
本日、S60を車検に出してきました。
前回、リップをこすって修理に出したときの代車は先代フィットでしたが、今回はS60にランクアップ!
ずいぶんと待遇が良くなったものです...(^^;)
残念ながら、今回は車検だけなので、乗り倒すほど時間がありません。
今日も帰りが遅かったので、寄り道もせずにまっすぐ帰宅してきましたが、通勤路が峠越えなのでちょっと感想を書いてみます。
グレードはT4です。
仕様上の大きな違いはこんなもんかな
エンジン 直列6気筒3.0リッターターボ → 直接4気筒1.6リッターターボ
ミッション 6速AT → 6速DCT
駆動方式 AWD → FF
パワステ 油圧 → 電動
タイヤサイズ 235/40R19 → 215/60R16
あとはシートやステアリングがR-Designは専用品になっています。
普段自分で車買うときには重視しない項目ですが、乗った瞬間に結構違いを感じますねぇ。
ぱっと見はそれほど変らないんですけどねぇ。
やはり、R-Designで使われている皮って高級なんですねぇ。
それに、ペダルや自分で付けた小物アクセサリーなど、無いとずいぶん質素な感じでちょっと寂しいですね。
やはり自分好みのカスタマイズも重要だと感じますね。
さて、肝心の乗った感じの差ですが、さすがに軽いですねぇ。
諸元表みたら、230kgも軽いんですねぇ。
パワーでは、329PSと180PSですから、150PSも違うんですけどねぇ。
スタートダッシュは軽さが命ですね。
さすがにアクセルを踏み込んだときの絶対的パワーではT6の方がはるかに上ですが、街乗りレベルの車速で走る分には、T4でも余りあるくらいのパワーを感じます。
まぁ、静寂性や振動、回転が上がるときのスムーズさなどは、さすがに直6の方が断然優れていますので、ここはオーナーの自己満足度を大いに満たしてくれました。
DCTですが、昔V40のT4を試乗したときには、変速ショックもなくスムーズな感じだと思っていたのですが、T6のATと比べると、変速時のショックは大きめですねぇ。
2速3速あたりでは結構振動も出ますが、その分ダイレクト間が高いですねぇ。
帰りの峠の上りでは4速5速でもすごく軽快に走るので、1.6リッターでも十分だねぇと思わせてくれます。
T6のATよりも低めの車速で上のギアにシフトアップするので、燃費もいいだろうと思いきや、なんか燃費計を見るとT6と同じくらいの燃費なんですけど...(^^;)
ちょっと喜んで飛ばしすぎましたか...
足回りですが、T6 R-Designは固めのショックと大径タイヤで結構路面の荒れたところを走ると突き上げが大きいです。
T4はタイヤが16インチの60なので、コンフォートな感じなのかと思っていたら、結構固めの乗り味です。
T6 R-Designに比べればマイルドですが、少々路面のでこぼこを拾います。
まぁ、その分、峠ではきびきび走ってくれましたけどね...(^^;)
安全装備など主な機能に差はありません。
エントリーレベルのグレードでもこういうところに妥協しない姿勢はいいと思います。
国内メーカーも見習って欲しいと思います。
Posted at 2016/08/26 01:08:20 | |
トラックバック(0) |
ボルボ | 日記