• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueSWのブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

我が家のご隠居様

うちの隠し子のご隠居様。
隠居してから、もう5年経つようです。


最後に車庫から出したのが、確か、一昨年の甲信最終戦で競技用SWのブレーキトラブルで部品移植のためにはずされた部品を元に戻したときだから、1年半以上は動かしてないなぁ。

エンジンオイルも5年前から交換してないし...
ここで少しメンテナンスでもしておくかということで、オイル交換をすることにしました。

朝起きたときには、まだ雨が降っていなかったので、オイル交換くらいできるだろうと思ってはじめましたが、車庫から出すために、車の前に置いてあったいろいろなものをどかして、車を外に出したところで雨が降り始めました...orz

でも、雨は小降りだったので、いいや、やっちゃえということで作業開始(^^;)



実は、車のエンジンオイルを自分で交換するのははじめて...
抜いたオイルと、空になったオイル缶を処分するのが面倒で(^^;)

皆さん、オイルべとべとの缶ってどうやって処分しているんでしょう?
資源ごみにそのまま出しても問題ないのかな?

5年も前のオイルなので、今回は、新品に交換する前にフラッシングオイルを使用しました。

5年前のオイルを抜くと、予想通りかなり汚れていましたが、競技用SWの使用済みオイルよりはましか(^^;)

フラッシングオイルに入れ替え、5分間アイドリング後、すぐに抜き取り。
ほとんど透明だったフラッシングオイルが普通の新品オイル並みの色になって出てきました。
これで、エンジン内部に残っていた古いオイルはみんな出たかなぁ。



新品オイルに入れ替えて、しばらくアイドリング。
アイドリングしている間に、ずいぶん砂埃で白くなっていたボディの埃を洗い流す。

窓ガラスは、埃を洗い流したら、5年前の撥水効果がまだ持続していました。
でも、ボディのほうは、ドアなどの側面は水をはじきましたが、屋根やボンネットはワックスの効果は残っていませんでした。

雨も降っているので、今日のところは埃を流しただけで終了。
傷はたくさんありますが、競技用SWに比べると、いろんなところがきれいですねぇ。




特にブレーキが固着しているというようなことはありませんでしたが、最後に、駐車場の中で、前進、バックを繰り返し、ちょっとブレーキローターの錆び落とし...

ここで、「SWのクラッチってこんなに軽かったっけ(ご隠居様もクスコの強化クラッチです)」とか、「SWのシフトチェンジの感触ってこんなにかっちりしてたっけ」っと、競技用SWのやれ方がいかに激しいかを痛感。
今年のメンテナンスはちゃんとやろうと改めて誓うのでした(^^;)

しかし、雨の中ご隠居様の前にあった荷物をあわててどかしたものだから、すべてエスプリの前に積み上げられ...


これでは、エスプリがまた引きこもりに逆戻りしてしまう...(^^;)
Posted at 2014/11/09 13:18:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2014年11月08日 イイね!

さるくらに行ってきた

せっかく書いたブログを公開前にブラウザ終了してしまった..orz
仕方がないので、もう一回書くか...


まーちんさんとまさきむさんが、さるくらを開けて待っているというので行ってきました。

他の参加者は、おむすびさんと三河ナンバーの青いNCロードスター乗りの方で、全部で5台。
午後から、ヶ口一さんが見学&写真撮影に来られました。

参加されたみなさんお疲れ様でした。
ヶ口一さん、かっこいい写真ありがとうございますm(__)m

5台だけなので、今日も好きなだけ走れちゃいますねぇ。
さるくらのこのまったりした感じがいいですねぇ(^^;)

おむすびさん、まさきむさん、まーちんさんは、来週の関東フェスティバルに向けた練習。
「私は今年のものは今年中に使い切るために来た」と言ったら、「今年のタイヤじゃないジャン」と突っ込まれました(^^;)
でもこのAD08R、今年の最終戦でやっと本番タイヤに昇格したんだからしょうがないよね?

本日は、青のNC乗りの方が考えてこられたコースで練習。
8の字の間隔を狭くしすぎたかな...

まずは、一部舗装しなおしたということなので、外周回ってみたり、サイドの効きを確認したりしてウォーミングアップ。

そのあと2本走行しましたが、AD08Rでも連続走行するとアンダー気味になるのは変わらず、特にサイドターンの立ち上がりでアクセル入れると、パイロンからどんどん離れていってしまうので8の字がうまく回れない。
それでも、その他のところは大きなミスもなく走ってきたので、こんなものかなぁと思っていると...

まさきむさんが絶好調で、午前中はほとんど同タイムでした。
でも調子に乗って、ドリフトしたり、サイドターンでパイロンの回りぐるぐる回っていました。
来週用の本番タイヤだと言っていましたが、来週泣いていなければいいのですが...(^^;)

午後は少しフロントのショックを固めて走行。
方向性は間違っていないようで、サイドターンでの立ち上がりでアクセル踏んでもパイロンから離れていくのは解消しました。
でも、サイド自体の効きが悪くなってきているような?
サイドワイヤーも替えないといけないかな?

最終的にはおむすびさんが本日のベストタイム...
さすが、チャンプは違いますねぇ。
来週も、いろんな意味でがんばってくださいね(^^;)

タイム的にはベストではないですが、一番きれいに走行したときの動画です。
ゴール後に、余計なサイド練習も入っていますけど...


おむすびさん、まさきむさん、まーちんさん、動画撮影、タイム計測のご協力ありがとうございました。

さて、明日はいろいろメンテナンスする予定でしたが、なんか天気が悪そうですね。
家でゴロゴロしてましょうかね(^^;)
Posted at 2014/11/09 02:49:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2014年11月07日 イイね!

メンテナンス警告

今日の出勤時、もう少しで会社到着というときに、なんかメーターにオレンジの警告灯らしきものが点灯。

なんだ?っと思ってよく見ると、スパナの形のアイコンが光ってました。


これはメンテナンス警告だね...ということで、会社の駐車場についてから内容を確認してみる。

メンテナンス警告の場合、詳細内容をメインモニターのほうで確認できるようなので、早速見てみると...


あと、499kmでオイル交換時期だって言うことかな?

この警告灯結構目立つので、帰りの夜間走行時にはかなりうっとうしい。
オイル交換程度の警告なら、もっとつつましく表示してほしいと思うのだが...
Posted at 2014/11/07 00:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2014年11月05日 イイね!

車買い替え

といっても、家族が乗っている車の話ですが...
乗ってはいないのですが、名義は自分なので、一応自分の車の買い替えかな?

現在、リバティに乗っているのですが、今年で13歳を迎えてしまったので来年から増税...
さらに、夏用タイヤには亀裂が入りスタッドレスも6年使ったものなのでタイヤも買い替えが必要...
おまけに、もう一人我が家の免許人口が増えるらしく、この際だから小さい車に乗り換えようということになりました。

この車は日産党を自認する自分にとっては最後の砦(^^;)

本当は、デミオのディーゼル4WDが非常に気になるのですが、新車なんて怖くて乗れないという家族の声もあり、日産の中古車にすることにしました。

家族が以前代車で借りたキューブが乗りやすかったというので、第一候補はキューブ。

まずい、このままではでっしーさんにまねした呼ばわりされてしまうではないか(^^;)
ということで、私からコンパクトにしては高級感のあるティーダを第2候補として車両を探してもらっていました。

そして先週末、実車を見に行ってきました。

キューブのほうが運転席からの見切りもよく、コラムシフトがリバティと同じなので運転がしやすい。
一方ティーダは後席シートの広さや、リアハッチの使い勝手が良いということで一長一短。

でも、運転があまり得意ではないうちの家族のことだから、8割がたキューブになるんだろうなぁと思っていたところ、なんと土壇場でティーダになりました。

決め手は、なんと雪下ろし...

ご存知のとおり、キューブは背が高く屋根も四角くて広い。
積もった雪を下ろすのが大変だと...(^^;)

結局車種は決まったんですが、候補の車両がタバコくさかったので、禁煙車で再度探してもらうことになりました。

ということで、車両入れ替えはまだしばらく先になりそうです。
Posted at 2014/11/05 19:41:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「会社の自動車部のメンバーから発売されるという情報を聞いたんが発売日の朝。昼休みに通販サイトを見るとすでに転売ヤー価格になっていたので会社帰りに本屋をはしごして2件目でゲット。」
何シテル?   08/03 18:26
Blue SWです。 休みの日にはジムカーナをやったり、ミニサーキットに走りに行ったりしています。 スーパーカー世代なので、リトラクタブルライトで後ろにエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 56 7 8
910 11121314 15
161718 19202122
23 2425262728 29
30      

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
アクセラの次はボルボにしようかなと、新モデルが出るたびに試乗に行っていました。 当初の ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2代目MR2 主にジムカーナに使用している車。オークションで購入。 購入金額は安かったが ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ティーダ君の自動車税が割り増しになり、車両のトラブルも目立つようになったため乗り換え。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
何台かある最もデザインが好きな車の中の一台で、唯一実際に所有が可能だと思っていた車。車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation