• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueSWのブログ一覧

2024年07月27日 イイね!

ゾロ目

ゾロ目S60の走行距離、77,777まで110kmくらい。
そういえば、うちの会社の自動車部に最近モータースポーツを始めたいという部員が数名増えまして、今日そのうちの一人がさるくらを走りたいということで、サポートのメンバー含め何人かで走りに行っているはず。
ということで、ちょっと挨拶がてら顔を出して、その帰り道に目標距離到達という流れで行きましょう。

さるくらのフリー走行はゆったり時間が流れている感じで、せわしさを感じなくていいですね。
来週さるくらで地区戦が開催されますが、地区戦練習組がうちの自動車部の某部長含めても二人しかいなかったので余計ゆったりしているように感じました。
そういえば某部長はいつの間にかBRZに乗り換えていてちょっとびっくり。

さるくら到着時点であと25キロちょっと。
車止めても問題ないところで目標距離に到達しないといけないけど、どのルートで帰ろうか。
とりあえず道の駅いいじままで行ってみよう。
なかなかいい読みで、道の駅いいじままでで残り1.4キロ。
残りはその辺の車通りのない脇道に入ってちょうど目標達成。
記念写真撮影して自宅へ帰還。


そいえばブログ更新さぼっている間に撮影した記念写真も残っていました。
2020年12月 55,555キロ


2021年10月 60,000キロ


2022年11月 66,666キロ


2023年5月 70,000キロ
Posted at 2024/07/27 20:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2024年07月21日 イイね!

エスプリ修理の準備

エスプリ修理の準備昨年車検更新した時にいくつか指摘されていたので、できるところから修理です。

■左リアショックのオイル漏れ
写真ではわかりにくいですが、ショックの周りべっとりとオイルが付着しています。
色が変わっている部分は指でオイルを吹きっとった個所です。


こちらは右リアの写真ですが、本来はこんな感じをしています。


もう純正部品はないので社外品に交換ですね。

■エアコンのコンプレッサーオイル漏れ
修理は無理そうで交換するしかないようです。
リビルド品でも新品でもどちらも入手可能らしいです。

■バンパー塗装剥離
こちらは今年になってやらかしました。
バック中に駐車場内にあった柱に軽く当ててしまい、バンパーは何ともなかったのですがバンパーの上部の塗装に衝撃でひびが入ってしまいました。
そして数日後に確認するとひびが入ったところが完全に割れてしまってバンパーからはがれてしまいました。


本日は修理に出す前に、ホイールを純正に戻します。
13年前のRE-01、溝もバリ山、亀裂などもなくきれいなもんです。


交換前のタイヤも年代は同じくらいです。
フロントが12年前のDIREZZA ZIIです。
フロントはエスプリ用に買い替えたので溝もまだまだ十分です。


リアは14年前のDIREZZA ZI☆です。
リアはMR2用をそのまま使用しているので溝も心もとない感じ。

でもひび割れもないのでまだまだいけそう。
Posted at 2024/07/21 22:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記
2024年07月21日 イイね!

MR2タイヤ交換

MR2タイヤ交換5月のジムカーナ出場後に今履いているタイヤよりは新しいタイヤが存在するのはわかっていましたが、実物の確認をしていませんでした。

本日車庫の奥にしまわれていたのを引っ張り出して履き替えてみました。

競技用のホイールは3セットあって、ブロンズのTRD T3とゴールドのCE-28、それに今回引っ張り出してきた、白のホイール。
もともと白いホイールはあまり好きではないというのもありますが、4輪ともTRD T3でそろえるつもりが、1輪だけ歪んでいて使えなかったためフロントがTE-37なんです。
TRD T3ってTE-37の旧モデルのOEM品のはずなので、同じようなものですが、5本スポークの方が好きなので。
写真左がTE-37、右がTRD T3


ということであまり使う機会がなかったのが、2019年の清里最終戦の前に空いているホイールがこのセットしかなかったためこのホイールに組まれていました。
清里最終戦後、すぐに取り外されてビニールに入れられて保管されていたので、ほとん使ってない。
製造週
交換後2019年29週(写真上)
交換前2015年51週(写真下)


製造日だけでなく、今回のタイヤセットはサイズも違います。
このころ、タイヤのグリップがどんどん上がっていき、アンダー傾向が強くなってきていたので、前後同サイズになっています。
前後ともに225/45R16です。

ということで準備はできたので、そろそろどこかに走りに行こうか。
Posted at 2024/07/21 19:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2024年07月06日 イイね!

アクアのタイヤ買い替え

アクアのタイヤ買い替えアクアのタイヤ、昨年車検更新した時に、細かい亀裂がたくさん入っていると指摘を受けていました。
車検の更新は大丈夫ということだったのでそのままにしていましたが、ずいぶん見た目も劣化が進んでいるように見えるので買い替えることにしました。

今まで履いていたのは「ダンロップ ENASAVE EC300」。
低燃費タイヤのベーシックブレードです。
製造は2017年の51週。

5月にジムカーナで使ったタイヤは2015年製造だったので2年も新しいのに...
やはり屋内保管してあったタイヤとあまざらしの車両につけっぱなしのタイヤではそれだけ差があるということか。

それほど不満があったわけではないですが、もうちょっとスポーティでウェット性能の高いものしようかな。
行きつけのタイヤ屋がヨコハマタイヤ系なので、BluEarth-GTかADVAN dBのどちらかということで候補を絞りました。
プリメーラさんに乗っていた時にDNA dB使っていた時期もあってウェット性能が結構よかった印象だったのですが、8000円ほど高い。アクアはコンパクトカーだしそこまでいらないかということで、BluEarth-GTにしました。
製造は今年の20週、結構新しい。

帰りに街中走っただけですが、スポーツタイヤに近い感触ですね。
まぁ、私は月いちに回乗るだけなので、もっと安いタイヤでもよかったかなぁ。
Posted at 2024/07/06 14:20:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクア | 日記
2024年06月22日 イイね!

初詣?

初詣?今週は月火水と勤務先事業所の設備メンテナンスで休みだったので本日は出勤日なのですが、年休取得推進日になっているので遠慮なくお休み。

今朝のウォーキングは諏訪湖畔にあるわが母校の高校まで行って帰ってくるコースで。
今日は休みのはずなのに、途中やけに学生のグループを見かけるなと思ったら、校庭を見て理由がわかりました。
キャンプファイヤーの準備がしてあったので、どうやら今日は文化祭のようです。
卒業してから部活のOB会で一度来た記憶がありますが、それ以外では甥の送迎くらいでしか中に入ったことないですね。
学校なんて子供が通ったりしてなければ用ないですよね。

さて、関東甲信地方も梅雨入りしましたが、本日は夕方までは雨は降らないそうなので、本日はMR2でお出かけ。

高速道路も岡谷ICから長野道で松本方面に行く分には工事の影響はないので、今日は高速で安曇野まで行きました。
行先は穂高神社。
うちの子があまりに色々壊れるので、一度お祓いをしに行ってから、時々MR2でお参りしてます。
前回行ったのはコロナ前かな。
当然今年は初めてなので初詣です。


お参りだけして帰ります。


帰りも高速を使いましたが、岡谷ジャンクションが工事中で岡谷IC前から渋滞しているはずなので塩尻ICで降ります。

そういえば、最近新聞の地元ニュースで、チロルの森が7月から試験的に営業を再開するという記事を見かけたので様子を見に行きました。
チロルの森は自然を生かした観光施設でフィールドアスレチックとかあって子供連れには結構人気があったと思います。動物ふれあい施設や飲食店もそこそこあって、私も何回か入ったことがあります。
コロナ前に閉園していて、当時突然のことでちょっとびっくりしました。

今日は駐車場の入り口も開いていて、中に入れそうでしたがおこられそうなので止めておきました。

広さも十分あるので使わないならジムカーナできるじゃん。


車両も何台か入っているようなので、準備をしているんでしょうね。

個人的にはこの施設自体よりも、車の調子を確認するのに自宅からここまで往復するというのが定番のコースだったので、なんか懐かしいです。
Posted at 2024/06/22 17:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | 日記

プロフィール

「会社の自動車部のメンバーから発売されるという情報を聞いたんが発売日の朝。昼休みに通販サイトを見るとすでに転売ヤー価格になっていたので会社帰りに本屋をはしごして2件目でゲット。」
何シテル?   08/03 18:26
Blue SWです。 休みの日にはジムカーナをやったり、ミニサーキットに走りに行ったりしています。 スーパーカー世代なので、リトラクタブルライトで後ろにエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
アクセラの次はボルボにしようかなと、新モデルが出るたびに試乗に行っていました。 当初の ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2代目MR2 主にジムカーナに使用している車。オークションで購入。 購入金額は安かったが ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ティーダ君の自動車税が割り増しになり、車両のトラブルも目立つようになったため乗り換え。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
何台かある最もデザインが好きな車の中の一台で、唯一実際に所有が可能だと思っていた車。車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation