• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月09日

細い車と長い車

細い車と長い車 アメリカのリムジンや改造車では無く正規メーカーのカタログに載っていた車種限定で考えてみました。

細い車
あの1964年のスカイラインGT(S54)で実車を見ると細長さが分かります。


ウィキペディアでは全長4,255ミリ、全幅1,495ミリで全長÷全幅の縦横比率は2.9!
(縦横比率は数字が大きいほど長くなります)
現在の軽自動車規格の全幅が1,480ミリなので僅か15ミリ違いの全幅が異様に狭く感じます。

ご参考までに4気筒の標準車のカタログ写真はこちら。
フロントホイールハウスとフロントドアの距離にご注目下さい。


標準車の全長は4,055ミリと伝説通りピタリ200ミリ短く、全幅は同じ1,495ミリで縦横比率は2.7になります。

長い車
1974年のシトロエンCXプレステージュはただでさえ長いCXを後席の足元の余裕拡大で車体後部とリアドアを延長して全長4,900ミリ、全幅1,770ミリと縦横比率は2.8!
リアホイールハウスとリアドアの距離にご注目下さい。




ご参考までに標準車の後輪部分はこちらです。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/02/10 18:00:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人生を車に乗せて…その33 人生の ...
3ダイヤ-LIFEさん

危険防止の意味を込めて導入します!
のうえさんさん

鯉。
.ξさん

復活の兆し
OFFBOYさん

今年の桜撮影
amggtsさん

【ゴルフ】ある程度、スコアをまとめ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2017年2月11日 16:16
CXプレステージュは見た目に違和感がない気がしますが(先入観のせい?(笑))、後ろドアも10cm程度は伸ばされているような感じでしょうか。

Eタイプなんかも結構細長いですよね♪
コメントへの返答
2017年2月11日 18:14
灸太郎さんのご指摘なのでEタイプを調べてみました!
1961年の諸元なのでシリーズ1だと思います。
全長4,440ミリ、全幅1,650ミリで縦横比率は2.7でした。
Eタイプは大柄なイメージの記憶がありますが全幅が意外に狭かったんですね。



プロフィール

「[整備] #シルビア 保管場所標章を剥がす! https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1013915/8173631/note.aspx
何シテル?   04/04 01:38
誕生日が10月26日なので登録名を1026にしてみました。猫を3匹飼っています。 朝日新聞販売縮小団員、憲法改正推進派、靖国神社参拝賛成、原発推進、核武装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789 10 11 12
13141516 171819
20 21 22 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

封印 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 06:57:31
「カナガシラ」アヒージョ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 19:55:27
インナーハンドル LEDイルミネーションライト運転席側 常時点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 09:38:12

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年7月購入、同11月納車 我が家のメイン用 第一印象はエンジンがアイドリングスト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
長年の付き合いの大事な遊び仲間です。 スタイル良い、私には充分な動力性能、適度な大きさ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation