• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1026のブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

マーチの故障(KEY警告灯点灯編)

マーチの故障(KEY警告灯点灯編)悪い事は重なるものでマーチ始動時に鍵の形をした黄色の表示が点灯し数秒で消えた。(エンジンは問題なく始動)

取扱説明書によれば販売会社に連絡の指示なのでまた日産に行った。

点検結果はインテリジェントキーの電池電圧低下(本来ならば同警告灯が緑色点滅のはず)だったので電池交換代500円で済んだのは幸いだった(^^)v
Posted at 2013/07/20 01:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月20日 イイね!

シルビアの故障の③(ドライブシャフトシールオイル漏れ編)

シルビアの故障の③(ドライブシャフトシールオイル漏れ編)②と同時に発見したのだが、ミッション後端のドライブシャフトの付け根(黒い円筒形部分)からもオイル漏れがあった。

故障原因は不明だがもしかしたらサーキット走行でミッションオイルが高温になるのも一因かもしれない。

①〜③全ての修理代はいくらになるのだろう。
外車やGT-Rでなくて良かったが高額になるのは間違いないと思う。

写真は他車の同一箇所なので漏れはない。
Posted at 2013/07/20 01:02:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月20日 イイね!

シルビアの故障の②(ミッションオイル漏れ編)

シルビアの故障の②(ミッションオイル漏れ編)触媒破損確認の為にリフトアップした際に発見したのだが、ミッションのドレーンプラグ付近にオイル漏れがあった。
メカニックによればケースの継ぎ目から漏れているのでミッションの脱着が必要で、同時にクラッチ交換(残り半分以下)が経済的にお得とのこと!

写真は以前撮影したものなので漏れてはいない。
Posted at 2013/07/20 00:46:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月20日 イイね!

シルビアの故障の①(触媒破損編)

シルビアの故障の①(触媒破損編)一週間程前から床下からたまにガラガラ音が聞こえていたが徐々に頻発するようになり、ついにアイドリング時に継続して鳴るのでいつもの日産に確認してもらった。

診断結果は触媒の中身の破損で交換が必要とのこと!
メカニックからはお腹打ちましたか?と聞かれたがここ5年程はそういう記憶はないので破損原因は不明。
お値段は触媒の部品代(74,000円)、工賃込みで78,000円也!





Posted at 2013/07/20 00:31:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

当分の間個人情報は開示しません。 みんカラ投稿歴が僅少な方との相互フォローは自粛しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 2 345 6
78910 11 1213
14 15 1617 1819 20
21 22232425 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

車検はドラマだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 16:48:18
ホイールガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 17:58:31
フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年7月購入、同11月納車 我が家のメイン用 第一印象はエンジンがアイドリングスト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
当分の間個人情報は開示しません。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation