• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ど~うんのブログ一覧

2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:はい、知ってます。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:抜群な制動力。耐摩耗、耐久性、ヒートクラックの減少などなど。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 18:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月19日 イイね!

沖縄へ行ったど〜‼️ 家族旅行 その2

沖縄へ行ったど〜‼️ 家族旅行 その2ど〜も、ども、ども、ど〜うんでぃ〜す(^o^)/








3月も半ばでした沖縄は例年より寒いみたい……ってか、初日はホント寒かったです。
土曜日は晴れると天気予報で言ってましたが、曇り時々晴れって感じ。
この日もコートが必要で、東京と変わらないジャマイカ〜f^_^;












昨年と同じホテルの朝はビュッフェ形式で、沖縄食材を取り入れた沖縄らしい料理が多くあり、選ぶのが楽しいですね。
でも朝食は少ししか食べないので、こんな感じです。






















大好きな沖縄そばと、ジーマミー豆腐、サーターアンダギー。
その場で作ってくれるオムレツなどをいただきます。その他に牛乳とホットコーヒーを飲んでおしまい。











この日我々は美ら海水族館に行く事になっていますが、娘は予め予約してあったダイビングに行くとの事で、6時半からオープンするこのレストランでささっと食べてすでに出かけていませんでした。










早速ですが、息子の運転で那覇市内から高速道路を使って向かいます。
















































およそ一時間半で到着です。
前日と違い土曜日のせいか道路は空いてます。






















北上するにつれて徐々に晴れて来ました。日射は強烈?ですが、屋内なので紫外線を浴びる心配もありません。
けど、相変わらず風が少し冷たく感じます。
寒い横浜よりはいいですが、コートは肌身離さず持っていますよf^_^;
























昨年も来ましたが、土曜日はやはり混雑してますね。
身障者手帳を見せると入り口付近の駐車場に通してくれます。

















































外国の方々が大勢来てますね。
若い人も多いのが嬉しいです。「来てくれてありがとう、もっと日本を好きになってね〜!」って言いたいです。























入場券を購入する際も身障者手帳割引で、本人と介助者1名は無料になります。
ありがたやありがたや〜です♪( ´▽`)











最初にある水槽から皆さん大はしゃぎしてます。
そういう私もスマホでバシバシと写真を撮っていましたが(笑)



























































やはりメインの大水槽は圧巻です。
優雅に泳ぐジンベエザメとマンタ。目立ちがりやのエイとか、いつまでも見ていて飽きないです。










































ま、昨年もブログにしたのでこの辺でいきなりステーキ……じゃなくていきなり夜の話に飛びます💦












今夜は沖縄料理を食べようと思い、昨年見つけておいた店に行きます。
国際通りには人が溢れていますが、ほんの少し脇道に入ったここはひっそりとしていてお店の中を覗くとお客さんは誰もいませんでした。
しかし、私の感でこの店は美味しいと勝手に判断して半ば強引に皆を連れ込んだのです。

































店内はこんな感じです。
座敷があってテーブル席が2つ、そしてカウンター。










































































メニューはこれだけ、でも書いてないのもあるらしいです。






























まずは義母ちゃんが好きなマグロの刺身、そしてイラブチャーの刺身とミミガーを注文しました。
残念なことにこの店にはルートビアは有りません(笑)
とりあえずウーロン茶で乾杯!





















イラブチャーの刺身はぷりぷりしてクセもなく美味しい……ヒラメとも鯛とも違いますね。



















マグロは近海物って書いてあるのでキハダマグロなのかな?さっぱり味ですがマグロ独特の味?がしっかりして中々美味しいです。




















ミミガーは私が好きなのですが、他の家族にはそれほどの支持も無い可哀想なやつです。メニューに刺身ってあるのでびっくりして聞いてしまいましたが、茹ででカットして和えてあります。





















ラフテーは息子のリクエスト。
トロトロの皮付きバラ肉は安定した美味しさ。
箸で切れるほど柔らかくなるまで煮込んであるのですが、煮崩れていません。
ながれいしです!























季節外れでしたがゴーヤチャンプル。
ゴーヤは冷凍でもしておくのですかね?少し溶けかかってるような気がします(゚o゚;;
久しぶりに食べた苦いゴーヤチャンプルには島豆腐が入っていて、ごま油をきかせた味付けになっていました。























麩チャンプルーは卵液に浸した麩と、キャベツ、人参、ニラ、もやしを炒めて有り、オイスターソースの味付けなのかな。























それと、島らっきょうの天ぷらを頼みました。






















こういう沖縄家庭料理にはご飯でしょ!
写真はありませんがおにぎりを注文してチャンプルをおかずにしてお腹イッパイです。











途中でお客さんも増えて賑やかになりましたよ。










ど〜うん家の皆さんは満足して帰りましたとさ。









ではまた来週❗️













まったね〜☆〜(ゝ。∂)チャオ〜♪






























Posted at 2019/03/24 12:13:22 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年03月16日 イイね!

ハイサ〜イ‼️ 沖縄に来たど〜❣️その1

ハイサ〜イ‼️      沖縄に来たど〜❣️その1ど〜も、ども、ども、ど〜うんですよ〜(^o^)/




タイトル画像がC63ですが、まっさかこのクルマで沖縄に行った訳ではありませんよ〜(^_^;)









羽田空港の駐車場で撮ったんですよね〜。
って、そりゃ分かるか💦





















3月15日午前8時20分発沖縄行きの飛行機で家族5人が旅立ちます。
だがこの時は7時半過ぎで、搭乗時間はすでに始まっていました(大汗)









家から約30分で羽田空港と高を括っていたのですが、それはスムーズに行けばの話で首都高は渋滞が付き物、50分もかかったのですf^_^;














で、義母ちゃんも一緒なので駐車場から南ウイングに行くのに時間がかかってしまい、出発時刻の20分前に手続きをしてギリギリでした。
もしも、このブログを見て一緒の飛行機だった方がいましたらこの場を借りてお詫び申し上げます。
「出発時刻を少し遅らせてしまい、申し訳ございませんでした」














っと言う間に沖縄到着




























那覇空港は曇りで肌寒いですf^_^;
レンタカーはすでに手配しておいたトヨタのアイシスです。






驚いた事に左ドアを開けるとB?ピラーが無いのですね💦




荷物もたっぷりと入ります。






すでに午後1時近くでしたが、初日の観光は首里城です。
でもその前に腹ごしらえをします。





















私は沖縄ソバとジーマミー豆腐。どちらも単品。












息子はカレーと沖縄ソバのセット
何故カレーなのか?












カミさんと娘はこれ。










義母ちゃんは沖縄ソバのみ。
なので画像無しf^_^;

















































































記念撮影だけをして中の見学をせずに次の目的地へ行きます。
















と、チェックインの時間も過ぎていますが、ちょっとお買い物をします。
いつもなら欲のない娘が今日は珍しく「これ買って」と、グラサンを持って来ました。
ん、一昨年のグアム旅行でも買ったなと思いながらも今日は家族旅行の第1日目なので快く承諾!










で、他は誰も欲しいモノが見つからず、ホテルに向かいます。

あ、そういえばアイシスのナビさんはお利口さんな時とおバカさんな時が交互に現れ、ここに来る間も大きく道を間違えてしまいましたf^_^;
って、私が悪いのかもしれないのですが、交差点での誘導レーンを間違えてるのです……多分ナビが💦









そんな事もあり、ホテル到着は18時を過ぎてました。
さて、夕飯を食べに行くのですがすでにクルマの中で予約済みです。
国際通り沿いのビルの2階にあるこのお店「ちょこっと寿し」です。
沖縄の魚が食べられるとの事で選びました。
ナポレオン、エチオピア、グルクン、マンボウなどなど、珍しいサカナがいっぱいです。

























まずは乾杯。
ですが、今日はノンアルコールでいきます。怖いもの見たさでルートビアを注文。










飲んでビックリのアメリカンな味⁉️
ルートビア恐るべし💦









料理を決めるにあたりお店の人に聞いて、全てお任せしました。




ここのジーマミー豆腐は少し固めでしたが、やはり美味しい。



海ぶどう最高ですね!





黒毛和牛の岩塩焼きは初めて食べるスジ筋肉f^_^;


焼き鳥の残骸💦


寿司はブルース3貫と琉球3貫盛り合わせ。
ジャンケンで勝ってグルクンを食べました。唐揚げでは食べた事があるのですが、生は初めてです。
皮目を炙ってあります。少し癖のある味で次は別の魚を選ぼう🐟( ̄▽ ̄;)














サメザンギはホクホクでサメだけにフカフカでホワホワな味。
簡単に言えば揚げたてで熱々、少し弾力があるけど柔らかく最高にマイウーですww










最後に食べたウツボの握りは、穴子みたいに煮て火で炙ったものでした。生じゃ無いのかと思って食べましたが、煮てあって正解かな……。












あ、ひとことだけ言えばこれらの料理を私1人で食べた訳では無く、家族みんなで分け合って食べたのですからね^_−☆ギロギロバッチん!







































表に出てから娘はここでこれを(^^;)











そんな初日の出来事でした。







では、また来週( ̄▽ ̄;)








まったね〜☆〜(ゝ。∂)チャオ〜♪





Posted at 2019/03/17 15:52:41 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「富士スピードウェイの走行会なんだけど、ピットに誰もいない💦」
何シテル?   06/09 07:42
ど~うんです。 よろしくお願いします。 2010年3月にバイクの事故で脊髄損傷してしまい、車椅子生活です。 2011年の5月にオデッセイアブソルートからの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718 192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Anker Eufy Security SmartTrack Link 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:27:31
M156のウィークポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 18:41:54
ガリ傷修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 16:59:38

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
AMG C32の燃費が悪く、あちこち故障を起こすので次のクルマを考えていたところ、試乗会 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フィットからの乗り換えとなります。 2019年式で走行距離も12,500キロと少なかった ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
念願叶ってポルシェオーナーとなりました。 2017年登録、ベースグレードの991後期型カ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
81年登場の初代ランサーターボがボロボロになった際に、新車時からお世話になっている板金屋 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation