本番前に試したいけどぉと思っていると、渡りに船、BSわひこさんから練習会のお誘いが。
ということで、KRAFT練習会にお邪魔してきました。



台風が去ったばかりなので天気のことなどこれっぽっちも心配していなかったんですが、富士スピードウェイについて荷物を降ろし始めると、ポツポツと雨が降り始めました。
結局、1日中雨がやむことはなく、すべてウェットでの走行になりました...orz
聞けば、もともと午後から雨の予報だったとか...
すみません、半日早く雨を引き寄せてしまいました(^^;)

すっかり雨のFSWジムカーナコースは滑るということだけが頭に残ってしまいました。

こうなったら、G6本番も雨を降らせるしかないですね(^^;)
幸い、ZII☆はウェットではいい感じでしたので...

そういえば、ZIIを最初に買ったときも、しばらく雨ばかりだったような...

KRAFTの皆さんは、昔山梨シリーズで一緒に走っていたメンバーも多いので、なんか懐かしい感じでした。

KRAFTの皆さん、参加された皆さん、お疲れ様でした。
また、一緒に走りましょう。

って、これで終わっちゃいけませんよね。
せっかく走りにいったんですから、本題のほうも書かないと...

久しぶりの練習会だからと、はじめの1時間はリハビリを兼ねて基本練習。
コース設定者のH氏に、このコースに見覚えないかと聞かれたので、「わかりませんけど」と答えると、秒殺の午前コースそのままだと...
AZUR代表の許可はもらったといってましたが...



まずは、左側のコースから走行開始

今回も、どうせマニュアルシフトしても1速に落ちないので、AT任せで走ることにする。

そんなスラロームの先でターンなんて重量級のアクセラちゃんには...
あれっ、雨なのに素直にフロントが入る。
ブレーキパッドも純正のままですけど簡単にロックします。
さすがにオープンデフではターン後にとまっちゃいますが、いい感じでした。

次に、右のコースを走行

先ほどのコースよりも速度が乗るので、さすがにちゃんと減速してあげないと曲がんない。
でも、SWだとそんなことしたらスピンだよって感じのところでもアクセル踏めてあまり我慢しなくていいのが楽。

その後、本番コースようにパイロンを再配置したのち練習再開


だから、360度ターンとか、スラローム先のターンとかだめだってば(^^;)

さすがに360度ターンは無理でした。
サイド2度引きしてみようかと思ったんですが、無理でしたので
、できるだけ奥でターンを開始して、後はひたすらハンドルを切って立ち上がる(^^;)

2速コーナリング(といってもAT任せですが)は、ブレーキ残して進入すれば、リアを意図して滑らせることもできそうですね。

トラクションコントロールはOFFにしていますが、コーナーの立ち上がり時にアクセル踏むと、駆動力逃げているんだけど微妙に加速もしている。なにか制御残っているのかな?

本日のベスト時の動画です


最後に純正タイヤに戻して2本走行しましたが、ベストタイムと比べると1.7秒ほどの差。
で、トラクションコントロールONでも走ってみましたが、0.2秒しかタイムダウンしませんでした。
感覚的にもターンのときくらいにしか違いを感じないです。
マツダのトラクションコントロールって、作動するとランプが点くとかブザーが鳴るとかってないのかな?
普段そんな電子デバイスが付いた車両に乗っていないのでわかんないですね。

さて、いよいよ今週末はG6本番。
雨降らないかな(^^;)
Posted at 2014/10/17 01:40:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2014年10月15日 イイね!

甲信ジムカーナ最終戦申し込み

10/26(日)は、甲信ジムカーナシリーズ最終戦 in 清里が開催されます。

ただいま 、参加申し込み受付中です。
10/21(火)までなので、まだまだ間に合いますよぉ。

規則書、申込書は、こちら を参照してください。

現在のシリーズランキングは、こんなことになっています。
シリーズ表彰には4戦参加する必要があるので、権利があるのは...orz

すでに、シリーズ争いに関係なくなっちゃっているあなたも、チャンピオン争いを引っ掻き回しに、ぜひおいでください。

私も、すでにチャンピオン争い脱落組ですが、今年の締めくくりとして参加する予定です。
Posted at 2014/10/15 00:30:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年10月12日 イイね!

来週の準備

G6のためにタイヤを買ったのが8月末。
でも、試着しただけで一度も動かしてない...
ということで、ちゃんと装着して問題ないことを確認しておかないとね。

来週水曜日に、某所に練習に行く予定でいますが、明日明後日と台風が来るらしいので、本日タイヤ交換しました。

前回試着したときには、前後1輪だけ履き替えてクリアランスを確認しただけなので、4輪とも履き替えるのは初めて。


やはり、外形がちょっと小さいので、フェンダーとの隙間が目立ちますね。

基本的に家族も運転する可能性がある車両なので、あまり手を入れるわけにも行かず、このへんは仕方ないですかね。

自宅の周りを一回りしてみましたが、当然ですけど、ロードノイズが格段に大きくなりました(^^;)
タイヤのパターンから来る振動的なものも、ハンドルから伝わってきます。
いいか悪いかは置いといて、ハイグリップタイヤに替えたってのが、体全体で感じ取れます(^^;)。

インチダウンということもありますが、乗り心地的にはあまり悪くなったってことはないですね。

限界性能的なことは、水曜日に走りに言ったときに確認して来たいと思います。


ちょっとこの車には派手だったかな(^^;)
Posted at 2014/10/12 17:09:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2014年10月05日 イイね!

アクセラの塗装

先週、火山灰と思われるもので、かなり白っぽく汚れていたうちのアクセラちゃん。


今日から雨が降ることはわかっていましたが、あまりに汚いので、昨日洗車しました。

いつものように、コーティング車用のシャンプーで洗ったあとに、フクピカで拭き上げていると、所々、塗装が白っぽくなっているような?

イメージ的には、液晶に保護フィルム張ったときに気泡ができてしまったところだけ色が違って見えるのと似た感じでしょうか。

昨日、その写真を撮り忘れて、今朝雨の中撮ってきました。
若干水滴などありますが、写真上でも明らかに色が違って見えますね。


同じような感じのものが、ボンネットやルーフにたくさんできています。

フクピカでちょっと強めにこすってみましたが消えませんでした。

前回の洗車時には、こんなことはなかったので、火山灰のせい?
火山灰が積もった後、1週間も放置したのがいけなかったか...orz

今までコーティングしてあるからと、コーティング専用の洗車用具しか使っていませんでしたが、コーティングの効果も思っていたほどないし、もっと強力な水アカ落としでも使ってみるかな?

Posted at 2014/10/05 07:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2014年10月04日 イイね!

清里チーズケーキ探し

本日は姪の誕生日です。
清里の白いチーズケーキが大好きなので、Get しに出かけてきました。

サンメドウズのすぐ下にあったときにはよく行っていたのですが、そちらのお店は閉店してしまったようなので、久しぶりのエスプリドライブをしながら、移転先のお店探し...

高速走行では、相変わらずバッテリー警告灯が点くけど、とりあえず気にしないことにする...

前回の熊王お気楽ジムカーナの帰りにしろはむさんが行ったという情報を頼りに...
国道沿いというキーワードがあったので、長坂I/C方面から国道141号を北上。

途中、道の駅南きよさとなんてところがあったのでよってみました。


ケーブルカーで小高い丘の上に行ける様になっていて、ちょっとしたお散歩ができるくらいの大きさの道の駅でした。


ここでは、こんなものを買ってみました(^^;)

私は、果物では桃が一番好きです。
ということで、珍しい桃の食べ物は一度は行って見ないとね(^^;)

しばしの休息の後、再び、国道を北上開始。
しかし、暑くもなく寒くもなく、いい季節だから自転車が多いですね。
狭い道だと、抜くのが大変です。

萌木の村を過ぎ、清里駅周辺を過ぎ、あたりに何もなくなってきたけど、それらしきお店は発見できず...


仕方がないので、しろはむさんのブログの写真からメモッてきたお店の電話番号へ電話....
すると、まだまだ北へ行かないといけないらしい。
萌木の村の駐車場のところの信号から、さらに北へ行った2つ目の信号のところの右側と言うことなので、しばらく道なりに走って行くと、結構な距離がありました。

結局、この信号ってサンメドウズを下ってきて、最初の信号(美の森)を左折した道と、国道141号の交差点ですね。
次回、甲信最終戦の帰りは簡単に来れそうです。

お店の人と少しお話をしたところによると、このお店は2号店として以前からあったようですね。
単純に、サンメドウズの下にあった施設の経営者が変わったので、あちらのお店が閉店になったということのようです。

ということで、ほぼ1年ぶりに白いチーズケーキをGetぉ。

Posted at 2014/10/04 22:04:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記

プロフィール

「会社の自動車部のメンバーから発売されるという情報を聞いたんが発売日の朝。昼休みに通販サイトを見るとすでに転売ヤー価格になっていたので会社帰りに本屋をはしごして2件目でゲット。」
何シテル?   08/03 18:26
Blue SWです。 休みの日にはジムカーナをやったり、ミニサーキットに走りに行ったりしています。 スーパーカー世代なので、リトラクタブルライトで後ろにエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
567891011
121314 1516 17 18
1920 212223 24 25
262728293031 

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
アクセラの次はボルボにしようかなと、新モデルが出るたびに試乗に行っていました。 当初の ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2代目MR2 主にジムカーナに使用している車。オークションで購入。 購入金額は安かったが ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ティーダ君の自動車税が割り増しになり、車両のトラブルも目立つようになったため乗り換え。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
何台かある最もデザインが好きな車の中の一台で、唯一実際に所有が可能だと思っていた車。車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation