• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺吉のブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

ラーメン狂い 第1310回 大つけ麺博2012 その5@浜松町

ラーメン狂い 第1310回 大つけ麺博2012 その5@浜松町昨日(10/14)も浜松町の大つけ麺博に出陣してました。

この日は友人といっしょ。開場前のAM10時半到着。

開場を待つ客で凄い行列になってました。w






まずは六厘舎 本店から。



『つけめん つけ博盛』、今年136杯目。






やっぱウマイ! 濃厚だけど濃厚過ぎず。バランスがいいです。

麺は六厘舎TOKYOのよりもコシがあるように思います。やっぱ本店ですね。




六厘舎で食べたあと2杯目に行こうと思ったら、ちょうど昼時の時間に重なり
どの店も凄い行列になってしまったので、

友人とここで軽く呑みました。

すると会場はポツポツと雨が振りだしたので、いい雨しのぎになりました。

ビール1杯とハイボール2杯でほろ酔いなったところで雨も止み、腹もこなれたので再び会場へ。




次は秋田から出店の竹本商店☆つけ麺開拓舎にしました。行列が「六厘舎」や「とみ田」以上なのに驚きました。

『濃厚豚骨伊勢海老つけ麺 濃厚ウニソース+比内鶏のにぎり』、今年137杯目。



味玉の右横側、麺にウニソースがかかってるの分かりますかね?


比内鶏のにぎり。つくねですね。



スープは最初から結構熱め。秋田の本店では石焼の器で熱々らしいですが、やっぱりこの容器ではそこまではいきません。

思ったほどエビエビしてませんね。個人的にはもっとエビが前面に出てる方が好みです。

ウニソースは、あまり意味を感じなかった。





その後、友人とカラオケで歌って、夜再び戻って信州鶏白湯 気むずかし家へ。

『信州鶏づくしつけそば 絶品キノコのバターソテー』、今年138杯目。




山賊揚げという鶏のから揚げがインパクトあり。結構ニンニク効いてて肉もジューシー。

ただし、肝心のつけ麺は山賊揚げのインパクトに対して負けてるかな。つけ麺より山賊揚げの印象が強かったです。





さて今回の大つけ麺博はこれで食べ納めになると思いますが、

自分的には「無鉄砲 無心」が1位かな。


大つけ麺博は10/17(水)が最終日です。21時半ラストオーダー。




Posted at 2012/10/16 00:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理

プロフィール

「久々の投稿
昨日は西湖で釣りでしたが全く釣れず、チェイスも無し まだ時期早かったか?  

昨晩は激寒の車中泊で、今日はこのあと伊豆方面に?」
何シテル?   04/14 09:27
軽バンに乗り換えました。維持費を軽くするためと、釣り専用にするためです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 12 3456
7 89 10 11 12 13
14 1516 1718 1920
21222324 25 26 27
28293031   

リンク・クリップ

Strawberry Jam -Red Legacy Owners Club- 
カテゴリ:車
2006/09/17 01:15:22
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
レガシィからディアスに乗り換え。維持費を軽くするためと、釣り専用にするためです。 サタ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
18年所有しました。今までの車歴で一番長く、一番満足した車でした。初めてオフ会に参加した ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成6年式です。10年乗りました。今までで一番長く乗ったのでかなり愛着ありました。主に釣 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
2台目の車です。 初めての6気筒。RB20Eエンジンはスムーズかつトルキーで街中では乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation