• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2016年09月05日 イイね!

☆ イクリプス ナビゲーション AVN075HD コネクタ確認ですよ。

☆ イクリプス ナビゲーション AVN075HD コネクタ確認ですよ。 えー、イクリプスの1DINタイプのHDDナビゲーション「AVN075HD」が手に入りましたので、コネクタ確認をしておきます。

 こちらのナビは2006年頃のモデルで1DINサイズでありながら、7インチインダッシュモニター付HDDナビで、CD・DVDも再生可能の人気モデルとなっています。

 特に外車は2DINナビが取り付けができない車種もあるとのことで、なのでこのナビは人気があるみたいです。

ちなみにAVN7706HDコネクタ確認はこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/3767200/note.aspx

ちなみにあまり関係ないですが、トヨタ純正ナビNHZT-W58のコネクタ確認はこちら↓↓↓↓。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/3281259/note.aspx

 ちなみにNHDT-W53のコネクタ確認はこちら↓↓↓↓(ほぼ同じです)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/2113810/note.aspx

 ちなみにNHCT-W54のコネクタ確認はこちら↓↓↓↓(ほぼ同じです)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/2369663/note.aspx

 ちなみにNHDT-W54Vのコネクタ確認はこちら↓↓↓↓(ほぼ同じです)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/2591364/note.aspx

 ちなみにトヨタ純正ナビ bB 26019のコネクタ確認はこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/3244765/note.aspx

 ちなみにNHZT-W58 映像出力ハーネス作成はこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/3247217/noteedit.aspx

 ちなみにNHZT-W58ステアリングスイッチ操作用ハーネス作成はこちら。↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/3254011/note.aspx

 これを見て真似される場合は、自己責任にてお願いいたします。

m(_ _)m






























































































 後側には差し込み口がいっぱいありまして、以下の感じです。

①GPSアンテナ
②デジタルTV用外部入力
③デジタルTV用外部入力
(6P)
④アナログTV用アンテナセレクタ・VICS用(5P)
⑤NAVI音声出力・デジタル出力・VTR入出力・バックカメラ等(20P)
⑥LAN通信端子・VICSアンテナ用(16P)
⑦ラジオアンテナ
⑧TVアンテナ
⑨電源・スピーカー等













































































































⑨のコネクタ詳細ですが、主に電源とスピーカー用になっていまして、以下の感じです。

1.フロント左スピーカー(-) 
2.フロント左スピーカー(+)
3.フロント右スピーカー(+)
4.フロント右スピーカー(-)
5.リア左スピーカー(-)
6.リア左スピーカー(+)
7.リア右スピーカー(+)
8.リア右スピーカー(-)
9.コントロール+B
10.アンテナコントロール+B
11.空き
12.空き
13.イルミネーション電源(+)
14.ACC電源
15.バッテリー電源(常時電源)
16.アース(-)




































































⑤のコネクタになります。

1.バックカメラ映像+
2.バックカメラ電源+6v
3.外部入力音声L+
4.外部入力音声R+
5.外部出力音声L+
6.外部出力音声R+
7.スピードパルス
8.パーキング
9.デジタルアウト+
10.デジタルアウト-
11.バックカメラ映像-
12.バックカメラ電源-
13.外部入力映像+
14.外部入力共通-
15.外部出力映像+
16.外部出力共通-
17.リバース+12v
18.ナビ音声+
19.ナビ音声-
20.NAVI MUTE


























































































⑥のコネクタは全ては判明していませんので、分かっている配線のみ記録しておきます。

別売のCDチェンジャーやETCユニット、VICSアンテナ用外部入力になるみたいです。

13.の若草色はH/A MUTE端子になるようです。








































































①のGPSアンテナカプラーですが、トヨタ純正ナビアンテナと互換性があります。

トヨタ車にはポン付けできそうな匂いがいたします。



























































































 ④のVICS+アナログTV用端子になりますが、基本的にはこの頃のトヨタ純正ナビ用と形状は全く同じと考えてよさそうです。

 最近の車両に取り付けする場合は、先ず使うことはないでしょう。




































































画像5へ差し込みするハーネスの先端のコネクタ画像になりますが、このような形状になっています。

左の白色6PはDTV用で、右の丸13PがCDチェンジャー?用になるのかな!?...。詳細不明。


Posted at 2016/09/05 06:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月04日 イイね!

☆ 10アルファード ファイバーテール 動作確認

☆ 10アルファード ファイバーテール 動作確認 えー、先日調達していた10アルファード用ファイバーテールの動作確認をいたしました。

 取付前にはだいたい不具合がないか動作確認をしてから当方は取り付けするようにしています。

 新品のため、この時点で不点灯でもあるようなら返品交換もできるかも知れませんので、念には念を入れて確認しておきます。





















































































 流石に新品は綺麗ですねー...。

 養生しているサランラップを取り除くのが、勿体ないくらいです。


 (笑...)
























































































 それでは。電源オンですが、綺麗に光っております...。


 何ともコメントのしようがない位に綺麗に光っておりますぜよ。


 素晴らしい。
























































































 続いて、ブレーキ時だけの点灯ですが、こちらはなんかショボイ感じに見えますねー...。





















































































 続いて、ライト点灯とブレーキ点灯になりまして、やはりブレーキ用LEDが光り過ぎますので、ファイバー灯が負けております。

 まぁ、こんなものでしょう...。


























































































 アップでパチリ。

 いやー、綺麗...。

















 いやー、取り付けするのが、楽しみになってきました。

 田舎の高知ではまだ、ファイバーテールを取付している車両を見かけたことがないので、もしかして第1号となるのかな!?。


 先を越されないように、早く取り付けせんといかんですねー...。


 (笑...)
Posted at 2016/09/04 06:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月03日 イイね!

☆ この動きはヤバイ!。

☆ この動きはヤバイ!。 えー、台風12号が接近しておりまして、この動き方はヤバイような感じで、何らかの被害が予想されます。


 先日も台風10号で、東北地方や北海道で被害が出ましたが、今回は西日本がターゲットとなっているようです。


 特に今年春に地震被害のあった熊本県や九州地方は警戒が必要かと思われます。













 当方宅は、カーポートに日焼け防止ネットを張っていますが、被害の出ないように本日仮外し撤去をしたいと思います。


 今年は来ないかと思っていましたが、やはり毎年招かれざる客は勝手に来るようですねー。

 用心、用心。
Posted at 2016/09/03 06:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2016年09月02日 イイね!

☆ 大きな箱のブツが着弾でんがな!。

☆ 大きな箱のブツが着弾でんがな!。 えー、大きな箱のブツが着弾いたしました。


 今回は、全く買う気はなかったですが、あまりの安さについつい、いつもの癖で手を出していましました。


 酔っていたとは言え、今回はかなり反省...。


 (笑...)



























































































 さーて、箱を開けて中身の確認ですが、箱の中からまた箱が出てまいりました...。


 かなり厳重に梱包されているようです。


























































































 やっと、白い箱の取り出し成功です。


 気になる中身は、アレです。





































































































 10アルファードのテールランプです。

 当方は、基本的にノーマルっぽい赤色仕様が好きですが、今回は何も考えずにそのまま落札しいたしました...。


 金額は、あまりにも安かったためナイショでお願いします。





























































































 今回は、当方からしたら珍しく新品未使用の品物になっております。


 表面にキズ防止のサランラップみたいな物で養生しておりました。


 素晴らしい。



























































































 テールランプは6連バルカン仕様ですが、何と今流行りのファイバーテールとなっております...。


 素晴らしい...。



















































































 ウインカー部は、ノーマルバルブを使用する設計になっております...。























































































 裏側はこんな感じで、ノーマルっぽくはないです。

 渡りの配線もちゃんとありますぜよ...。












































































 付属品も一応ありまして、ハイマウントストップランプから延長して来るようになっております。


 当方の車両は、既にハイマウントストップランプから延長して来ていますので、工事は不要となるのかな!?。















































 一応、差し込み口はこのようになっています。
























































 いつも中古品で遊んでいますが、やはり新品は当方の車両には勿体ない気がいたしまして、そのまま売り飛ばそうかとも思いましたが、2度と安く手に入らないと思い、今回はこれを取り付けして遊んでみたいと思います。






















 取り付け作業はもうちょっと涼しくなってからですねー...。


 そういえば10月には車検があるが、取り付け時期をどのようにいたしましょう...。


 (笑...)
Posted at 2016/09/02 06:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月01日 イイね!

☆ ランボルギーニにもMP3プレーヤー

☆ ランボルギーニにもMP3プレーヤー えー、台風10号の通過後をニュースで見ましたが、東北地方と北海道で、だいぶ被害が出たようです。

 被害に会われた方の1日も早い復興を願っております。






















 えー、さて、先日ヤフオクを覗いておりますと、ある品物にヒットしました。

 こちらは、泣く子も黙るフェラーリではなくて、「ランボルギーニ」ですがなー!?...。

 個人的には、赤色が好きですがねー...。


 (笑...)

 




 
































































































 細部まで、こだわった作成となっております...。


 素晴らしい...。































































































 ふと、コックピットの写真に目が止まりましたが、何とオモチャなのに、MP3プレーヤーを搭載しているではありませんか...。

 素晴らしい...。


 けど、どっかで見かけたことのあるプレーヤーですぜよ。

 (笑...)















































































 見たことあるプレーヤーだなー!?。

 なんて思っていますと、当方が依然に大阪の日本橋電気街にて調達していたプレーヤーと全く同じではないですか!?...。

 あのランボルギーニにも搭載されていたとは、これまた不思議な縁ですねー...。

 素晴らしい。









































































 ちなみに、セット内容はこんな感じになっています。

 本体+リモコン+配線+取扱説明書かな。

















 MP3プレーヤーは確か、昨年11月に購入した時は1,280円だったと思いますが、最近の値段はどれくらいか分かりません。

 

 この車両はオモチャなのに、コンポも搭載しているとは時代が変わりましたねー...。


 素晴らしい...。
Posted at 2016/09/01 06:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation