• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺吉のブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

ラーメン狂い 第1700回 鶴亀堂 三芳藤久保店@鶴瀬

ラーメン狂い 第1700回 鶴亀堂 三芳藤久保店@鶴瀬4/29(水)の昼は鶴瀬の鶴亀堂 三芳藤久保店に行ってました。愛知県内を中心に展開する博多豚骨ラーメンの店ですが埼玉県内にも何店舗かあるようです。店内には豚骨臭は皆無。



『博多とんこつネギバカラーメン バリ』、今年50杯目。




バリは麺のゆで時間5秒って書いてあったかな。





ドロってしてるけど臭みの無い豚骨スープ。スープは味濃いめ薄め、アブラ多め少なめとか調整してくれるようです。普通に美味しいけど、自分的にはもう少し臭みがあったほうが好み。「クサメ」とかあればいいのに。w



鶴亀堂 三芳藤久保店

 博多とんこつ、博多塩とんこつ、とんこつみそ、とんこつ担々麺 など

埼玉県入間郡三芳町藤久保781-1

【営業時間】11:30~15:00 18:00~翌0:00

        無休

Posted at 2015/05/01 03:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理
2015年04月29日 イイね!

ラーメン狂い 第1699回 麺屋 剣(ソード)@ときわ台

ラーメン狂い 第1699回 麺屋 剣(ソード)@ときわ台昨日(4/28)の会社帰りはときわ台の麺屋 剣(ソード)に行ってました。

帰りの電車の中から窓の外見てたら「剣」の垂れ幕が見えたので、「そうか今日は『剣』の日か!」ということで久々に行きました。「麺屋 騎士(ナイト)」は第2・第4火曜は二郎インスパイア系の「麺屋 剣」として営業しています。



『並ラーメン ニンニクベース ニンニク増 野菜増』、今年49杯目。





剣(ソード)ラーメンのニンニクベースは久々。

他に生姜ベースとノーマルベースがあります。






見た目は二郎系ですが、やさしい味わい。本家二郎らしさを求めているとガッカリするかもしれませんが、これはこれで美味しいです。二郎と剣(ソード)ラーメンは全くの別物。こちらは野菜の取れるやさしい醤油ラーメンって感じですかね。



場所と営業時間はおすすめスポット




Posted at 2015/04/29 11:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理
2015年04月26日 イイね!

ラーメン狂い 第1698回 元祖會津中華そば べこ めでたいや@上板橋

ラーメン狂い 第1698回 元祖會津中華そば べこ めでたいや@上板橋4/25(土曜)の昼は上板橋の元祖會津中華そば べこ めでたいやに行ってました。約2年ぶり






『中華そば しお ミニソースかつ丼セット』、今年43杯目。








胡麻と青海苔が入っています。確か醤油味には無かったな。胡麻の香りがいいですね。

平太麺がプリプリです。



会津名物のソースかつ丼のミニタイプ。美味しいね。



場所と営業時間はおすすめスポット



Posted at 2015/04/27 01:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理
2015年04月24日 イイね!

ラーメン狂い 第1697回 横浜家系豚骨醤油ら~めん あさひ家@池袋西口

ラーメン狂い 第1697回 横浜家系豚骨醤油ら~めん あさひ家@池袋西口4/22(水曜)の遅番出勤前の昼に池袋西口のあさひ家に行ってました。昨年の12月にオープンしてたらしいです。その前はカレー屋があったと思ったけど。





『濃厚ラーメン 麺カタメ ほうれん草増し 半ライス』、今年42杯目。



通常のラーメンの他にこの「濃厚」があったのでこちらにしてみました。

野菜を取るためほうれん草増しに。




骨粉がザラッとした舌触りのスープです。結構すごいね。確かに濃厚です。ウマイ。

家系はライスが合います。例によってデカ海苔をスープに浸してライスをくるんで食べるのが好きです。ライスは並も半も無料です。


遅番出勤前の昼って、要するに自分にとっての朝食なので、それにしては濃厚すぎました。(笑)
次は夜にガッツリ食べたいですね。



場所と営業時間はおすすめスポット


Posted at 2015/04/24 09:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理
2015年04月19日 イイね!

ラーメン狂い 第1696回 自家製麺 MENSHO TOKYO@春日or後楽園

ラーメン狂い 第1696回 自家製麺 MENSHO TOKYO@春日or後楽園4/19(日曜)の昼は皐月賞買う前に春日の自家製麺 MENSHO TOKYOに行ってました。




『ラム煮干中華そば 味玉のせ』、今年41杯目。




ラム+豚骨+煮干しという事ですね。以前は限定メニューでしたが、いつの間にかレギュラーメニューになっていました。





これは、ラムがすごいガツンとくる。1月に食べたラム豚骨らーめんよりラムの味が強烈に感じます。ラム好きならたまらないかも。自分もラムはダメではないので美味しく頂けますが、これは嫌いな人は嫌いでしょう。

後半卓上の「生姜とカルダモン甘酢スプレー」を入れてみました。若干食べやすくなります。



場所と営業時間はおすすめスポット







お店の近くに立つ、春日局の像です。
ちなみに春日という地名は春日局に由来しています。




Posted at 2015/04/20 04:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン狂い | グルメ/料理

プロフィール

「久々の投稿
昨日は西湖で釣りでしたが全く釣れず、チェイスも無し まだ時期早かったか?  

昨晩は激寒の車中泊で、今日はこのあと伊豆方面に?」
何シテル?   04/14 09:27
軽バンに乗り換えました。維持費を軽くするためと、釣り専用にするためです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/4 >>

    1234
5 678 91011
12131415 1617 18
1920212223 2425
262728 29 30  

リンク・クリップ

Strawberry Jam -Red Legacy Owners Club- 
カテゴリ:車
2006/09/17 01:15:22
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
レガシィからディアスに乗り換え。維持費を軽くするためと、釣り専用にするためです。 サタ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
18年所有しました。今までの車歴で一番長く、一番満足した車でした。初めてオフ会に参加した ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成6年式です。10年乗りました。今までで一番長く乗ったのでかなり愛着ありました。主に釣 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
2台目の車です。 初めての6気筒。RB20Eエンジンはスムーズかつトルキーで街中では乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation