
前回のブログで、パンクしたけど空気入れ直したら大丈夫そうだという内容を書きました。
しかし、その後しばらく経つと、少しずつ空気が抜けていることが判明。
ということで、本日タイヤを外してみると...
またネジが刺さっている...
これで、何度目でしょう?
左側なら路肩に落ちているのを拾ってしまったかという気にもなるんですが、右のリアですからねぇ。
昨年の2月もスタッドレスタイヤにネジ、その前のパンクもアクセラでしたが、同じくネジを拾ってのものでした。MR2の時も1回ネジでパンクしてますから、4回目ですね。
すぐには空気が抜けないので、このタイヤのままタイヤ屋に乗って行っても良かったのですが、せっかく昨年Polestarのホイールを買ったのですから、久しぶりに交換しました。
物置から出すときに、誤って倒してしまったら...
このホイール、タイヤよりもスポークのほうが出っ張っているため傷だらけに。
普段は、絶対に倒れないようにと気を使っていたんですが、物置の床は木製だったので倒れてもたいしたことは無いだろうと甘く見ていました。
よく見ると床は木ですが、その上に小さな砂利がたくさん...orz
少し磨けば目立たなくはなりそうですが...
気を取り直して、早速交換
ビフォー
アフター
ホイールだけでも結構雰囲気は変わりますね。
遠くから見ている限り、傷なんてわかりませんしね...と開き直ってみる。
この後、パンクしたタイヤをもってタイヤ屋へ。
そのまま修理しても良かったのですが、念のためホイールから外してもらってタイヤの状態を確認してもらいました。
すると、内側に若干の亀裂が...
今回もパンクしてから少し走ってしまいましたからダメージがあったようです。
ということで、また無駄な出費をする羽目に...
次回こそ、異常を感じたらその場で停車して確認するぞ。
Posted at 2018/06/09 19:42:30 | |
トラックバック(0) |
ボルボ | 日記