• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KagOのブログ一覧

2025年01月19日 イイね!

2025/1/18-2025/1/19の休み

2025/1/18-2025/1/19の休みこの休みは雪の心配がないので休み2日共、車に乗れるかな? 画はRP社から裏道2つ目の信号から西、伊吹山かな? 今シーズンも寒く、一度雪が積もったが昨シーズンの方が真っ白だったような。RP社の周りは幸いにも、市街地から外れており、試走しやすい道及び峠まで揃っているので、平坦路のここも、信号からダッシュ?

昨日もEDLCの具合を+SEVの調子を見ていたが、やはり気のせいぐらいの効果ではないようで、これ迄、〇〇自動車のBOXとか使わせて貰ったが、何たら効果?で何となくレベルであったが、この箱、BIG サイズになり、恐らく?ホッ〇〇ナズマの1000倍?以上の容量があるとかないとかで、自分の595の現仕様では、活字では表現し難いのであるが、とてつもなく凶暴になったと言うしかないような。
それに合わせて、新車時装着してしまったTDIは6→5 4 に落とし、これであれば、スロコンを上げ気味にして、脚元の反応をもう少し素早くして、このEDLCでの現エンジン回り状況に合わせた方がと、今日はFL5に乗るつもりなので、次595乗車時にはスロコンの設定の見直しをしたいと、、、。

さて、この時間、ガレージ内も冷蔵庫状態なので、FL5をエンジンONでガレージ内を暖めてから、EDLC装着~試走、出来ればDに行って、ドラレコのソフト更新をして貰おうかなと。

FL5 メガライフバッテリーでこのEDLCでどのような結果?が出るのか?出ないのか?結果良ければ595に移設することは止めにして常設にしたいが、595にダブル掛けして、更なる効果があるのかも試してみたいが。



ん~今日の結果どうなるだろう、、、???



Posted at 2025/01/19 07:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月18日 イイね!

FL5 EDLCを早く試さねば、、、

FL5 EDLCを早く試さねば、、、ここをくり抜きたいのだが、カッター?ドリル丸穴???




さて、FL5のEDLCだが、実測600→1550CCAのメガライフで効果があるのか?早く試してみたいところではあるが、その前に、ヒューズボックスの蓋、新品を調達していたので交換へ。







このSEVのトランスコア、EDLCを再購入で、今度はトランスコアを貼り付けてみようと。
メガライフでも効果があるのなら、いよいよ595もバッテリー調達へ。




Posted at 2025/01/18 10:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月10日 イイね!

面倒くさいな

んー汗

老害のジジィの日曜大工には、敬意を。
自分は、走行に関係ないのは無理。

タイプRで、何故に?内装、貼ったりするのか?人それぞれ、自分は、走らすことに精一杯で、ドレスアップは、全く興味なし。






Posted at 2025/01/10 20:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月03日 イイね!

595 装着のEDLCにSEV装着を ②

595 装着のEDLCにSEV装着を ②2024正月は、FL5のクラッチラインを改修していたが、2025正月はアルコールで車に乗れず(;^ω^) やはりもう車弄りは歳的に限界なのかも。




次595に乗る迄待てないので、取り敢えずEDLCの上に乗っけ、噴かしてみることに。



しか~し、ビックオイルパンで、油温上がらず、水温78度で油温40度程、この季節は30分以上アイドルさせないと、パンの5Lは油温上がらず。
酔いもあるので、じっと40分は耐えれないので、諦めて試してみた。結果良好かな??? 次乗る時に、ある程度乗ってから、本貼り付け、前面に。

この試走が終了したら、直噴FL5に移設、純正600?→メガライフ 実測1560CCAのバッテリー及びHONDATA 1.8仕様で効果があるのか?ないのか?これが楽しみかな。




Posted at 2025/01/03 18:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月03日 イイね!

595 装着のEDLCにSEV装着を

2025も1/3で。

SEV信者であり、その倍ほどアンチで。

未だ某社の仕様、年末2週間の土日に行けず、某社仕様の詳細は聞けていないが、外観、箱を見た感じでは、先行入手したものと変わりはなさそうなので、中身も同じかなと思われるが、その辺りは聞いてみないと?で。

595→FL5装着の前に、W装着を試してみようと思ったので、未だFL5に移設していないが、W装着の効果確認は止めて、下駄箱の上に置いていた、 SEV e-charge をコンデンサーBOXに貼ったら、活性化?で変化があるのか?ないのか?貼るだけなので、次595に乗車時に試してみようと。





PCのディスプレー上に、さて上部か?前側か?どちらに?
セオリー通り?であれば、前側だが、不思議な写真、、、。


Posted at 2025/01/03 12:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

KagOです。 後、何年車に乗れるかな? 家族用の車は別としても、自分の車は生涯マニュアルミッション車に乗りたいと思います。 この先あればです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FL5 バルブカバーからの漏れ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 19:01:06
FL5の洗車は出来ればやりたくなく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:43:08
今日も修行のため595に、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 19:59:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/11/25~ 2025/11/2 初回車検完了。 車検時に装着して頂いたP ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2019/3購入。 ガレージ内では不動車になりやすいので、外カーポート下保管に変更。 ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
大排気量は体力的に自信がないので、 250CCでバイク復帰を、、、。 *** 自賠責が ...
BMW M5 BMW M5
SL600も仰天車でしたが、自分が購入した車の中でこのV10 E60 M5が一番びっくり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation