• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueSWのブログ一覧

2024年09月07日 イイね!

S60車検(5回目)

S60車検(5回目)S60の5回目の車検更新のためディーラーに入庫。
もう10年超えているので車検の時期が近付くと、「買い替えませんか」と営業から再三のアプローチがありましたが、ボルボは完全電動化を目指しているので、ちょっと現状ではないかな。


今回の代車はこれ。
V60 T3クラッシック
 スペック
 駆動方式 FF
 エンジン
  水冷直列4気筒DOHC16バルブICターボ
  排気量 1497cc
  最高出力 152ps(112kW)/5000rpm
  最大トルク 25.5kg・m(250N・m)/1700~4000rpm
 ミッション 6速AT
 車両重量 1670kg
 初年度登録年度 平成30年

うちの子より最高出力が半分以下で車重は100kg軽いだけの割にはよく走りますね。
帰り道の峠の登りでも、その気になれば追い越し時の加速も十分力強いです。
しかし、タイヤはあまりグリップしないので、特に下りのコーナーはそんなにがんばっちゃいけませんね。

家についてから写真を撮ろうとボンネットを開けたら...

砂だらけ...レンタカーの管理ってこの程度とちょっと引きました。
うちの野ざらしのアクアちゃんでもこんなにひどくないです。

さて、明日はさるくらで行われる、甲信ジムカーナシリーズ第3戦に出場予定。
もともと同一クラス2台以上の出走がないとクラスが成立しないため、成立させるために参加しているのですが...
肝心のもう一人が体調不良で欠席との連絡をいただきました。

お大事にしてください。

 
Posted at 2024/09/07 14:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2024年08月03日 イイね!

身延4輪ジムカーナ場に行ってきた

身延4輪ジムカーナ場に行ってきた今日はお気楽ジムカーナの前日練習をやっている日。
MR2のタイヤを競技に使えそうなものに交換したのでどこかに走りに行こうと思っていましたが、身延4輪ジムカーナ場って何回か行きましたが、一度も走っていなかったので、身延に行こうと決めてました。
初めはお気楽の競技の方に出ようと思っていたのですが、暑い日曜日に走りに行くと翌日辛いなと考えて、前日に練習会あるんならそちらにしようということにしました。
受付開始は8:30、私が着いたのが8:45くらいでしたがくまさんしかいない。
まさか貸し切りかと思っていたら、9時を過ぎてから3台上がってきて、4台で5名の走行となりました。

いくつかコース図が張り出されていて、パイロン配置はおなじだから好きなコースを走ってよいと。
なんかコースを覚えられそうな気がしないので、一番シンプルな奴に決めました。

結局5名とも同じコースを走っていました。

さすがに5名だとさるくら以上にまったりとした時間が流れますね。
暑さもかなりのものでしたが、幸い風が吹いてくれるので日陰にいればそれほど辛くはなかったです。

コースも私が知っている頃よりずいぶん広げられていたので、MR2で走っても十分な広さです。


午前中6本走りましたが、ほとんどサイドターンの操作が間に合わない。
回れてもなんかエビターンで全然走れない。
午後にさらに4本走りましたが、やっとまともにサイドターンができるまで回復しました。
結局最後の10本目が一番まともに走れました。
まだ時間は残っていましたが体力的にもつらくなってきたので、これで撤収。

帰りは「道の駅なんぶ」でお買い物。

この時期の山梨といえば「桃」ですね。
聞いたことのない品種とか特大サイズのものが売っていたので適当に見繕って帰路につきました。

南部インターができたので昔に比べるとずいぶん楽になりました。
1時間30分かからず行けるので、さるくらに比べれば遠いですが、全然気にならない程度の差ですね。

Posted at 2024/08/03 19:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2024年07月27日 イイね!

ゾロ目

ゾロ目S60の走行距離、77,777まで110kmくらい。
そういえば、うちの会社の自動車部に最近モータースポーツを始めたいという部員が数名増えまして、今日そのうちの一人がさるくらを走りたいということで、サポートのメンバー含め何人かで走りに行っているはず。
ということで、ちょっと挨拶がてら顔を出して、その帰り道に目標距離到達という流れで行きましょう。

さるくらのフリー走行はゆったり時間が流れている感じで、せわしさを感じなくていいですね。
来週さるくらで地区戦が開催されますが、地区戦練習組がうちの自動車部の某部長含めても二人しかいなかったので余計ゆったりしているように感じました。
そういえば某部長はいつの間にかBRZに乗り換えていてちょっとびっくり。

さるくら到着時点であと25キロちょっと。
車止めても問題ないところで目標距離に到達しないといけないけど、どのルートで帰ろうか。
とりあえず道の駅いいじままで行ってみよう。
なかなかいい読みで、道の駅いいじままでで残り1.4キロ。
残りはその辺の車通りのない脇道に入ってちょうど目標達成。
記念写真撮影して自宅へ帰還。


そいえばブログ更新さぼっている間に撮影した記念写真も残っていました。
2020年12月 55,555キロ


2021年10月 60,000キロ


2022年11月 66,666キロ


2023年5月 70,000キロ
Posted at 2024/07/27 20:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2024年07月21日 イイね!

エスプリ修理の準備

エスプリ修理の準備昨年車検更新した時にいくつか指摘されていたので、できるところから修理です。

■左リアショックのオイル漏れ
写真ではわかりにくいですが、ショックの周りべっとりとオイルが付着しています。
色が変わっている部分は指でオイルを吹きっとった個所です。


こちらは右リアの写真ですが、本来はこんな感じをしています。


もう純正部品はないので社外品に交換ですね。

■エアコンのコンプレッサーオイル漏れ
修理は無理そうで交換するしかないようです。
リビルド品でも新品でもどちらも入手可能らしいです。

■バンパー塗装剥離
こちらは今年になってやらかしました。
バック中に駐車場内にあった柱に軽く当ててしまい、バンパーは何ともなかったのですがバンパーの上部の塗装に衝撃でひびが入ってしまいました。
そして数日後に確認するとひびが入ったところが完全に割れてしまってバンパーからはがれてしまいました。


本日は修理に出す前に、ホイールを純正に戻します。
13年前のRE-01、溝もバリ山、亀裂などもなくきれいなもんです。


交換前のタイヤも年代は同じくらいです。
フロントが12年前のDIREZZA ZIIです。
フロントはエスプリ用に買い替えたので溝もまだまだ十分です。


リアは14年前のDIREZZA ZI☆です。
リアはMR2用をそのまま使用しているので溝も心もとない感じ。

でもひび割れもないのでまだまだいけそう。
Posted at 2024/07/21 22:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記
2024年07月21日 イイね!

MR2タイヤ交換

MR2タイヤ交換5月のジムカーナ出場後に今履いているタイヤよりは新しいタイヤが存在するのはわかっていましたが、実物の確認をしていませんでした。

本日車庫の奥にしまわれていたのを引っ張り出して履き替えてみました。

競技用のホイールは3セットあって、ブロンズのTRD T3とゴールドのCE-28、それに今回引っ張り出してきた、白のホイール。
もともと白いホイールはあまり好きではないというのもありますが、4輪ともTRD T3でそろえるつもりが、1輪だけ歪んでいて使えなかったためフロントがTE-37なんです。
TRD T3ってTE-37の旧モデルのOEM品のはずなので、同じようなものですが、5本スポークの方が好きなので。
写真左がTE-37、右がTRD T3


ということであまり使う機会がなかったのが、2019年の清里最終戦の前に空いているホイールがこのセットしかなかったためこのホイールに組まれていました。
清里最終戦後、すぐに取り外されてビニールに入れられて保管されていたので、ほとん使ってない。
製造週
交換後2019年29週(写真上)
交換前2015年51週(写真下)


製造日だけでなく、今回のタイヤセットはサイズも違います。
このころ、タイヤのグリップがどんどん上がっていき、アンダー傾向が強くなってきていたので、前後同サイズになっています。
前後ともに225/45R16です。

ということで準備はできたので、そろそろどこかに走りに行こうか。
Posted at 2024/07/21 19:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | 日記

プロフィール

「会社の自動車部のメンバーから発売されるという情報を聞いたんが発売日の朝。昼休みに通販サイトを見るとすでに転売ヤー価格になっていたので会社帰りに本屋をはしごして2件目でゲット。」
何シテル?   08/03 18:26
Blue SWです。 休みの日にはジムカーナをやったり、ミニサーキットに走りに行ったりしています。 スーパーカー世代なので、リトラクタブルライトで後ろにエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
アクセラの次はボルボにしようかなと、新モデルが出るたびに試乗に行っていました。 当初の ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2代目MR2 主にジムカーナに使用している車。オークションで購入。 購入金額は安かったが ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ティーダ君の自動車税が割り増しになり、車両のトラブルも目立つようになったため乗り換え。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
何台かある最もデザインが好きな車の中の一台で、唯一実際に所有が可能だと思っていた車。車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation