• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KagOのブログ一覧

2025年11月04日 イイね!

FL5 無限BBSホイール高いな、、、

EP3 バケット含めフル、 FD2はエアクリBOX位、無限さんの部品を採用してきたが、FL5での採用は、初めのナンバーボルト&リザーブタンクカバー位で、Bのマフラーとかバケット以外、他の部品は興味がなく装着予定もないが、気になるのはBBSホイール。購入出来ないような高価格だが、純正インセット60を貫きとおすのは、素のFL5の設計がいいかと思うが試乗したいな。ジオメトリーとかスクラブ半径の記事を拝見していても、難しいところではあるが、自装着した過インセットを避けた純正+αのレイズ鍛造を履いた時に乗り難くなったのも実感しているので、現在は見てくれ重視ギリツライチのホイールしか売れないと思うが、あえて純正同のインセットで販売したので物凄く興味あるんだが、試乗出来る機会なんてないだろうな。

結局、現在の自分の部品交換も、デチューンなんだろうなと。




https://www5e.biglobe.ne.jp/~G4kowaza/detail_c/c02_03.htm


Posted at 2025/11/04 20:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月01日 イイね!

2025/11/1 FL5 車検に、、、

2025/11/1 FL5 車検に、、、まだ納車されていない方、当Dにおられるが、当方は車検、3年経ち(;^ω^) 久しぶりに乗ったが、公道レンジでは全く楽しくなく、このクソデカイ車輛のMT車って、自分的には(;^ω^) 595は小回りが出来ないが、ミッション車として楽しいので、FL5の今後の稼働は余りないと。シビR、簡単には売却出来ないが、ここ迄楽しくないとちょっと考えてしまうな。

取りあえず、PRLのトルクロッドとフロントスタビを変えて、多少なりとも楽しくなればいいのだが。リコールの作業序だから、スタビ交換工賃は0としてくれるようです。トルクロッドは工賃発生かな。

Posted at 2025/11/01 13:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月25日 イイね!

FL5の車検、、、

11/21で検切れなので、来週あたりに初回車検に出そうと思うが、リコール作業もあるので、好み的にリアのレート不足を感じて、リアのみクスコのスタビ(中実)に交換してあるが、せっかくメンバーを降ろすので、フロントは在庫があればSPOONの中空スタビを導入してみようと依頼した。1週間前に在庫確認したら10個在庫していたが、どうだろう??? もし交換出来れば、リアとのバランスでリアが不足していると感じたなら、リア 180%のSPOONのスタビに交換してみようと、リアは在庫無いみたいなので、来年のGW辺り位かな? どちらにしてもOSのLSDを入れてみたいが、595ばかり乗るので必要はないが、、、。脚はダウンコイル、2㌢もダンパー1G中立位置が下がり全く興味がないので、車高調導入しないければ、純正お気楽車高のままで。純正で全く乗り難くはないので。+Rも。


Posted at 2025/10/25 11:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月29日 イイね!

FL5 ENG掛け(備忘録)~URL先 前〇ナンバー FL5

FL5 ENG掛け(備忘録)~URL先  前〇ナンバー FL5 FL5 エンジン掛け。

&URL先、YouTube、この方のチャンネルは数年前から拝見していたが、これだけ長くケツからナンバーさらされたら、自分ならあまり気分はよくないかも。人それぞれだけど。



Posted at 2025/09/29 18:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月23日 イイね!

9/23 FL5のENG掛け、、、

9/23 FL5のENG掛け、、、日曜日に久しぶりにFL5に乗ろうと思ったが、大きな車輛を転がす勢いもなく結局595に乗ってしまったのだが、来月中旬から車検の期間に突入するので、後4コマ程、ガソリンを少しでも減らすためエンジンだけでも掛けるようにしているが。

HONDATA導入迄は、ヒューズ抜きしていたので、アイドル位では左右からの排気は手のひら当てても余り排気していなく、左右を通すには頻繁にヒューズ戻しをしていたが、今はエンジン掛けるのみは、+Rモードから、十分暖まった時点で、コンフォートモードにして左右排気にして熱している。
ヒューズ抜きも悪きゃ~ないと思うが、毎日頻繁に乗ればいいのだが、当方みたいに余り乗らないのであれば、左右排気が不十分なので止めておいた方が無難かなと。その時は真ん中が抜けませんが(;^ω^)

ってわけで、色々試しているので595ばかりとなるが、FL5もデフ1.1(1)入れたらやんちゃで楽しくなると思うのだが、近くにショップもないので、T市某社にお願いするしかないのだが、とてもそんな元気もなく、、、さて色々どうすか?


アイドル時のマフラーバルブ設定(HONDATAで設定)
・コンフォート:全閉(デフォルトのまま)
・スポーツ  :半開
・+R     : 全開

Posted at 2025/09/23 19:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

KagOです。 後、何年車に乗れるかな? 家族用の車は別としても、自分の車は生涯マニュアルミッション車に乗りたいと思います。 この先あればです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FL5 バルブカバーからの漏れ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 19:01:06
FL5の洗車は出来ればやりたくなく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:43:08
今日も修行のため595に、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 19:59:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/11/25~ 2025/11/2 初回車検完了。 車検時に装着して頂いたP ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2019/3購入。 ガレージ内では不動車になりやすいので、外カーポート下保管に変更。 ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
大排気量は体力的に自信がないので、 250CCでバイク復帰を、、、。 *** 自賠責が ...
BMW M5 BMW M5
SL600も仰天車でしたが、自分が購入した車の中でこのV10 E60 M5が一番びっくり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation