• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月30日

日産がEVの充電規格をテスラ式に変更!

日産がEVの充電規格をテスラ式に変更!
日産がEVの充電規格をテスラ式にすると報道されました、

日本国内の「チャデモ」と称する充電規格は名称からしていかにもダサく、高価であろう給電プラグを2種類も備えています。
サクラの給電口です。


給電プラグも大容量のテスラ式の方が小型らしいです。


「高学歴幹部が複数人在籍すると組織はバカになる(by 上念司)」又は「八木アンテナの呪い(by 上念司)」の典型例です。
日本はいつもコレでやられてます。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/30 06:50:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

NACSとj1772
鳥撮さん

最近はパンクなんてしないけど
TYPE74さん

アメ車を買って欲しい? よろしい、 ...
KARAMELL KUNGENさん

リーフ初充電 自宅初給電
江戸蘭世さん

スパークプラグ届いた!!
toshi2016さん

電気自動車にその名を残す“歴史に消 ...
320i_masaさん

この記事へのコメント

2023年8月30日 8:34
わぉ、久し振りにこの話題がw 私、こういう充電用ケーブルも販売していました。と言っても、扱っていたケーブルのほとんどは電力インフラ向けの電柱にぶら下がっているような太いケーブルとか通信インフラ用の光ケーブルでした。大手の電気工事会社への直販や電材店と呼ばれる中小工事店向け卸店に販売していました。

この専用充電ケーブルはm当たりの単価が非常に高価で利益率も高かったです。クレームにならない製品造りという点では日本は優れていますが、新規格に対する対応は遅れがちでしたね。
コメントへの返答
2023年8月30日 11:00
電線はソーラーパネル用配線専門の窃盗犯が居るくらい高価らしいですね。
ネジや半導体基盤と並ぶ日本製高品質素材ではないかと思っています。

下士官は最高だが指揮官はダメという日本軍の評価は今も健在ですね。
どうやら大正昭和と教育制度が充実する程組織は劣化するらしく、戦後に急成長した企業の創業者の学歴は知られている通りです。

もし今から学生をやり直せるならこういう卒論も面白かったかなと思います。

2023年8月30日 13:28
ネーミングのセンス、何とかなりませんかね(笑)
確かテスラのは「スーパーチャージャー」、ポルシェは「ターボチャージャー」でしたっけ? こちらはこちらで笑えてしまいますが。
コメントへの返答
2023年8月30日 14:11
テスラもポルシェもガソリンエンジンの補助部品として確立された名前をEVに流用したら混乱しますよね!

しかしネーミングのセンスは信じられないダサさです!
2023年8月30日 22:28
給電口がふたつあるのは200V普通充電とチャデモ急速充電で分けてるからみたいですね
テスラは給電口がひとつだが普通充電のときは別体のアダプターがいるとか。
どっちがよいのかは意見が別れると思います。
個人的にアホかと思うのは、ポルシェタイカンや日産アリアの、車の右側に普通充電、左側に急速充電、と別れてるやつですね。(逆だったかも?)
出先で充電しようとして、あっこっちじゃなかった!ってなって文字通り右往左往しそうです。
コメントへの返答
2023年8月30日 22:58
テスラが別体アダプター式とは知りませんでした。
他社が複数の充電口を装備してるのにテスラだけが全充電方式対応の充電口だけになるとは考えにくいですよね。

ガソリン給油口側を間違えた時みたいに慌てるので片側に2充電口が実用的なのかもしれません。
リーフが損傷しやすい前面中央に給電口を設定したのもその辺を考えたのでしょうか。

EVには興味が湧かないので試乗もカタログ集めもしてませんが、もしかしたらマーチの次が最初で最後のEVになるかもしれません。
2023年9月9日 0:49
八木アンテナの呪い
知らなかったです
そういう闇歴史があったんですね
コメントへの返答
2023年9月9日 6:26
八木アンテナはせっかく世界に先駆けて発見しておきながら軽視したせいで後年にレーダーや近接信管で遅れを取り惨敗しました。

ウィンドウズより優れていたはずのトロンを無視したり、東芝の技術者が開発したフラッシュメモリーの特許をただ同然でサムスンに売るなど悔やみ切れません。
特に東芝はフラッシュメモリーを自社開発していれば今頃は世界的シェアのトップメーカーになっていたはずです。

損保ジャパンの社長辞任会見でも感じましたが目先の業績に捕らわれた結果かも知れません。

どうも日本人は教育制度が充実する程劣化するみたいです。
現首相も学歴だけはご優秀なんですがね。

プロフィール

「[整備] #シルビア エンジン始動記録(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1013915/8337666/note.aspx
何シテル?   08/18 08:20
誕生日が10月26日なので登録名を1026にしてみました。猫を3匹飼っています。 朝日新聞販売縮小団員、憲法改正推進派、靖国神社参拝賛成、原発推進、核武装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19
たむキョンさんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 05:57:00
前照灯ロービーム交換 LEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 05:56:45

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年7月購入、同11月納車 我が家のメイン用 第一印象はエンジンがアイドリングスト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
長年の付き合いの大事な遊び仲間です。 スタイル良し、私には充分な動力性能、適度な大きさ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation