• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueSWのブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

シーズンオフなので

シーズンオフなので本番タイヤのホイールを洗って、冬篭りの準備。

今年一年ご苦労様でした。
来年までおやすみなさ~い。

Posted at 2016/11/06 17:11:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2016年11月05日 イイね!

ホーン交換

ホーン交換MR2のホーンが鳴らないのに気付いたのは、かなり前になります。
ブログを見返してみたところ、お盆休み前のようですねぇ。

3ヶ月も放置していたのか...

元々トラブルシューティングした時には、ホーンまで12V来ていないと言う結果だったので、ホーンの故障ではないと判断していました。

そのため、バンパー交換するときに一緒に配線の確認もしようということにしていたのですが、結局配線も問題なく、もう一度確認してみると、ホーンまで12Vが来ている。

ということで、ホーンを発注したのですが、今度は純正部品はすでに欠品しており買えないと...

MR2の純正ホーンの取り付け位置はスペースが狭く、社外品は付けられないものが多いため、あまり厚みが無いものを探して発注しておいてもらいました。

うちの会社、駐車場乗り入れ基準に法定12ヶ月点検を受けていることと言うのが(昔は)あったので、タイミング的にホーンが入荷次第点検といっしょに取り付けてもらうことにしていました。

しかし、中々ホーンが入荷せず、競技日程と合わなかったりで先送りされて、その結果、新潟事件になってしまいました...orz

そう考えると、ホーンが壊れていなければ、12ヶ月点検でオイル交換がされて、エンジンが壊れることもなかったと言うことか...(ーー;)

たられば話はそのくらいにして...

車両故障のため12ヶ月点検に行くこともなくなったため、ホーンだけ受け取って来ていたので、暇なので、本日交換しました。

純正欠品と言う話だったのに、受けって来た部品はトヨタ製


しかし、外した部品と比べると一回り小さいので、他車用の流用なんですね。


自分が買った部品がなんなのかすら確認してませんでした。
新潟から帰ってきてすぐでしたから、もうどうでも良いって感じだったんでしょうね。

本来、ホーンの交換にはバンパーを外す必要があります。


しかし、バンパー交換のときに一緒に替えたウインカーレンズ付属のリフレクターがうまくはまらないため、結局接着してしまっています。
バンパーをはずためにはリフレクターを外す必要があるため、出来ればバンパーは外したくありません。

幸い、今つけているバンパーはTom'sのバンパーです。
トムスのバンパーは、ラジエター前の開口部が大きいため、ここから手を入れることが出来ます。
そのため、なんとか手探りでホーンを取り付けているボルトにアクセスが出来そうです。


はじめ、中々工具をボルトにはめ込むことが出来ずに苦労しましたが、こつを掴んでしまえば簡単な作業でした。

ボルト1本で止まっているだけなので、ボルトが緩めば後は単純作業で、無事ホーンの交換は終了。

これで、競技車検でホーンが鳴るか確認されても大丈夫です...(^^;)
Posted at 2016/11/05 17:18:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2016年11月03日 イイね!

今年はもう交換です

今年はもう交換です新潟戦から帰ってきて、ずっと本番タイヤ履きっぱなしだったので、タイヤ交換しました。

しばらく自走することは出来ないので、それならばっと言うことで、早くもスタッドレスタイヤに交換しちゃいました。

実のところは、街乗り用タイヤが置いてある車庫は遠いけど、スタッドレスタイヤが置いてある物置がすぐ横だったと言うのが真相なんですけどねぇ...

交換前


交換後


さて、そろそろ来年はどうするのか結論を出さないといけませんねぇ。

もう一度、新潟に忘れ物を取に行くのか、そこが最大のポイントですかねぇ。

行くならば、3年連続の大手術となりますが...
Posted at 2016/11/03 21:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2016年11月03日 イイね!

続・VOLVOグッズ増殖中

続・VOLVOグッズ増殖中ボルボカーズのHPで、ボルボグッズを通販していますが、ディーラーでも同じものが購入できます。
ディーラーから買うと送料もかからないので、勤務先の目と鼻の先だし、最近はディーラーで購入です。

今回は購入したグッズを受け取りにエスプリで行ってきました。
周りの目が気になって写真を撮り損ねてきたので、タイトルの写真はディーラーHPから拝借したものです。

今回仲間に加わったのは...

■Polestar ワンタッチアンブレラ


先日なくなった傘が戻ってきたので、それほど必要性は無かったのですが...
現品限りとなっていたので、つい買ってしまいました。

見る人が見ればプリントされている写真が何なのかは一目瞭然なのですが...
これ、S60/V60 の限定モデル Polestarの専用ホイールの写真です。



さらにシャフトがカーボン調だったり、グリップが2輪車のグリップみたいで、カーグッズ感が強いです。

専用カバーもついていて飾っておくのもGoodです。


■V40 2017モデル ミニカー


V40のミニカーはクロスカントリーしか持っていなくて、再販もされていなかったので、新色のデニムブルーとアマゾンブルーが発売されたこの機会に、アマゾンブルーを購入。
ヘッドライトのトールハンマーは、当然ながらペイントですけどね。

■サンシェード


これは通常のディーラー販売用のオプションです。
すでにS60用に持っているのですが、今回これをエスプリ用に追加購入。

今まで蛇腹の折りたたみタイプを使っていましたが


折りたたんでも置き場所が無く、助手席を専有していて見た目が良くない。

こっちなら、折りたためばシート脇のポケットに収納可能


VOLVOのアイアンマークがついていますが、両方のブランドを愛する自分としては問題ないかな...(^^;)

大きさ的にはちょっと縦が長いですが、固定時はサンバイザーに挟むので実用上は問題ありません。

ちなみにS60用に使っているのにはアイアンマークはなく、VOLVOの文字だけなので、若干モデルチェンジしていました。

Posted at 2016/11/03 10:28:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2016年11月02日 イイね!

エスプリ近況

エスプリ近況最近、週に1~2度、エスプリで通勤しています。
勤務先事業所が変わってから、駐車場が混むので乗っていかないようにしていましたが、最近止めている場所は空いていて、いつも隣が空いているようなのでね。

秋になってから、一時期毎日のように雨が降っていましたが、ここのところは晴れてもそんなに強烈な日差しではない天候で、引きこもりを連れ出すのに良い日が増えてきました。

先週末はボルボディーラーにもデビューしました。
他社のディーラーなので遠慮していたのですが、ショールームの人と話をしていたときに一度見てみたいとのことだったので、社交辞令だとは思いましたが、行ってきました。

今年は2ヶ月間の家出中にラジエターホースを新品に交換したのですが、エンジンルームを見ても...目立ちませんねぇ...


さて、うちのエスプリにはお茶目な特技があります。
名づけてロケットパンチ...(^^;)

写真はワイパースイッチですが...


先端が押しボタンスイッチになっていて、押すとウォッシャー液が出ます。

しかし、気をつけて操作しないと、このスイッチが飛び出します。
まるで、昔持っていて超合金のロボットのおもちゃの腕のように...orz


始末に悪いのが、車庫入れなどのときにステアリングを大きく回していると、時々このスイッチに軽く触れてしまうことがあるのですが、そのようなときには必ずこの技が炸裂します。

そして、この技を使った後は、車内でスイッチとスプリングを捜索する必要があります。


先日も会社からの帰宅時にこの技を発動してしまい、車内捜索をしたのですが、スプリングが見当たらない。

すでに暗かったので、後日明るくなってから再捜索しましたが、それでも見つからない。
最終的に車内のものをすべて取り出して調べたら、助手席に置いてあったサンシェードの折りたたみの蛇腹の部分にはまり込んでいました。
いやー、外に飛び出してしまったのかと思って、ちょっとあせりました。

原因は、スイッチがはまっている側の部品に亀裂が入って、抜けやすくなっているのですが、完全に壊れる前に補強しておきましょうかね。
Posted at 2016/11/02 00:58:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記

プロフィール

「会社の自動車部のメンバーから発売されるという情報を聞いたんが発売日の朝。昼休みに通販サイトを見るとすでに転売ヤー価格になっていたので会社帰りに本屋をはしごして2件目でゲット。」
何シテル?   08/03 18:26
Blue SWです。 休みの日にはジムカーナをやったり、ミニサーキットに走りに行ったりしています。 スーパーカー世代なので、リトラクタブルライトで後ろにエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2 34 5
6789101112
13 14 1516 171819
202122 23 2425 26
27282930   

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
アクセラの次はボルボにしようかなと、新モデルが出るたびに試乗に行っていました。 当初の ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2代目MR2 主にジムカーナに使用している車。オークションで購入。 購入金額は安かったが ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ティーダ君の自動車税が割り増しになり、車両のトラブルも目立つようになったため乗り換え。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
何台かある最もデザインが好きな車の中の一台で、唯一実際に所有が可能だと思っていた車。車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation