• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueSWのブログ一覧

2025年03月15日 イイね!

フロントブレーキパッド交換

フロントブレーキパッド交換最近暖かくなってきたのでタイヤ交換してしまおうかと思っていたら今日からまた雪が降るとか言っていたので思いとどまり、MR2のフロントのブレーキパッド交換することにしました。

今回はブレーキバランスをちょっとフロント強めにする目的でitzzのR2という機種に変更します。
変更前はBRIGのミディアムを使っていましたが、初期の効きがマイルドで強く踏めばそれなりに効く感じでした。

で、交換前はこんな感じ。


前回交換したのは10年くらい前でしょうかね。
まだまだ使えますが、なんか内側だけ減ってますね。


フロントブレーキのピストンは押せば戻るので、キャリパー戻しで広げるだけで楽ですね。。


交換後はこんな感じ。


ついでに、タイヤもそろそろ6年前になるRE-71Rからシバタイヤに交換




これで練習に行く準備はできた?
Posted at 2025/03/15 22:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2025年02月16日 イイね!

今年のフロントタイヤ

今年のフロントタイヤMR2のジムカーナ用のタイヤですが、昨年後半にリアタイヤのサイドウォールに傷がついてしまったので、シバタイヤに交換しました。
フロントタイヤは溝も十分残っていたのでそのまま使用していましたが、5年前のRE-71Rなのでいい加減交換することにしました。
フロント荷重になりにくいようなので、ブレーキバランスをフロント強めに変えるのでフロンタイヤがロックしにくいように新しいタイヤの方がいいだろうという目論見もあります。

でも、製造日を確認すると昨年の4月製造なのでそんなに新しくはないですね。


ところで今年の開幕戦はいつなんだ?
今年の日程を全く確認してないのだが...
Posted at 2025/02/16 17:31:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2024年12月26日 イイね!

出かけたのは夏だった...

出かけたのは夏だった...8月に修理のためお出かけしていたエスプリですが、昨日やっと帰ってきました。
何の修理だったかというと、これです。

この中で時間がかかったのがエアコンのコンプレッサーの修理です。
去年車検を受けたときには汎用部品だからまだ新品も買えるという話でしたが、実際に修理のために見積もりを取ろうとしたところ、新品もリビルドも買えないと...オーバーホールに出そうとしているが受けてくれるところがないと...

そんなことで、やっと見積もりが出たのが10月22日で、すべての部品がそろったのが12月13日。
それからは順調で、一昨日(12/24)修理が終わったと連絡があったので、昨日迎えに行ってきました。
昨日はすでに暗かったし、車どおりが多かったので、駐車場に頭から入れてそのまま。


本日在宅勤務だったので、昼休みにリアル倉庫番で車庫の中にお帰りなさい。


明日からまた天気が悪くなる予報なので、もう春まで出かけることはないかな。
Posted at 2024/12/26 23:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記
2024年12月15日 イイね!

ブレーキパッド来た

ブレーキパッド来た注文していてMR2用のフロントブレーキパッドが納品されました。
今まではブリックのジムカーナ用ミディアムを使用していました。
ブリックのジムカーナ用は結構効きが弱いので、強くする目的での変更です。
ブレーキでフロント荷重になりにくいような気がするので、ブレーキバランスを少し変えてみます。
最近はタイヤのグリップが上がっているので、ちょっとくらいブレーキを強くしてもフロントタイヤがロックしにくいだろうという読みがあります。

新しいパッドは、ItzzのR2です。
適合車種を見るとSW20以外にAE101/111のレビン/トレノがあります。

車重がずいぶん違いような気もしますが、向こうはFFなのでフロントブレーキが大きめなのかな。
そういえば前回リアブレーキパッドを買ったときには適合車種にSW20の記載がなくてAW11/10とあったので、購入もとに適用車種が違うと問い合わせたら、AWとSWは同じパッドだといわれました。
なんか結構パワーのある車両なので、小さい車種と共通だというのがいまさらながら驚きます。

今週末交換しようと思っていたのですが、昨日の朝ちょっと降雪があり、日陰は今日の昼になっても少し雪が残っています。

年内は交換しても、もう慣らし走行にも行けないような感じですね。
それ以前に風が強くて寒いので、作業する気にもならないので、来年まで寝かせたままかな。

そういえば、エスプリを修理に出しているお店から、やっと部品が全部そろったと連絡がありました。
年内に間に合わすように作業しますが年明けになるかもしれないといわれました。
そもそも年内だろうが年明けだろうが、修理終わっても乗って帰ってくることは出来そうもないし、帰ってきても乗れないので、急いでいただく必要はないのですけどね。
Posted at 2024/12/15 13:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2024年12月08日 イイね!

記念達成からのタイヤ交換

記念達成からのタイヤ交換S60の走行距離が昨日時点で、あと155kmで8万km達成でした。
昨日から時折雪がちらつく天気が続いていて、あまり遠くへ行くのもリスクがあるので、2日間に分散で本日達成。
昨日は南の方が降雪の確率が高かったので、北へ向かい松本方面を回って80km弱走りました。
本日は南へ向かい伊那方面へ行って、ちょうど自宅付近に帰ってくるころに達成するようにコースを設定。
やまびこ公園の入り口でちょうど8万km達成しました。

トリップメータも前回7万kmでリセットしたままだったようなので、そのまま同時に1万kmになるタイミングでした。
同時達成しようとしましたが、ちょっと計算がくるって100mオーバー。しかもトリップメーターは千の桁までしかなく9999.9kmの次は0kmでした。
リセット後100m走った時と同じ結果ですorz。

2日連続降雪だったこともあり、例年はぎりぎりまで粘るんですけど、8万キロ達成した後タイヤも交換してしまいました。
カーオーディオの音が出ないのでディーラーに修理に出すのですが、タイヤ変えてないとタイヤもいっしょに持ってこいと言われます。
PCDチェンジャー使っているのをなんか言われそうなので、修理に出す前に交換する必要もありました。

S60は国産車用のホイールを使用するためにPCDちゃんジャーを使っています。


交換前


交換後


明日からさらに気温が下がるようなので、ちょうどよかったかな。
Posted at 2024/12/08 19:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記

プロフィール

「会社の自動車部のメンバーから発売されるという情報を聞いたんが発売日の朝。昼休みに通販サイトを見るとすでに転売ヤー価格になっていたので会社帰りに本屋をはしごして2件目でゲット。」
何シテル?   08/03 18:26
Blue SWです。 休みの日にはジムカーナをやったり、ミニサーキットに走りに行ったりしています。 スーパーカー世代なので、リトラクタブルライトで後ろにエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
アクセラの次はボルボにしようかなと、新モデルが出るたびに試乗に行っていました。 当初の ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2代目MR2 主にジムカーナに使用している車。オークションで購入。 購入金額は安かったが ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ティーダ君の自動車税が割り増しになり、車両のトラブルも目立つようになったため乗り換え。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
何台かある最もデザインが好きな車の中の一台で、唯一実際に所有が可能だと思っていた車。車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation