冬の乗れない間に交換しようと思っていたのが、寒いからとか雪が降っているからとか、どんどん延期して、気がつけばもう4月になろうと言う時期になってしまいました。
ということで、予定よりも3ヶ月ほど遅れてエスプリのオイル交換...
今回、オイルフィルターを交換しないので、はじめて上抜きに挑戦。
上抜きするにはオイル抜き取り器が必要なので、近所のホームセンターで調達したんですが、4リットル用しか売ってなかった。
エスプリのオイル量って5リットル超えるから、いったん吸い出したオイル捨てないといけないです...
抜き取り前に、オイル量をチェックしてみると、Lのラインギリギリまでしか入ってない...
去年の車検終了直後はちゃんと入っていたはずなので、いったいどこでそんなに消費してしまったのか...
車庫の中にはオイル漏れの後など無いので、漏れているわけではなさそうですが...
オイルの抜き取りはレベルゲージをさす穴から吸い出すので、そこにチューブを差し込む。
オイル抜き取り器本体を地面に置こうとしたら、なんとチューブの長さが足りずに宙吊りになってしまう...
仕方が無いので、本体はトランクに乗せた状態での作業になりました。
オイルの抜き取りって、もっとササァ~って感じで終わるのかと思っていたら、結構時間がかかりました。
ちょうど雨がポツポツと降り出してきていたので、余計に長く感じました。
オイル量がMAXまで入っていなかったので、吸い出せた量は、4リットルとちょっと。
あまり乗っていない割には、結構汚れているなぁ。
使ったオイルは、Valvoline VR1-Racing OIL/20W50
某所で、エスプリにはオランダ産のValbolineじゃなければダメっていわれたような気がしますが、米国産です(^^;)
ホームセンターで安く入手できるのでつい...冬の間の保管用ということで12ヶ月点検までのつなぎなのでまぁ、大丈夫かなと...
Posted at 2015/03/29 18:24:22 | |
トラックバック(0) |
エスプリ | 日記